記録ID: 6058564
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原
マウンテントレイルMountain Trail いなべ 23km
2023年10月15日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,339m
- 下り
- 2,333m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 6:16
距離 24.1km
登り 2,339m
下り 2,341m
14:27
ゴール地点
天候 | スタート5分前まで本降り 途中はガス、晴れ、小雨、目まぐるしく 竜ヶ岳ピークは青空&爆風 ラスト1時間は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
フジ技研Pからシャトルバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
ドロドロ グチョグチョ ズルズル |
写真
撮影機器:
感想
【Mountain Trail いなべ(23km)】
24.6km( +D2375m by Garmin)
エグない?24kmで累積2400近く!
これを知る前は
チャッと行って、
チャチャっと走って、
シャッと帰ろ思てたら、、、
😱😱😱😱😱😱
ドMコースに打ちのめされましたわ
😱😱😱😱😱😱
スタート&ゴールは、いつもの宇賀渓
朝までの雨もあり、後ろから20%くらいのワタシが通過する頃にはトレイルはグチョグチョ&ドロドロ&ズルンズルン
ゴールまでに10回以上尻もち
遠足尾根を途中まで上がり、一旦下って第1エイド(茶っプリン🍮美味し)
ここまでわずか7km弱
次のエイドはなんと14km先で、フィニッシュまで3kmないところ、、、って、、、
胸に500ml×2とザックに500mlポカリを入れて、いざ14kmで1000以上アップ?️
まぁ、トレイルの14kmなんて、いくら歩いても進みません(進んだ実感ゼロ)
途中からラストピークの竜ヶ岳手前の笹原見えてくるけど、はるか彼方
逆にココロ折れます
中ピークを3つほど、小ピークはたーくさん越えて、上って下って
アップ&ダウン
5時間ほどで遠足尾根との出合いに着く
爆風やけど、青空の竜ヶ岳ピークが見えて無駄にテンション上がる?️
おかげで、ピーク過ぎたら前モモピクピクしたんで、芍薬甘草湯でドーピング
レースあるあるやけど、20kmエイドは21.5km地点くらい😭
ラストは2.6km!!
余裕〜
って思ったら、極小ピークとココロをズタズタに切り裂くような30秒くらいの上り地獄
やっぱり今日も
楽しんどい6:21:56でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:240人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する