記録ID: 606017
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
快晴の入笠山、360度パノラマビューを楽しむ
2015年03月27日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 620m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 6:00
距離 11.5km
登り 620m
下り 618m
天候 | 文句なしの快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあるが、冬季は使用禁止 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません。 この時期は冷え込むことがあるので、軽アイゼン・スノーシューがあった方がよい。 |
写真
撮影機器:
感想
まだ雪の残る入笠山へ行ってきました。
過去二回(8月、1月)は展望が悪く、甲斐駒ヶ岳の一部しかみえませんでしたが、今日は雲一つない晴天で、文句なしの360度のパノラマビューを楽しめました。
話で聞いたり、インターネットで見たりはしていましたが、自分で見ると感動ものでした。
入笠山は比較的簡単に登れるので、お手軽登山でこれだけの展望が楽しめれば、とてもお得です。
唯一残念なのは、日本で2番目の北岳が見えないことです。
多分、甲斐駒ヶ岳の裏側で見えないのでしょうね。
この時期は大阿原湿原まで行く人はあまりいないようで、踏み固められていないので沈み込むところが多々ありました。
まだスノーシューがいいですね。(私はアイゼンのみで行きましたが)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:749人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する