ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6062212
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

日本百名山!羊蹄山 京極ルート〜おそらく今年最後の無雪期❄〜

2023年10月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:04
距離
9.1km
登り
1,473m
下り
1,415m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
0:18
合計
6:17
7:14
18
7:32
7:32
10
7:42
7:43
16
7:59
7:59
17
8:16
8:16
28
8:44
8:45
28
9:13
9:13
19
9:32
9:34
13
9:47
9:54
15
10:09
10:14
9
10:23
10:23
5
10:28
10:29
4
10:33
10:33
11
10:44
10:45
0
10:44
10:44
165
13:30
ゴール地点
天候 時々雨・曇り・晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
倶知安町宿泊、レンタカーで京極ルート登山口 7:00着(約20分)
コース状況/
危険箇所等
喜茂別ルートはドロがあり下山に注意、よく滑りました。京極ルートはとても快適。
その他周辺情報 京極温泉がありますが、開いていませんでした(ネットでは開いていると記載があったのですが。。。)
京極ルート登山口へ到着。倶知安町に宿泊しましたが、そちらは雨。京極へ回ってくると晴れ間が見えました。しかし、小雨が降っています。
2023年10月16日 07:10撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 7:10
京極ルート登山口へ到着。倶知安町に宿泊しましたが、そちらは雨。京極へ回ってくると晴れ間が見えました。しかし、小雨が降っています。
虹が!今日の登山は成功が確実ですね
2023年10月16日 07:16撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 7:16
虹が!今日の登山は成功が確実ですね
このあたりでは大雨、ゴアテックスのジャケットを着ました。
気温は14度くらいと暖かい。
2023年10月16日 07:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/16 7:21
このあたりでは大雨、ゴアテックスのジャケットを着ました。
気温は14度くらいと暖かい。
2023年10月16日 07:33撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 7:33
2023年10月16日 07:45撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 7:45
2023年10月16日 07:58撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 7:58
2023年10月16日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 8:15
外界が見えました、天気が良く見えますが、左右は曇です
2023年10月16日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 8:24
外界が見えました、天気が良く見えますが、左右は曇です
2023年10月16日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 8:26
大体1合分を登るのに30分程度かかります。
2023年10月16日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 8:36
大体1合分を登るのに30分程度かかります。
2023年10月16日 08:51撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 8:51
2023年10月16日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 9:11
京極の町が見えます。
2023年10月16日 09:13撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 9:13
京極の町が見えます。
ボロボロの7合目の看板が。雪の影響かな?
2023年10月16日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 9:35
ボロボロの7合目の看板が。雪の影響かな?
やっと8合目!先週のログではこれより上は積雪・凍結でしたが、3日前くらいからまた雪が溶けていたと聞いていた通り、快適に登れました。
2023年10月16日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 9:48
やっと8合目!先週のログではこれより上は積雪・凍結でしたが、3日前くらいからまた雪が溶けていたと聞いていた通り、快適に登れました。
ヤブになりました。これ以上は雲の中を歩きます。
2023年10月16日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 10:08
ヤブになりました。これ以上は雲の中を歩きます。
急に岩場になりました。岩の目印とGPSを頼りにまずは尾根(お鉢)に上がります
2023年10月16日 10:12撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 10:12
急に岩場になりました。岩の目印とGPSを頼りにまずは尾根(お鉢)に上がります
九合目に到着、あと少し!!
2023年10月16日 10:15撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 10:15
九合目に到着、あと少し!!
ちょっとだけ雪が残っていましたが、他にはありませんでした。相当先週末は暖かかったのでしょうね。昨日ならもっと晴れていたようですが・・・
2023年10月16日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/16 10:19
ちょっとだけ雪が残っていましたが、他にはありませんでした。相当先週末は暖かかったのでしょうね。昨日ならもっと晴れていたようですが・・・
他の人のログでみていた凍りついていた案内板
2023年10月16日 10:27撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 10:27
他の人のログでみていた凍りついていた案内板
多分あっちが頂上・・・?
2023年10月16日 10:27撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 10:27
多分あっちが頂上・・・?
と思ったら三角点を発見しました。真狩岳山頂とのこと。
2023年10月16日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 10:28
と思ったら三角点を発見しました。真狩岳山頂とのこと。
登山開始して3時間半で登頂しました。京極ルートが快適だったので体感はもっと短く感じました。ちなみにこのとき氷点下、風速は最大10m程でした。ちなみに登りでも、頂上でも誰にも会わず。
2023年10月16日 10:35撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
3
10/16 10:35
登山開始して3時間半で登頂しました。京極ルートが快適だったので体感はもっと短く感じました。ちなみにこのとき氷点下、風速は最大10m程でした。ちなみに登りでも、頂上でも誰にも会わず。
お鉢はガスっててダメですね、本当は行きたいけど風向きは倶知安町→京極・喜茂別方面に吹いており、雲と雨が予想されるので喜茂別方面への下山が良いと判断
2023年10月16日 10:35撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 10:35
お鉢はガスっててダメですね、本当は行きたいけど風向きは倶知安町→京極・喜茂別方面に吹いており、雲と雨が予想されるので喜茂別方面への下山が良いと判断
モンベアくん。凍りついていました。
2023年10月16日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/16 10:36
モンベアくん。凍りついていました。
2023年10月16日 10:45撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 10:45
喜茂別ルートの下山路、すぐにヤブになります。
2023年10月16日 10:50撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 10:50
喜茂別ルートの下山路、すぐにヤブになります。
めっちゃ狭い岩場を通りました
2023年10月16日 10:59撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 10:59
めっちゃ狭い岩場を通りました
雲から抜けるとすぐに晴れ間が見えました。ここから全路下山は晴れており快適でした。
2023年10月16日 11:23撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/16 11:23
雲から抜けるとすぐに晴れ間が見えました。ここから全路下山は晴れており快適でした。
2023年10月16日 11:25撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 11:25
尻別岳方面を臨む
2023年10月16日 11:30撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 11:30
尻別岳方面を臨む
下山中、エゾシマリスに道案内をしてもらいました
2023年10月16日 11:50撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 11:50
下山中、エゾシマリスに道案内をしてもらいました
2023年10月16日 11:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 11:51
エゾシマリスの後をつけていたら奥からエゾタヌキも現れました
2023年10月16日 11:51撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/16 11:51
エゾシマリスの後をつけていたら奥からエゾタヌキも現れました
2023年10月16日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 11:55
昼食代わりのきびだんご、カチカチに固まっていたのでかじりつきました。喜茂別ルートは休憩スポットがないので登山路に座り込んで休憩
2023年10月16日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/16 12:18
昼食代わりのきびだんご、カチカチに固まっていたのでかじりつきました。喜茂別ルートは休憩スポットがないので登山路に座り込んで休憩
2023年10月16日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 12:34
紅葉が綺麗です
2023年10月16日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 12:42
紅葉が綺麗です
鮮やかな黄色
2023年10月16日 12:44撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/16 12:44
鮮やかな黄色
京極ルート方面を臨む
2023年10月16日 12:48撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/16 12:48
京極ルート方面を臨む
降りてきました。林道最終地点との合流ポイントです
2023年10月16日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 13:09
降りてきました。林道最終地点との合流ポイントです
林道を突っ切る形で登山路が整備されています
2023年10月16日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 13:22
林道を突っ切る形で登山路が整備されています
とても絵になる道
2023年10月16日 13:24撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/16 13:24
とても絵になる道
下山完了!喜茂別ルート登山口駐車場に到着しました、下山にはおおよそ2時間半かかりました。
2023年10月16日 13:29撮影 by  iPhone 13, Apple
10/16 13:29
下山完了!喜茂別ルート登山口駐車場に到着しました、下山にはおおよそ2時間半かかりました。
この「THE道」感が良い・・・
2023年10月16日 13:39撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
10/16 13:39
この「THE道」感が良い・・・
2023年10月16日 13:39撮影 by  NIKON Z fc, NIKON CORPORATION
1
10/16 13:39

感想

北海道でも有名な百名山といえば、私的には利尻富士、大雪山、そして蝦夷富士こと羊蹄山だと思います(どうでしょうか)。

先週無事に転職に向けて退職し、有給消化期間に入りました。
長期休暇があるなら是非周りたい、北海道を。
そこでまずは比較的新千歳空港から近い羊蹄山にチャレンジすることに。

新千歳空港でレンタカーを仮り、有珠山・昭和新山、洞爺湖を観光し、この周辺の地理および火山の歴史を学んだ後、倶知安町に宿泊(前泊)しました。

前日まで、てんきとくらすやYAMAPの積雪モニター、ヤマレコのログをウォッチしていました。前日に、どうやら最近の暖かい気温のため雪がここ3日間ほど解けていたとわかり、とりあえず行ってみることにしました。もちろん、念のためチェーンスパイクは持っていきました。
ちなみに既に避難小屋の家主は前日に下山しており、この日山頂にいたのは私だけのようでした。
この次の日は天候が急変し、4合目付近まで積雪したようですので、今年最後の無雪期の登頂者になったかもしれません。

---

ホテルを6時50分ごろに出発し、京極ルートには7時10分ごろに到着しました。
ホテルを出発した際には小雨だったものの、京極ルート登山口では晴れ間が見える小雨になっていました。これは気温が上がるに連れ天気が良くなることが期待できました。

1合目に入る辺りで虹が見えたものの、かなりの雨に打たれたため慌ててゴアテックスのウインドブレーカーを着用しましたが、ちょっと暑い・・・でも止まると寒い・・・、ですが登っているうちに晴れ間が見え暖かくなってきたため脱ぎました。少し休むと汗が引く、秋らしい感じでした。

京極ルートは予想通り登りやすく、すぐに高度100mを稼ぐことができます。
ただし部分的に登るのが大変な箇所があるため注意は必要です。
3回ほど休憩すると既に標高1800mになり、岩場が現れました。
このあたりからガスっており、ルートもよくわからないため岩のペイントとカン、そして偶にGPSを駆使しながら、どうにかお鉢にたどり着きました。

そのまましばらくガスの中をさまようと羊蹄山山頂(後方羊蹄山)に到着しました。
てんきとくらすの予報通り、山頂は風速10m以上と思われる突風が吹いたり穏やかになったりと不安定な天候。
雲は倶知安町方面(日本海)から大量に流れてきており、予定通りここで下山することとしました。

下山路の選択は山頂で決めようと思っていましたが、最終的には喜茂別ルートにしました。
喜茂別ルートは急登と聞いていたため、下山路には良いかなと思ったためです。
喜茂別ルートは黒土の泥状となっている箇所が多く、3回ほど滑りました。手袋をつけておいたほうが無難でしょう。
下山中、エゾシマリスとエゾタヌキに出会え、また眺望も京極ルートより良かったので救われました。

下山後、京極温泉に行きましたがなぜか休館、そのまま札幌に向かいました。

---

富士山は皆さんもちろん知っていることと思いますが、蝦夷の地で同じ役目を果たすのが蝦夷富こと羊蹄山です。
札幌市 北海道博物館に訪れると、その知名度がよく分かります。
前日に有珠山に向かったのですが、遠くにそびえる羊蹄山がとても目立ちます。昔の人はきっと方向を把握するのに目印としたことでしょう。

羊蹄山は独立峰で、見た目は小さい岩手山のような感じです。ですが麓には町が広がっており、他の麓に樹海を持つ山と比べると、実際の高さより低く感じます。

深田久弥氏は、単に「羊蹄山」と呼ぶのではなく「後方羊蹄山」と呼ぶことに多少こだわりを持っているようです。昔は「後方羊蹄山」をシリベシ山と呼んでおり、ギシギシ(漢字で”羊蹄”、日本では”し”と呼んだとのこと)という野草に由来していることを考えると、羊蹄山だけだと、「シリベシ」=後方が抜けてしまうからとのこと。
深田氏は比羅夫駅から半月湖まで歩いたとのことなので、現在の倶知安町ルートからお鉢に上がり、登頂したようです。
いつかまたそのルートで登頂したいところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山 京極ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
2/5
ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山京極コ−ス(往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら