残雪の伯耆富士(マラソン娘の山デビュー)


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 943m
- 下り
- 932m
コースタイム
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 6:36
途中しめなおしたり、感動の写真タイムも多い。
天候 | 快晴 顔がパリパリ唇ピリピリに焼けてしまった。お婆なのになんてこった!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
スキーシーズンが終わったせいか 5時半着でも空場所がありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪がグズグズ かなり融けて穴空き場所もあるけれど 普通に気を付ければ大丈夫レベル |
その他周辺情報 | 大山寺参道に♨ |
写真
感想
今月初めにスキーに行った話で盛り上がっていたら
職場のアクティブ娘Yちゃんが
【私も行きたかったナーじゃあ今度山登りしたいから大山に連れて行ってよ】
と言う話になっていた。
先週大山に登った時にこれならYちゃんと一緒にもう一度来てもいいねと思った。
何も運動してない女子ならいきなり大山は無理だよと断るけれどYちゃんは趣味が
マラソン、ボード、将来はトライアスロンがやりたいというスポーツウーマン。
初大山でも脚力はあるはず。
(山ガールのかわいい恰好で行ったらいいかな?)
(いや、今そんな季節じゃないから。スカートやめてね。^^;)
登山靴は私のがピッタリ合ったのでそれを使うことにしてアイゼンも息子のが
あるから足元の心配もなく二人の休みが一緒の28日に親子年齢差の凸凹コンビ
大山登山決行となった。
他の方のレコを参考にしてできるだけ早い時間の方が良さそうだったので
待ち合わせは3時過ぎにして登山口を6時ころには出発したい。
先週は山頂ガスの中、お天気も曇り気味・・・
【今回は大山登山初めてのYちゃんの為にも晴れてほしい。】
祈るようなその気持ちが通じたのかそれとも日頃の行いのせいか(そうでしょう)
予報では曇りマークだったけれどこれ以上ないスカイブルーの中の登山となった。
朝日が雪にあたってキラキラ。真っ青な空にくっきりとした稜線・・
三鈷峰から剣ヶ峰 北壁 海岸の景色 濃いブルースカイ どこを見ても
(キャーキレイすごーい最高)を連発 ふたりして大騒ぎ。
六合目小屋から見た北壁でテンションMAX。
(ここでこのテンションか!!と言うぐらいの盛り上がり)
あまりのはしゃぎぶりにあちこちで【二人で撮りましょうか】と親切に声をかけて
頂いていつもはあまり自分は写らないのに今回は何枚も写った。
(Yちゃん、今日のお天気だったら三角点から見る景色はもっといいよ。
この前はガスっていたから三角点には行かなかったけど)
(三角点て何?)ギクッ!!聞くなよ、しどろもどろで
(うーん国土何チャラが測ったその山の基準の高さになるところだよ(-_-;)多分
なんかねー1等2等3等とかって石があるんだよ。)なんじゃこの答
適当に答えてしまった。ハハハ テストの答えなら何点かな〜
ということで八合目を目指し、山頂小屋を目指し、歓声を上げながらの二人。
同じ写真を何枚も撮ってまるで連写のようになってしまった。
三角点ではYちゃんは感動の電話を自宅のお母さんにかけていた。
あちこちに伝えたいこの感動。
(この景色をお母さんにも見せてあげたいけど絶対うちのお母さんには無理だわ)
そのあと山頂小屋で食事をしていつものようにコーヒーを飲んで小屋を出た。
その頃には続々と登山者が上がって来ていた。
降りるのもったいないなーと言いながら何度も振り返ったり空を仰いだりして下山。
途中何度も(アー楽しかったねーめっちゃ楽しかったねー)と二人で言いながら
(まだ終わってないから気を付けて降りようよ)と繰り返した。
職場の会話で(私は中年なんだからね)なんてフレーズ入れると、
いつも(えー熟年じゃーん)なんて突っ込み入れる憎らしい娘だけれど・・・
帰りの車中では
【あんなすごい景色見せてくれて連れて来てくれてありがとう。
来て良かったー。大きな声で何度も最高ーって叫びたかったよ。
本当に感謝感謝です。】なんて可愛い事言ってました。
Yちゃんもストレス発散できた様子。楽しい一日になって良かった。(*^_^*)
前回はお天気が冴えなかったので山の景色ってお日様次第でこれほど違うんだな
って実感。息子にもこの景色みせたかったな・・・来年また行こう。
お2人の喜ぶお姿、
わかります、わかります
春霞もなく真っ青な空、凛々しい大山を目の前にしたら誰でもテンションアップでしょう
1度フラれた山でも次回はいつも最高のお姿でおもてなしをしてくれます
日焼けで、ほっぺがまっ赤になったtomuyanさん、娘さんぽく見えたりしてね
ポレさんこんばんは
真っ赤なほっぺのあとが何色になるか怖い今日この頃
先週に比べるとテンション
昨年のポレさんのレコを見て
樹氷のある頃に行けばよかったと羨ましかったけれど
なくても大山は 女心わしづかみ ・・娘もお婆もイケメン大山に夢中
お山への恋心だけなら娘にも負けないんだけど ・・ねっ
スカイブルー
こんな日に登ってみたい
お二人の満足度が伝わってきますよ。
同じ職場でのお付き合いもアウトドアーではまた格別です。
絆が深まったのでは!
マラソン娘の山デビュー・・・。
tomuyanさんの娘さんかと思った(^_^;)
フーちゃん おはようございます。
最高にラッキーな一日でした。
彼女と私の休日が合うのは月に一度位。
その休日であのお天気だからもう神様からのご褒美
ふふふ 二人ともよく働くから
うちの実娘は保育所の頃からあちこち登って
今ではアウトドア無縁の美術が趣味のインドア娘
よく言いますね(^_^;)
小さい時から
親が良いと思ってやったことが裏目に出るなんて・・・。
親としては物足りないだろうけれど
それで良いかも!
同僚さん、また誘ってあげてね♪
おはようございます。
1昨日から娘の雑用で大忙し。
レス遅くなってごめんなさい。
うちの実娘も時々白木山以外なら付き合うよ
とは言うんだけれどね。
自分の趣味に夢中・・仕方ないね。
でも京都方面なら観光からめて行くかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する