記録ID: 606501
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
武甲山〜浦山口-名郷バス停まで〜
2015年03月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:33
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,633m
- 下り
- 1,538m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:30
距離 15.2km
登り 1,633m
下り 1,549m
14:40
浦山口からのルートの方が地味できついかもしれません。表参道の方が景色を楽しみながら登れる感じです。実際にほとんどの方は表参道から登ってきました。浦山口からの所要時間は山と高原地図では3時間10分です。
天候 | 午前中:曇 午後:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:05 池袋 発 〜西武池袋線快速急行・三峰口行〜 9:04 浦山口 着 【帰り】 15:03 名郷 発 〜国際興業バス 飯03-2〜 15:16 さわらびの湯 着 〜さわらびの湯でのんびり〜 16:25 さわらびの湯 発 〜国際興業バス 飯03-2〜 17:00 中央通り 着(東飯能を経由して戻ってくるより歩いたほうが早い) 17:40 飯能 発 〜西武池袋線快速急行・元町・中華街行〜 18:26 池袋 着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
表参道はドロドロ道でした。滑らないように注意。雪はまったくないです。 |
その他周辺情報 | 今回のルートのみですが『さわらびの湯』に入れます。大人800円。 |
写真
感想
今週から無雪期ピークハントスタートです。とりあえずは奥武蔵の名峰から。秩父市を見下ろすように悠然と立つ武甲山。とても力強い山です。北側は石灰石の採掘で人工的な山になりつつありますがそれでもその立ち姿はかっこいい!先週まで八ヶ岳に入り浸っていたので正直それ以上の景色が見れるのか?という疑問がありましたが山頂に立った途端にそんな疑問は吹き飛びました。まるで航空写真のような高低差約1000mの秩父市が待っていました。とても満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:714人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する