ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6069787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

大朝日岳、以東岳 朝日連峰遠征①

2023年10月17日(火) 〜 2023年10月18日(水)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
18:20
距離
36.7km
登り
3,207m
下り
3,192m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:17
休憩
0:39
合計
7:56
5:46
45
6:32
6:32
79
7:51
7:52
5
7:57
8:04
28
8:32
8:33
21
8:54
8:56
22
10:19
10:20
26
10:46
10:55
11
11:06
11:08
8
11:42
11:42
12
11:54
11:54
45
12:39
12:39
55
13:34
13:34
11
2日目
山行
9:23
休憩
0:52
合計
10:15
5:53
32
宿泊地
6:25
6:25
8
6:33
6:34
19
6:54
6:54
8
7:02
7:03
7
7:10
7:18
33
7:51
7:51
68
8:59
8:59
75
10:15
10:15
39
10:54
11:03
12
11:15
11:16
13
11:28
11:28
24
11:52
11:53
8
12:01
12:01
45
12:46
13:04
48
13:51
13:58
22
14:20
14:20
41
15:01
15:10
59
16:10
16:10
2
16:12
ゴール地点
天候 初日:朝から曇り基調で主稜線あたりはものすごい勢いでガスが西から東へ流れていた。大朝日岳山頂付近は強風で霰が降りはじめた。西朝日岳山頂を越えたころからさらに風が強まり霰が顔に当たるのがとても痛い。ときおり歩けないほどの強風。標高が下がるにつれ雨となり指先の感覚がなくなるほどの冷たさ。
竜門小屋到着後も雨混じりの強風が明け方まで続く。
2日目:風は昨日より弱まったがまだまだ強い。日の出は見えたが、その後すぐに西側からガスが湧いて周囲の視界が奪われた。10時半ころにガスが晴れてきて午後は視界が開けて登山日和になった。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日暮沢小屋の駐車場はかなり広い。自分が到着したときは1台しか先着がなかった。
コース状況/
危険箇所等
1日目:危険箇所はない。日暮沢避難小屋、大朝日岳山頂避難小屋、竜門山避難小屋ともトイレ使用可。
水場は日暮沢避難小屋、竜門滝までの小沢、銀玉水、竜門山避難小屋にある。
2日目:危険箇所はない。以東岳の下りでガスの中、一度ルートを見失ったが、赤ペンキのついた岩を丁寧にたどれば大丈夫。清太岩山から日暮沢避難小屋までの下りは、湿った沢状でぬかるみが多く歩きにくい。
その他周辺情報 周辺にコンビニが少ないので要注意。
日帰り温泉:大沢井温泉ゆったり館 \300
日暮沢避難小屋駐車場、車は3台
2023年10月17日 05:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 5:45
日暮沢避難小屋駐車場、車は3台
しばらく川沿いに歩き、ここから急登
2023年10月17日 06:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 6:22
しばらく川沿いに歩き、ここから急登
青空ものぞいていた
2023年10月17日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 6:58
青空ものぞいていた
標高が上がるにつれて木々が色づき始める
2023年10月17日 06:58撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 6:58
標高が上がるにつれて木々が色づき始める
ハナヌキ峰分岐
2023年10月17日 07:57撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/17 7:57
ハナヌキ峰分岐
古寺山。ようやく見晴らしが効くところへ出たが、空模様が怪しくなってきた
2023年10月17日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 8:54
古寺山。ようやく見晴らしが効くところへ出たが、空模様が怪しくなってきた
小朝日岳へ
2023年10月17日 08:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/17 8:54
小朝日岳へ
小朝日岳を巻き終えて振り返る
2023年10月17日 09:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/17 9:40
小朝日岳を巻き終えて振り返る
銀玉水、ガスに包まれ冷たい風
2023年10月17日 10:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/17 10:18
銀玉水、ガスに包まれ冷たい風
大朝日岳山頂避難小屋
管理人はいない
トイレは使用可だが有料なので百円玉必要
2023年10月17日 11:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 11:33
大朝日岳山頂避難小屋
管理人はいない
トイレは使用可だが有料なので百円玉必要
大朝日岳山頂 五里霧中、強風時々アラレ
2023年10月17日 11:06撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 11:06
大朝日岳山頂 五里霧中、強風時々アラレ
西朝日岳へ向かう
ガスと強風だが、道ははっきりしている
2023年10月17日 11:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 11:43
西朝日岳へ向かう
ガスと強風だが、道ははっきりしている
西朝日岳 この後時々歩けなくなるほどの強風と顔に当たるアラレの痛みに難渋 標高が下がると大粒の雨に変わりレイングローブだけでは指先に感覚なくなり、薄手の毛のグローブをつけた
2023年10月17日 12:40撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/17 12:40
西朝日岳 この後時々歩けなくなるほどの強風と顔に当たるアラレの痛みに難渋 標高が下がると大粒の雨に変わりレイングローブだけでは指先に感覚なくなり、薄手の毛のグローブをつけた
2日目 明け方までの雨が上がり竜門山避難を出発
2023年10月18日 05:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 5:38
2日目 明け方までの雨が上がり竜門山避難を出発
一応日の出を見れてこのまま晴れるかと思ったが
2023年10月18日 05:50撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 5:50
一応日の出を見れてこのまま晴れるかと思ったが
朝日に一瞬紅葉の山肌が覗いた
2023年10月18日 05:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 5:56
朝日に一瞬紅葉の山肌が覗いた
寒江山方面への稜線
2023年10月18日 06:05撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 6:05
寒江山方面への稜線
寒江山もガスの中
2023年10月18日 06:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 6:33
寒江山もガスの中
狐穴避難小屋  本当は昨日ここまで来ておきたかった
2023年10月18日 07:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 7:11
狐穴避難小屋  本当は昨日ここまで来ておきたかった
小屋の前の水場は水量豊富
2023年10月18日 07:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 7:11
小屋の前の水場は水量豊富
中先峰 アップダウンが続くがどれも標高差は小さくて助かる
2023年10月18日 07:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 7:52
中先峰 アップダウンが続くがどれも標高差は小さくて助かる
以東岳山頂もガスの中 風はまだ強いが昨日に比べたらずいぶん楽だし、なにより雨にならないのが助かる
2023年10月18日 08:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 8:59
以東岳山頂もガスの中 風はまだ強いが昨日に比べたらずいぶん楽だし、なにより雨にならないのが助かる
竜門山避難小屋めざして往路を戻ります
2023年10月18日 09:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 9:45
竜門山避難小屋めざして往路を戻ります
10時頃にようやくガスが晴れてきた
2023年10月18日 09:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/18 9:54
10時頃にようやくガスが晴れてきた
ガスが吹上げていた主稜線西側の谷間から錦繍が覗く
2023年10月18日 10:09撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 10:09
ガスが吹上げていた主稜線西側の谷間から錦繍が覗く
まだ大朝日岳は姿を見せない
2023年10月18日 10:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 10:20
まだ大朝日岳は姿を見せない
紅葉は中腹までおりてきてるようだ
2023年10月18日 10:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 10:21
紅葉は中腹までおりてきてるようだ
狐穴避難小屋まで戻ると青空が
2023年10月18日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 10:42
狐穴避難小屋まで戻ると青空が
蔵王連峰方面まで見えてきた
2023年10月18日 10:43撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 10:43
蔵王連峰方面まで見えてきた
日が当たると紅葉が鮮やかさを増す
2023年10月18日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/18 10:44
日が当たると紅葉が鮮やかさを増す
狐穴避難小屋
2023年10月18日 10:45撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 10:45
狐穴避難小屋
寒江山への登りから振り返る
狐穴避難小屋と山頂がガスに隠れた以東岳
2023年10月18日 11:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/18 11:15
寒江山への登りから振り返る
狐穴避難小屋と山頂がガスに隠れた以東岳
以東岳の山頂がようやく晴れた
2023年10月18日 11:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 11:18
以東岳の山頂がようやく晴れた
寒江山への登りかえし
2023年10月18日 11:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 11:36
寒江山への登りかえし
寒江山山頂
2023年10月18日 11:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 11:52
寒江山山頂
ようやく大朝日岳山頂が見えた
2023年10月18日 11:54撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
3
10/18 11:54
ようやく大朝日岳山頂が見えた
晴れたら晴れたで写真撮影のためペースが落ちる
2023年10月18日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 12:02
晴れたら晴れたで写真撮影のためペースが落ちる
鮮やかな色彩
2023年10月18日 12:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 12:32
鮮やかな色彩
昨夜お世話になった竜門山避難小屋と竜門山
2023年10月18日 12:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
4
10/18 12:35
昨夜お世話になった竜門山避難小屋と竜門山
竜門山山頂の日暮沢分岐
2023年10月18日 13:19撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10/18 13:19
竜門山山頂の日暮沢分岐
前方ユーフン山と清太岩山めざして下山開始
2023年10月18日 13:20撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 13:20
前方ユーフン山と清太岩山めざして下山開始
ユーフン山山頂から大朝日岳
完全に晴れ渡った朝日連峰
2023年10月18日 13:52撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
2
10/18 13:52
ユーフン山山頂から大朝日岳
完全に晴れ渡った朝日連峰
清太岩山付近の紅葉
2023年10月18日 14:22撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 14:22
清太岩山付近の紅葉
緑が増えてくると下山口が近い
2023年10月18日 15:32撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 15:32
緑が増えてくると下山口が近い
なんとか明るいうちに下山
日暮沢避難小屋駐車場には7台ほど
日帰りで大朝日岳ピストンの登山者が相次いで到着
2023年10月18日 16:29撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
1
10/18 16:29
なんとか明るいうちに下山
日暮沢避難小屋駐車場には7台ほど
日帰りで大朝日岳ピストンの登山者が相次いで到着

感想

6月から計画しながら諸般の事情で延期に延期を重ねてきた朝日連峰遠征をようやく実施できた。一番難しかったのは天候判断で、なかなか3日間の晴れ予報がでず、出たと思えば外せない用事が入った。
雪が迫る中、最後のチャンスと思いきって出発したが、初日は見事に悪天候の中に突っ込んでしまい散々な目に遭った。それでも避難小屋に助けられ、同宿になったばもさんにも大変お世話になった。山頂は大朝日岳、以東岳ともガスにまかれて視界ゼロだったが、最後にその山容を目の当たりにすることができた。紅葉も素晴らしかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:305人

コメント

竜門にもう一泊されたのかと思っていましたが
予定通りに下山され、祝瓶山もゲットされたんですね!
おめでとうございました

機会があったら、新潟のお山も遊びに来て下さいね♪
遠い所からお疲れ様でした〜(^^)/
2023/10/22 7:30
バモさん、竜門では大変お世話になりました。暴風雨の中を水場まで行く気がしなかったので、水はありがたかったです。来シーズンは飯豊にも行きたいです。そのまえに春の二王子山で飯豊連峰を眺めてみようと思います。その際にはアドバイスをお願いしますね。
2023/10/22 8:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
竜門山・大朝日 周遊ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら