ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6074077
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

武川岳・二子山縦走(名郷バス停から道の駅あしがくぼへ)

2023年10月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
13.2km
登り
1,165m
下り
1,186m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:18
休憩
1:08
合計
5:26
9:49
67
10:56
10:58
35
11:33
11:33
13
11:46
12:16
15
12:31
12:32
18
12:50
12:52
13
13:05
13:11
7
13:18
13:18
22
13:40
13:46
1
13:47
13:54
5
13:59
14:05
35
14:40
14:45
16
15:01
15:04
11
15:15
道の駅あしがくぼ第二駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前泊:道の駅果樹公園あしがくぼで車中泊。
隣接する芦ヶ久保駅から飯能駅まで秩父鉄道で移動(360円)。
飯能駅から名郷バス停まで国際興業バス(870円)
後泊:道の駅果樹公園あしがくぼで車中泊
コース状況/
危険箇所等
名郷バス停から登山口までがわかりにくいがヤマレコアプリにルートを登録しておけば大丈夫。
その他周辺情報 武甲温泉:平日は700円、土日は900円
道の駅果樹公園あしがくぼ。トイレがウォシュレット付きが3つあるので混まなくて良かった。早朝からバイクが多数来たが、夜間は静かでした。
2023年10月20日 07:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 7:25
道の駅果樹公園あしがくぼ。トイレがウォシュレット付きが3つあるので混まなくて良かった。早朝からバイクが多数来たが、夜間は静かでした。
芦ヶ久保駅では猿の群が線路を渡ってホームの向かいの崖でくつろいでいました。
2023年10月20日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 7:32
芦ヶ久保駅では猿の群が線路を渡ってホームの向かいの崖でくつろいでいました。
飯能駅のバス乗り場。飯03か飯03-2に乗ります。
2023年10月20日 08:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 8:22
飯能駅のバス乗り場。飯03か飯03-2に乗ります。
名郷バス停。トイレあります。駐車場は有料でした。
2023年10月20日 09:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 9:49
名郷バス停。トイレあります。駐車場は有料でした。
バス停の先、Y字路を左に行ってしばらくして右に曲がるのですが、道標がありません。ヤマレコアプリにルートを登録しておいて良かったです。
2023年10月20日 09:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 9:53
バス停の先、Y字路を左に行ってしばらくして右に曲がるのですが、道標がありません。ヤマレコアプリにルートを登録しておいて良かったです。
民家の庭のような所から裏手に入っていきます。ここは道標がありました。
2023年10月20日 09:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 9:57
民家の庭のような所から裏手に入っていきます。ここは道標がありました。
上の写真の後、すぐに林道に出てしばらく歩くと登山口があります。
2023年10月20日 10:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 10:07
上の写真の後、すぐに林道に出てしばらく歩くと登山口があります。
杉林の中をしばらく登ると再び林道に出ます。
2023年10月20日 10:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 10:17
杉林の中をしばらく登ると再び林道に出ます。
その数十m先に登山道の入口があります。
2023年10月20日 10:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 10:18
その数十m先に登山道の入口があります。
ヤマハッカの仲間みたいですがよくわかりません。
2023年10月20日 10:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:38
ヤマハッカの仲間みたいですがよくわかりません。
天狗岩は一つの岩の名前ではなく岩場の名前のようです。ここはやっぱり男坂を登ります。
2023年10月20日 10:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:48
天狗岩は一つの岩の名前ではなく岩場の名前のようです。ここはやっぱり男坂を登ります。
天狗岩の岩場の斜面を登り切ると「天狗岩頂上」と書かれていました。石灰岩なのでスプーンで削ったような跡がたくさんありました。
2023年10月20日 10:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 10:58
天狗岩の岩場の斜面を登り切ると「天狗岩頂上」と書かれていました。石灰岩なのでスプーンで削ったような跡がたくさんありました。
前武川岳山頂。ベンチがあって休憩ポイントです。山伏峠方向に進むと以前歩いた伊豆ヶ岳の方に行けます。
2023年10月20日 11:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 11:33
前武川岳山頂。ベンチがあって休憩ポイントです。山伏峠方向に進むと以前歩いた伊豆ヶ岳の方に行けます。
武川岳山頂。木陰にベンチがいくつかあるのでおにぎりを食べました。ここには三等三角点「箒平」があるはずなのですが、見当たりませんでした。ネットで検索してみると亡失となっていました。
2023年10月20日 11:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 11:46
武川岳山頂。木陰にベンチがいくつかあるのでおにぎりを食べました。ここには三等三角点「箒平」があるはずなのですが、見当たりませんでした。ネットで検索してみると亡失となっていました。
2023/06/17に飯能駅近くからぐるっと回るトレイルランのレースがあったようです。
2023年10月20日 11:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 11:46
2023/06/17に飯能駅近くからぐるっと回るトレイルランのレースがあったようです。
蔦岩山の先から見た焼山。左に見えているのは武甲山の中腹の採石場。
2023年10月20日 12:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 12:50
蔦岩山の先から見た焼山。左に見えているのは武甲山の中腹の採石場。
焼山山頂。道標が黒くなっていて逆光も相まって写真に撮ると文字が読むづらいですね。
2023年10月20日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 13:06
焼山山頂。道標が黒くなっていて逆光も相まって写真に撮ると文字が読むづらいですね。
焼山から見た武甲山の横顔。
2023年10月20日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:06
焼山から見た武甲山の横顔。
両神山が思ったより近いです。
2023年10月20日 13:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:06
両神山が思ったより近いです。
基本的にこのような樹林帯の中を歩きます。
2023年10月20日 13:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 13:19
基本的にこのような樹林帯の中を歩きます。
木々の隙間から次の二子山が見えました。
2023年10月20日 13:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:25
木々の隙間から次の二子山が見えました。
二子山雄岳から見た武甲山と周辺の山々。明日はあそこの大持山・小持山を歩きます。
2023年10月20日 13:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:44
二子山雄岳から見た武甲山と周辺の山々。明日はあそこの大持山・小持山を歩きます。
二子山雄岳山頂です。後が明るいので写真の文字が読みにくいなぁ。
2023年10月20日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 13:48
二子山雄岳山頂です。後が明るいので写真の文字が読みにくいなぁ。
二子山雄岳の三等三角点「二子山」。
2023年10月20日 13:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 13:48
二子山雄岳の三等三角点「二子山」。
二子山雌岳は樹林に囲まれていて展望はありません。浅間神社経由の道を選びました。
2023年10月20日 14:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 14:01
二子山雌岳は樹林に囲まれていて展望はありません。浅間神社経由の道を選びました。
浅間神社の後の祠。神社の中は空っぽに見えたので真後ろのこの祠がご神体なのかな?
2023年10月20日 14:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10/20 14:37
浅間神社の後の祠。神社の中は空っぽに見えたので真後ろのこの祠がご神体なのかな?
道の駅あしがくぼに到着。山に登る人は第二駐車場に駐めて下さいと道の駅に書いてありました。結構たくさん車が駐まっていましたが、芦ヶ久保駅の駐車場が有料なので、ここに車を駐めて電車に乗っていった人も多そうです。
2023年10月20日 15:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
10/20 15:15
道の駅あしがくぼに到着。山に登る人は第二駐車場に駐めて下さいと道の駅に書いてありました。結構たくさん車が駐まっていましたが、芦ヶ久保駅の駐車場が有料なので、ここに車を駐めて電車に乗っていった人も多そうです。
撮影機器:

感想

福島や新潟方面は天気が悪い予報だったので、南側の埼玉県の山に登ることにしました。以前関東ふれあいのみちで伊豆ヶ岳周辺を歩いた時に近くに武川岳という山があることを知ったのと、武甲山に登った時に南側に山が続いているのを見たので、その辺りの山を二日間歩くことにしました。
1日目は武川岳ですが、芦ヶ久保駅からピストンではつまらないので、電車で飯能駅に行き、バスで武川岳の反対側の名郷に回り込んで、歩いて戻ってくるルートにしました。実は分県登山ガイド埼玉県の山のルートもこうなっていたんです。
9:49名郷出発でしたが、始発のバスに乗れば2時間早く出発することも可能でした。しかし距離も短いのでゆっくり出発しました。もう少し気力が充実していたら始発に乗って伊豆ヶ岳まで寄り道してくることも可能ではあったと思います。
名郷から武川岳までは天狗岩の石灰岩の岩場はありましたが、すごい急登はなく、気楽に歩くことができました。欲を言えば昔は木々がもっと小さくて展望が良かったのだろうと思うので展望が欲しかったです。
武川岳山頂で三角点が見つからなかったのであちこち15分くらい探しましたが亡失だったんですね。
コースタイムを見ると「あしがくぼの氷柱」が書かれていますが、今は秋なのでどこに氷柱ができるのかわかりませんでした。山から下りて西武鉄道の下をくぐるまでの間に黒いパイプがたくさん引かれた場所があったのできっとあそこに氷柱が作られるのかな?
下山後、武甲温泉で汗を洗い流して秩父の町中で食事して車中泊しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら