ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6087189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

雨乞岳(静かな尾根と秋色に染まる森歩き!石尊神社登山口ピストン)

2023年10月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
17.4km
登り
1,559m
下り
1,546m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:31
休憩
1:18
合計
6:49
10:24
10:29
25
10:54
10:54
24
11:18
11:18
42
12:00
12:36
28
13:04
13:04
11
13:15
13:50
11
14:01
14:01
19
14:20
14:20
12
14:32
14:33
54
15:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道 須玉ICまで。
(なのですが、現在、韮崎−須玉間が工事で対面通行、渋滞するため、東京方面からの場合韮崎ICで降りてしまうのが良いかと思います)
その先の案内がないため、Google Mapで「石尊神社 駐車場」を指定して向かうと連れてってもらえるかと思います。


■駐車場
石尊神社 登山口 駐車場 約15台 無料
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
※全線、熊注意。
※北側の尾根歩きとなります。また、西側に南アルプス主峰の稜線という位置関係のため、日が陰るのが早いです。15時前には下山出来ているのが理想かと思います。(降りられませんでした)

[石尊神社駐車場〜石尊神社]
普通に神社なのですが、入口から境内まで結構な距離がある上に最後に急なロング階段の激登りとなります。
往復で20分は掛かるため、時間に余裕がない時は寄り道せず入山した方が良いかと思います。
ロング石段は昔の石段のため一段の幅が狭いです。転落に注意。

[石尊神社駐車場〜雨乞岳登山口]
距離は短いですが、車道歩きとなります。車の往来に注意。

[雨乞岳登山口〜ホクギノ平(丸山)]
歩きやすい傾斜でつけられた道で、道幅も広く、危険箇所はありません。
ただし、九十九折の箇所が多く、地図上の直線距離よりも相当多く歩かされます。時間に余裕を持って進んでください。

[ホクギノ平〜水晶ナギ分岐]
細かいアップダウンはあるものの、しばらくは平坦な道が続きます。
危険箇所はありません。

[水晶ナギ分岐〜雨乞岳]
少しだけ平坦な区間があり、その後は山頂まで一気に300mほど直登します。
そこそこ傾斜もキツく、体力勝負な感じです。
目立った危険箇所はありませんが、一部で薮の背が高いためダニの付着にお気をつけください。

[水晶ナギ分岐〜水晶ナギ]
取り付きはほぼ平坦ですが、水晶ナギに近づくにつれて砂礫になります。
際に寄り過ぎると滑落の危険があるため、要注意。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
韮崎旭温泉 10:00〜20:00(火・金曜休) 600円
https://www.nirasaki-kankou.jp/syukuhaku_onsen_tokusanbutsu_osyokujidokoro/syukuhaku_onsen/onsen/6239.html
内湯が1つのみのシンプルな温泉。
源泉かけ流し、鉄分を含む塩化物泉で、炭酸線でもあるので泡付きます。
出発の前に…そこに神社があったのでお参りしてから出ることにしました。
2023年10月22日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 8:22
出発の前に…そこに神社があったのでお参りしてから出ることにしました。
なのですが…思ったよりも歩かされるし、この先は不穏な階段…。
2023年10月22日 08:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 8:24
なのですが…思ったよりも歩かされるし、この先は不穏な階段…。
本日の安全山行をお参りしまして。
2023年10月22日 08:27撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 8:27
本日の安全山行をお参りしまして。
下へ戻る訳ですが。
この階段、幅が狭いし傾斜がキツいしで足元覚束ない降り方になってしまい、下の方が時間掛かってしまった…。
2023年10月22日 08:28撮影 by  iPhone 13, Apple
6
10/22 8:28
下へ戻る訳ですが。
この階段、幅が狭いし傾斜がキツいしで足元覚束ない降り方になってしまい、下の方が時間掛かってしまった…。
いやー、まさかこんなに時間かかるとは思わずビックリ。
今日、行程長いのに(汗
2023年10月22日 08:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 8:37
いやー、まさかこんなに時間かかるとは思わずビックリ。
今日、行程長いのに(汗
車道を少しだけ移動して登山口。
見るからに雑な感じが、このお山の扱いを物語っているようでちょっと悲しい。。。
2023年10月22日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 8:40
車道を少しだけ移動して登山口。
見るからに雑な感じが、このお山の扱いを物語っているようでちょっと悲しい。。。
思いのほか葉っぱが青々としています。
まだ紅葉には早かったか!?
2023年10月22日 08:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 8:48
思いのほか葉っぱが青々としています。
まだ紅葉には早かったか!?
この後登るピークがキレイに色づいているのがチラリと見えました。
紅葉、大丈夫そうです!良かった…。
2023年10月22日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 9:05
この後登るピークがキレイに色づいているのがチラリと見えました。
紅葉、大丈夫そうです!良かった…。
足元は朴葉まつり。
2023年10月22日 09:06撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/22 9:06
足元は朴葉まつり。
ずっと同じ感じで淡々と、延々と。
2023年10月22日 09:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 9:17
ずっと同じ感じで淡々と、延々と。
秋を集めて遊び始めるw
2023年10月22日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
8
10/22 9:27
秋を集めて遊び始めるw
八ヶ岳がひたすら惜しいんですよね。
(結局、終始一望できませんでした)
2023年10月22日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 9:51
八ヶ岳がひたすら惜しいんですよね。
(結局、終始一望できませんでした)
ようやく木々の色味が変わってきた!
2023年10月22日 09:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/22 9:56
ようやく木々の色味が変わってきた!
急にカラフルになって、思わず溜息が漏れてしまった…(苦笑)
2023年10月22日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/22 10:02
急にカラフルになって、思わず溜息が漏れてしまった…(苦笑)
いやー、良いではないですか。
2023年10月22日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
7
10/22 10:06
いやー、良いではないですか。
今日も透かします(笑)
2023年10月22日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
12
10/22 10:10
今日も透かします(笑)
標高1,500m辺りからが見頃のようでした。
2023年10月22日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
9
10/22 10:10
標高1,500m辺りからが見頃のようでした。
チラリと日向山。
あちらも紅葉シーズン、きっと人が凄いことでしょう。
2023年10月22日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 10:11
チラリと日向山。
あちらも紅葉シーズン、きっと人が凄いことでしょう。
平坦になったら最初のピークが近いです。
2023年10月22日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 10:28
平坦になったら最初のピークが近いです。
倉庫のようで、利用不可でした。
2023年10月22日 10:28撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 10:28
倉庫のようで、利用不可でした。
一番高そうな場所へ行ってみます。
2023年10月22日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 10:29
一番高そうな場所へ行ってみます。
ポツンと三角点。
ホクギノ平(丸山)のピークです…が道標はありませんでした。
2023年10月22日 10:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 10:30
ポツンと三角点。
ホクギノ平(丸山)のピークです…が道標はありませんでした。
先を目指します。
なだらかだし、森はキレイだし、雰囲気良いです。
2023年10月22日 10:34撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 10:34
先を目指します。
なだらかだし、森はキレイだし、雰囲気良いです。
押し寄せるメイプル。
2023年10月22日 10:37撮影 by  iPhone 13, Apple
16
10/22 10:37
押し寄せるメイプル。
鞍掛山を黄色のフレームに嵌めてみる。
2023年10月22日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/22 10:38
鞍掛山を黄色のフレームに嵌めてみる。
ちょいイヤらしい見た目の下りですが、階段ついていましたので安心です。
2023年10月22日 10:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 10:39
ちょいイヤらしい見た目の下りですが、階段ついていましたので安心です。
上ばかり見てしまって、先に進めない(苦笑)
2023年10月22日 10:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 10:44
上ばかり見てしまって、先に進めない(苦笑)
時々ロープ。
掴まなくても登れます。
2023年10月22日 11:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 11:01
時々ロープ。
掴まなくても登れます。
後で向かう予定の水晶ナギがチラリ。
2023年10月22日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/22 11:14
後で向かう予定の水晶ナギがチラリ。
先日撤退した鋸岳。
2023年10月22日 11:14撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 11:14
先日撤退した鋸岳。
水晶ナギ分岐に到着。
水晶ナギは帰りに寄ろうと思っているので、まずは山頂を目指します。
という訳で、右。
2023年10月22日 11:18撮影 by  iPhone 13, Apple
3
10/22 11:18
水晶ナギ分岐に到着。
水晶ナギは帰りに寄ろうと思っているので、まずは山頂を目指します。
という訳で、右。
しばらくは平坦に推移しますが。
2023年10月22日 11:23撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 11:23
しばらくは平坦に推移しますが。
突然、傾斜がおかしくなりますw
2023年10月22日 11:32撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 11:32
突然、傾斜がおかしくなりますw
マルバダケブキのポワポワ。
2023年10月22日 11:40撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 11:40
マルバダケブキのポワポワ。
腰まで薮なのは聞いてない。
(単なる確認不足)
2023年10月22日 11:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6
10/22 11:45
腰まで薮なのは聞いてない。
(単なる確認不足)
とろろ昆布がいっぱい♪
(サルオガセですw)
2023年10月22日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 11:46
とろろ昆布がいっぱい♪
(サルオガセですw)
森を抜けた!?
山頂はもう目の前です。
2023年10月22日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 11:54
森を抜けた!?
山頂はもう目の前です。
振り向いたら奥秩父一望です。
2023年10月22日 11:56撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 11:56
振り向いたら奥秩父一望です。
富士山と鳳凰三山。
2023年10月22日 11:57撮影 by  iPhone 13, Apple
8
10/22 11:57
富士山と鳳凰三山。
歩いてきた尾根が黄色のモコモコで、ビックリ。
(写真だと色味が弱いですがいっぱい、キレイに黄色く染まってました)
2023年10月22日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
8
10/22 12:01
歩いてきた尾根が黄色のモコモコで、ビックリ。
(写真だと色味が弱いですがいっぱい、キレイに黄色く染まってました)
遠景で全部入れるとこんな感じです。
という訳で、実はもう山頂です(笑)
2023年10月22日 12:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 12:02
遠景で全部入れるとこんな感じです。
という訳で、実はもう山頂です(笑)
今日のランチは麻婆スープパスタ。
中華とイタリアンの融合。
…パスタよりうどんの方が合うかもw
2023年10月22日 12:18撮影 by  iPhone 13, Apple
12
10/22 12:18
今日のランチは麻婆スープパスタ。
中華とイタリアンの融合。
…パスタよりうどんの方が合うかもw
標識前で1枚撮ったら。。。
2023年10月22日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
14
10/22 12:36
標識前で1枚撮ったら。。。
さっきパスした水晶ナギへ。
2023年10月22日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 12:37
さっきパスした水晶ナギへ。
甲府盆地を見ながら進みます。
2023年10月22日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 12:37
甲府盆地を見ながら進みます。
ホント、八ヶ岳がちゃんと見えません…。
2023年10月22日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 12:38
ホント、八ヶ岳がちゃんと見えません…。
2023年10月22日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/22 12:41
ヒーヒー言いながら登ってきた急登の斜面ですが、下りは一瞬ですw
2023年10月22日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 12:47
ヒーヒー言いながら登ってきた急登の斜面ですが、下りは一瞬ですw
今日も黄色が洪水。
2023年10月22日 12:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/22 12:59
今日も黄色が洪水。
分岐まで戻りました。
では、水晶ナギへ!
(よく見ると、セミの抜け殻!!)
2023年10月22日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 13:04
分岐まで戻りました。
では、水晶ナギへ!
(よく見ると、セミの抜け殻!!)
こちらの道も良い雰囲気です。
2023年10月22日 13:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/22 13:04
こちらの道も良い雰囲気です。
やや下り基調に進んでいくと。。。
2023年10月22日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 13:08
やや下り基調に進んでいくと。。。
突然目の間には砂浜が!
2023年10月22日 13:09撮影 by  iPhone 13, Apple
6
10/22 13:09
突然目の間には砂浜が!
存在感抜群の鋸岳。
2023年10月22日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 13:10
存在感抜群の鋸岳。
雨乞岳の山肌が黄色で美しい。。。
2023年10月22日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6
10/22 13:10
雨乞岳の山肌が黄色で美しい。。。
白石岳・釜無山方面は奥の方に。
2023年10月22日 13:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 13:11
白石岳・釜無山方面は奥の方に。
少しだけですが、再び樹林帯へ。
もはや倒木すらも美しく見えてしまう。。。
2023年10月22日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 13:15
少しだけですが、再び樹林帯へ。
もはや倒木すらも美しく見えてしまう。。。
森を抜けたら、鋸岳の存在感が凄い!
2023年10月22日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
8
10/22 13:16
森を抜けたら、鋸岳の存在感が凄い!
水晶ナギに到着です。
もう少しだけ進めそうなので、行ってみます。
2023年10月22日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 13:17
水晶ナギに到着です。
もう少しだけ進めそうなので、行ってみます。
進行方向や両サイド、全てがされた急斜面なので慎重に。
2023年10月22日 13:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 13:17
進行方向や両サイド、全てがされた急斜面なので慎重に。
歩いてきた尾根を横から見る感じなのですが、いやー、、、カラマツの黄葉がお見事でした。
2023年10月22日 13:18撮影 by  iPhone 13, Apple
5
10/22 13:18
歩いてきた尾根を横から見る感じなのですが、いやー、、、カラマツの黄葉がお見事でした。
歩けるのはこの辺りまでですね。
ここで引き返します。
2023年10月22日 13:22撮影 by  iPhone 13, Apple
7
10/22 13:22
歩けるのはこの辺りまでですね。
ここで引き返します。
上まで戻ったらコーヒーブレイク。
今日の甘味は前週に買ってきたままどおるです。
2023年10月22日 13:33撮影 by  iPhone 13, Apple
6
10/22 13:33
上まで戻ったらコーヒーブレイク。
今日の甘味は前週に買ってきたままどおるです。
帰るの嫌になりそうなのですが、そうもいかないので、そろそろ出発しましょうかねー。

…というか右側!!
2023年10月22日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 13:48
帰るの嫌になりそうなのですが、そうもいかないので、そろそろ出発しましょうかねー。

…というか右側!!
紅葉とサルオガセが一緒になって何か新しい生き物みたいになってる!!(笑)
2023年10月22日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 13:48
紅葉とサルオガセが一緒になって何か新しい生き物みたいになってる!!(笑)
まずは雨乞岳の展望地へ出ます。
2023年10月22日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 13:52
まずは雨乞岳の展望地へ出ます。
せっかくなので、ここでも1枚撮っておきましたw
2023年10月22日 13:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 13:54
せっかくなので、ここでも1枚撮っておきましたw
ゆるゆると森を抜けまして。
2023年10月22日 13:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 13:59
ゆるゆると森を抜けまして。
分岐まで戻ってきました。
あとはひたすら下山モードです。
2023年10月22日 14:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 14:01
分岐まで戻ってきました。
あとはひたすら下山モードです。
ナナカマドのトンネルが良い雰囲気です。
2023年10月22日 14:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
10/22 14:03
ナナカマドのトンネルが良い雰囲気です。
ダラダラ歩いていたのですが、ここである事実に気づきます。
向かって右手、思ったよりも太陽と見える稜線の距離が近い…。
ええ、右手は甲斐駒を始めとした南アの主峰が並ぶ稜線。標高が高い分、日が陰るのも早い訳です。
2023年10月22日 14:08撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 14:08
ダラダラ歩いていたのですが、ここである事実に気づきます。
向かって右手、思ったよりも太陽と見える稜線の距離が近い…。
ええ、右手は甲斐駒を始めとした南アの主峰が並ぶ稜線。標高が高い分、日が陰るのも早い訳です。
という訳で、少しだけギアを上げて行くことにしました。
2023年10月22日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 14:26
という訳で、少しだけギアを上げて行くことにしました。
往路では気づかなかったベンチ。
2023年10月22日 14:29撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 14:29
往路では気づかなかったベンチ。
丸山の山頂との分岐を通過。
2023年10月22日 14:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 14:32
丸山の山頂との分岐を通過。
上から見下ろすと九十九折の道がエグい。。。
2023年10月22日 14:34撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 14:34
上から見下ろすと九十九折の道がエグい。。。
少しずつ、紅葉の色が薄くなってきました。
2023年10月22日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
10/22 14:41
少しずつ、紅葉の色が薄くなってきました。
つっかえ棒w
2023年10月22日 14:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 14:50
つっかえ棒w
まもなく15時。
足早に通り抜けます。
2023年10月22日 14:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 14:58
まもなく15時。
足早に通り抜けます。
急に日が陰りました。
2023年10月22日 15:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 15:14
急に日が陰りました。
景色も単調なので、カメラは仕舞って一気に登山口まで。
2023年10月22日 15:27撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 15:27
景色も単調なので、カメラは仕舞って一気に登山口まで。
車が見えました!
どうやらラストになってしまった模様。
もうちょい早めの行動が必要でした。
2023年10月22日 15:29撮影 by  iPhone 13, Apple
1
10/22 15:29
車が見えました!
どうやらラストになってしまった模様。
もうちょい早めの行動が必要でした。
安定の韮崎旭温泉へ。
今日もお疲れ様でした。
2023年10月22日 17:15撮影 by  iPhone 13, Apple
9
10/22 17:15
安定の韮崎旭温泉へ。
今日もお疲れ様でした。

感想

去秋、天気がイマイチでパスした雨乞岳。
今年は天気も安定してそうだったことから出向いてみました。

その雰囲気から、登るなら秋だなと思っていまして。
1年寝かせておいたのですが、熟成させておいただけの事はある内容で大変よろしかったです。
お隣の日向山は混雑して落ち着かないけれど、こちらはそんな喧騒とは無縁。
ホクギノ平でロードバイクの方2人、山頂で5人程お見掛けした以外は終始静かな雰囲気の中を歩くことができました。

先週に引き続きの紅葉を求めた山行でしたが、2週とも紅葉どピークなのに静かな山を楽しめて、今年はもう紅葉満足したかもしれません(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:509人

コメント

ジョーさん
雨乞岳の天気最高ですね。
天候により登山の雰囲気がずいぶん変わることに、写真を見ながら改めて感じます。
また、麻婆スープパスタの具材教えて下さい。
自分も調理してみたく。
2023/10/29 18:29
To:KOTOWAKAさん

こんにちは!
返信遅くなりましてすみません🙇

雨乞岳、見事に晴れを勝ち取れたので、最高のコンディションで最高の景色を見られたように思います!

麻婆スープパスタですが、使ったものは「麻婆茄子の素」と冷蔵庫の残り野菜です(笑)
具は今回は舞茸と大豆ミート、薬味に長ネギとフライドオニオンを使いましたが、お好きなものなんでも大丈夫です!
そして、多分パスタよりうどんがおすすめです😅

いろいろカスタマイズしてみてくださいませ🥣
2023/10/31 12:28
いいねいいね
1
ジョー🐪さん
具材色々入れてますね。
試してみます。
2023/11/1 23:09
To:KOTOWAKAさん

こんにちは!
具材は「これでなければいけない」というものでもありませんので、お好きなものをお好きなだけ入れてみてください!😁
2023/11/2 12:20
いいねいいね
1
こんばんは!
雨乞岳、水晶なぎも非日常感で良い山なのに人少ないですよね〜。3年前真夏に行った時、誰にも会わずに帰るかと思いきや、若いトレラン男子と一人だけすれ違いました。いまだに最小記録です。
私が行った時は薮漕ぎはなく、山頂直下の急登の個所はお花が沢山で綺麗でしたよ〜。
もう、紅葉終わりですか?(笑)
2023/11/8 21:41
To:kanakanakoさん
こんにちは!

良い山なのに人が少ないのは日向山と比べるとどうしても行程が長くてキツいからとかなんでしょうかねぇ…何とももったいない感じがします。。。

山頂直下、夏はお花畑になるんですねー、なるほど_φ(・_・
暑そうなので、行くタイミングが難しそうですが頭の片隅に置いておきます!
2023/11/10 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
雨乞岳(南側ルート、水晶ナギ経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら