ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6093459
全員に公開
ハイキング
奥秩父

秋を満喫🍁金峰山

2023年10月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
m-smile その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:56
距離
11.4km
登り
1,180m
下り
1,172m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:20
合計
8:56
7:02
7:09
16
7:25
7:26
3
7:29
7:29
5
7:34
7:41
42
8:23
8:23
9
8:32
8:33
35
9:08
9:14
33
9:47
9:47
24
10:11
10:17
12
10:29
10:32
10
10:42
10:47
30
11:17
11:18
5
11:23
11:26
5
11:31
11:54
31
12:25
12:26
9
12:35
12:42
11
12:53
12:54
19
13:13
13:13
23
13:36
13:36
6
13:42
13:43
28
14:11
14:11
10
14:21
14:21
33
14:54
15:00
4
15:04
15:04
4
15:08
15:08
16
15:24
15:25
14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・道標、ピンクリボン、進入禁止ロープがあるので迷いにくい。

・駐車場から富士見平小屋の少し上まで落葉樹の紅葉が始まり〜見頃。

【駐車場〜砂払いの頭】
・ガレ場、ザレ場、鎖場2ヶ所、木の根あり。
・ほぼ森のなか。

【砂払いの頭〜山頂】
・大きな岩の上を歩く所あり。岩に凍結あった。
・鎖場1ヶ所あり。
・見晴らしノ良い稜線歩き。

【トイレ】
瑞牆山荘隣、富士見平小屋(有料)
大日小屋(利用せず)
富士見平小屋に到着。ここで瑞牆山に行くか、金峰山に行くか話し合う。2対1で瑞牆山なのだが、どうしても…ということで金峰山へ。
2023年10月23日 07:33撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/23 7:33
富士見平小屋に到着。ここで瑞牆山に行くか、金峰山に行くか話し合う。2対1で瑞牆山なのだが、どうしても…ということで金峰山へ。
南アルプスがくっきり。近場に見える山々が色づいている。
2023年10月23日 10:14撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/23 10:14
南アルプスがくっきり。近場に見える山々が色づいている。
砂払いの頭から。八ヶ岳、右下に瑞牆山。
2023年10月23日 10:20撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/23 10:20
砂払いの頭から。八ヶ岳、右下に瑞牆山。
当初、行く予定だった八ヶ岳。
2023年10月23日 10:20撮影 by  SC-02J, samsung
2
10/23 10:20
当初、行く予定だった八ヶ岳。
山頂が見えてきたよ。この景色が見たくて来ている✨
2023年10月23日 10:36撮影 by  SC-02J, samsung
6
10/23 10:36
山頂が見えてきたよ。この景色が見たくて来ている✨
石が衣ゴロゴロ。もうすぐ五丈岩。
2023年10月23日 11:05撮影 by  SC-02J, samsung
5
10/23 11:05
石が衣ゴロゴロ。もうすぐ五丈岩。
今日はずっと富士山がくっきり見えていた🗻
富士山手前の街付近が白く靄がかかっているのが幻想的だなぁ。
2023年10月23日 11:16撮影 by  SC-02J, samsung
8
10/23 11:16
今日はずっと富士山がくっきり見えていた🗻
富士山手前の街付近が白く靄がかかっているのが幻想的だなぁ。
山頂。ここで…というより、皆さん、ここの隣の高いところで写真撮っていた。
2023年10月23日 11:24撮影 by  SC-02J, samsung
5
10/23 11:24
山頂。ここで…というより、皆さん、ここの隣の高いところで写真撮っていた。
五丈岩。登山道は空いていたけど、ここには大勢の人がいたよ。
大弛峠から歩いてくる人の方が多いのかな。
2023年10月23日 11:27撮影 by  SC-02J, samsung
3
10/23 11:27
五丈岩。登山道は空いていたけど、ここには大勢の人がいたよ。
大弛峠から歩いてくる人の方が多いのかな。
さて、帰りますか。八ヶ岳に向かって歩く。楽しい☺️
2023年10月23日 11:56撮影 by  SC-02J, samsung
3
10/23 11:56
さて、帰りますか。八ヶ岳に向かって歩く。楽しい☺️
この景色を見ながら下山。ずっと最高🙆
2023年10月23日 11:56撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/23 11:56
この景色を見ながら下山。ずっと最高🙆
砂払いの頭までは、小さなピークを登ったり下ったり。
景色がいいので苦にならない🙋
2023年10月23日 12:27撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/23 12:27
砂払いの頭までは、小さなピークを登ったり下ったり。
景色がいいので苦にならない🙋
千代の吹上から。
覗き込むのもおっかないよ((( ;゜Д゜)))
2023年10月23日 12:34撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/23 12:34
千代の吹上から。
覗き込むのもおっかないよ((( ;゜Д゜)))
瑞牆山をアップで。次こそは行くよ〜。
2023年10月23日 12:48撮影 by  SC-02J, samsung
2
10/23 12:48
瑞牆山をアップで。次こそは行くよ〜。
大日岩を下から見上げる。
時間が押しているので、立ち寄らず。
2023年10月23日 13:52撮影 by  SC-02J, samsung
2
10/23 13:52
大日岩を下から見上げる。
時間が押しているので、立ち寄らず。
大日小屋。少し広々としている。
2023年10月23日 14:10撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/23 14:10
大日小屋。少し広々としている。
富士見平小屋への下り。紅葉真っ盛り🍁
2023年10月23日 14:43撮影 by  SC-02J, samsung
2
10/23 14:43
富士見平小屋への下り。紅葉真っ盛り🍁
登山道は落ち葉🍂がいっぱい。
2023年10月23日 14:49撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/23 14:49
登山道は落ち葉🍂がいっぱい。
富士見平小屋を過ぎると、一面紅葉🍁
赤、オレンジ、黄色、緑と入り交じり✨
2023年10月23日 15:05撮影 by  SC-02J, samsung
5
10/23 15:05
富士見平小屋を過ぎると、一面紅葉🍁
赤、オレンジ、黄色、緑と入り交じり✨
すっごいきれい🙆
2023年10月23日 15:12撮影 by  SC-02J, samsung
4
10/23 15:12
すっごいきれい🙆
瑞牆山のビューポイント。
ここからは午後の方が日が当たってきれい。
2023年10月23日 15:13撮影 by  SC-02J, samsung
3
10/23 15:13
瑞牆山のビューポイント。
ここからは午後の方が日が当たってきれい。
このベンチで瑞牆山を見ながら休憩。
2023年10月23日 15:13撮影 by  SC-02J, samsung
2
10/23 15:13
このベンチで瑞牆山を見ながら休憩。
黄葉が多いけど、時々、真っ赤もあるよ🍁
2023年10月23日 15:14撮影 by  SC-02J, samsung
5
10/23 15:14
黄葉が多いけど、時々、真っ赤もあるよ🍁
岩も黄葉に包まれて。
2023年10月23日 15:19撮影 by  SC-02J, samsung
1
10/23 15:19
岩も黄葉に包まれて。
駐車場までずっと楽しめた。
鹿さんがいたよ。
2023年10月23日 15:19撮影 by  SC-02J, samsung
3
10/23 15:19
駐車場までずっと楽しめた。
鹿さんがいたよ。

装備

個人装備
水550ml×4(消費2) ジオラインMW WM起毛 フリース ウインドブレーカー 長ズボン 冬用タイツ パワー軍手 スポルティバ

感想

八ヶ岳に行く予定だったが、一週前に雪が降ってしまい…😵💧
そのあと溶けてはきたけど霜や凍結がありそうなので、西丹沢の紅葉を計画していた。
なのに前日の夜になってメンバーが、奥秩父を提案してきたので土壇場で瑞牆山か金峰山に変更になったよ。

駐車場へ向かって走っていると、
美しい紅葉が見えてきた。
すごいワクワク😃💕
駐車場から富士見平の先までは黄葉、紅葉が見頃。いい時期に来れて良かった☺️

富士見平小屋に到着すると、メンバーと金峰山、瑞牆山のどちらに行くか話し合い。
1対2で瑞牆山なのだが、金峰山推しのメンバーが「天気がいいので稜線を歩きたい」と強く推すので、金峰山へ行くことにした。

大日岩手前から、南アルプスがくっきり見えて、みんなのテンションが上がった。
そして金峰山を選んで良かった…と🙆
砂払いの頭からは、稜線に出て絶景続き。
本当に最高🙌
山頂に行かなくても、この稜線を歩けるだけでも幸せになれるね。
今年は違う季節に2回、金峰山を楽しむことができたよ☺️

メンバーからもらったスポルティバのボルダーエックスをここ最近履いている。
グリップが利いて、今回の岩歩きには最高だった。
そして歩きやすくて満足です🥰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら