記録ID: 6109598
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
東逗子駅からYRP野比駅へ山歩
2023年10月28日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:03
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 988m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 7:03
距離 22.9km
登り 988m
下り 986m
天候 | 晴れ でも遠方の景色は霞んでいたので残念 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
京浜急行線 YRP野比駅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
Good |
その他周辺情報 | 途中の武山のお不動様で御朱印をいただきました |
写真
感想
前回、仙元山スタートで三浦アルプス縦走をしましたが途中で雨に降られて畠山まで行けなかったのでとりあえずは畠山へと思い東逗子駅を出発地点にして朝のんびりと9時過ぎにスタートしました。
二子山への分岐では二子山方面へはスズメバチ被害が出ているとのことでロープが張られ迂回を促していました。自分は今日は元々二子山はスルーの予定でしたのでそのまま馬頭観音方面へ向かいます。乳頭山から畠山と順調に進み畠山下山後はヤマレコの軌跡を頼りに今日の最終目的地の三浦富士をめざしましたが選択したルートが悪かったのか廃道、薮漕ぎ&蜘蛛の巣とたまに道間違えで結構大変でした。
武山へ向かっていたのにいつの間にか三浦富士に向かっていて結構戻ってルートを確認したらとんでもない細い枝道があり、こんなところ気付くか?って感じでした。
何とか武山へ到着してお不動様で御朱印をいただき次の砲台山へ向かいます。
砲台山で砲台跡を写真におさめたら三浦富士までラストスパートです。
到着時間も遅かったので早々に下山しましたが
次回は時間に余裕をもってゆっくり廻りたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する