記録ID: 6110385
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
紅葉が始まりました!!八丁池o(^o^)o。
2023年10月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:36
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 978m
- 下り
- 589m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
水生地下に駐車場があります。 そこから、新天城トンネルのところまでまず国道の歩道を歩き、新天城トンネル脇の登山道へo(_ _ )o。 今日は、途中からイベントスタッフとして合流した関係で、八丁池口から水生地下駐車場までは送っていただきましたo(_ _ )o。感謝!! |
コース状況/ 危険箇所等 |
結構歩きにくいは歩きにくいですが、まだ天城山としては歩きやすい。 |
その他周辺情報 | 行くなら、湯の国会館でしょうか。第2、第4水曜日は定休日です!! https://www.yunokuni-izu.com/74341/ おひとり様880円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は、自然探検教室の補助スタッフで天城山の八丁池へ行ってきました。
なので、子供たちと一緒に歩いているので、通常のスピードとは違う感じです。
実は今年初の天城山。💦。紅葉も始まっていて、結構目の保養になりました。
今の天城山、正直歩きづらいとしか言いようがないのですが、
久々に歩いて感じたのは、こういう歩きづらいところも歩いておかないと
自分のルートファインディングや即時対応能力的なところは鈍って来るよなって
感じました。来年度は心を入れ替えて天城山も登っていきたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する