ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6124071
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

✳︎奥日光紅葉ハイク🍁🐕愛犬と中禅寺湖湖畔歩き✳︎

2023年10月31日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
17.3km
登り
273m
下り
247m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
0:47
合計
5:48
距離 17.3km 登り 274m 下り 255m
天候 朝から快晴☀️
13時ごろから雲が広がりました。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・歌ヶ浜駐車場🅿️
朝6:50ごろに着くと10台ぐらい。
トイレ綺麗です。

・竜頭の滝の駐車場🅿️
停めれないかと思ったけど残り数台空いてました。
ここが満車の場合、少し下った場所に臨時駐車場があります。千手ヶ浜ピストンならこちらが近いですがトイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はなし。
それほど冷え込んでませんが、やっぱり寒い。
前夜にテレビで奥日光やってたから混んでないかな〜って心配だった(笑)
歌ヶ浜駐車場は10台ぐらいでした^^
2023年10月31日 06:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 6:51
それほど冷え込んでませんが、やっぱり寒い。
前夜にテレビで奥日光やってたから混んでないかな〜って心配だった(笑)
歌ヶ浜駐車場は10台ぐらいでした^^
八丁出島の紅葉。ギリギリ間に合ったかなー?
2023年10月31日 06:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/31 6:51
八丁出島の紅葉。ギリギリ間に合ったかなー?
男体山。去年の秋に登ったけどいい山です^^
2023年10月31日 06:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 6:55
男体山。去年の秋に登ったけどいい山です^^
カラマツの黄葉ももう下にわずかにあるぐらい
2023年10月31日 06:53撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 6:53
カラマツの黄葉ももう下にわずかにあるぐらい
駐車場には真っ赤なドウダンツツジ🍁
2023年10月31日 06:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 6:54
駐車場には真っ赤なドウダンツツジ🍁
朝はこちらは日が当たらず、、
順番間違えたかな〜😅
2023年10月31日 07:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 7:20
朝はこちらは日が当たらず、、
順番間違えたかな〜😅
移動するのも面倒なのでこのまま歩きます^^;
2023年10月31日 07:21撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 7:21
移動するのも面倒なのでこのまま歩きます^^;
寒いねー!ゆっちゃん、今日は楽しもうね♩
2023年10月31日 07:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
10/31 7:27
寒いねー!ゆっちゃん、今日は楽しもうね♩
日が当たらない寒い道を(笑)
2023年10月31日 07:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 7:29
日が当たらない寒い道を(笑)
紅葉してるけど光が足らない
2023年10月31日 07:33撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 7:33
紅葉してるけど光が足らない
イタリア大使館別荘を通って
2023年10月31日 07:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 7:34
イタリア大使館別荘を通って
三角の山は社山。秋も冬も楽しい山です^^
2023年10月31日 07:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 7:35
三角の山は社山。秋も冬も楽しい山です^^
八丁出島🍁そしてこの八丁出島の中にも道があって歩けると言うのを後日知りました。
調べてたらなんとやすべーさんの過去レコがヒット!
この時は知らなくて残念でした~。
2023年10月31日 07:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 7:35
八丁出島🍁そしてこの八丁出島の中にも道があって歩けると言うのを後日知りました。
調べてたらなんとやすべーさんの過去レコがヒット!
この時は知らなくて残念でした~。
平日の早朝は人も少なくて静か^^
2023年10月31日 07:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 7:39
平日の早朝は人も少なくて静か^^
綺麗です^^
2023年10月31日 07:40撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 7:40
綺麗です^^
日光白根山。こちらもゆっちゃんと登った楽しい山^^
2023年10月31日 07:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 7:47
日光白根山。こちらもゆっちゃんと登った楽しい山^^
(立ち止まると寒いよー)
2023年10月31日 08:05撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
10/31 8:05
(立ち止まると寒いよー)
これから赤く色づくかな?
2023年10月31日 08:09撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 8:09
これから赤く色づくかな?
猿がいた!ゆっちゃんのこと、じーっと見てた。
2023年10月31日 08:11撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 8:11
猿がいた!ゆっちゃんのこと、じーっと見てた。
日が当たると綺麗!
2023年10月31日 08:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 8:13
日が当たると綺麗!
ひなたを求めて湖畔に下ります(笑)
2023年10月31日 08:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 8:15
ひなたを求めて湖畔に下ります(笑)
カモが飛び立った!
2023年10月31日 08:17撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 8:17
カモが飛び立った!
男体山。大きくてどっしりしてる!
2023年10月31日 08:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
10/31 8:20
男体山。大きくてどっしりしてる!
カヌー🛶の人が
2023年10月31日 08:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 8:22
カヌー🛶の人が
カヌーの人を見てるゆっちゃん(笑)
ポカポカしてきて気持ちいい♩
2023年10月31日 08:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
10/31 8:23
カヌーの人を見てるゆっちゃん(笑)
ポカポカしてきて気持ちいい♩
さて。紅葉を楽しみながらきた道を戻りましょ🍁
2023年10月31日 08:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 8:29
さて。紅葉を楽しみながらきた道を戻りましょ🍁
日が差し込んできた。
山に登れば下山時には綺麗だろうけど。
今日は登らないのです。
2023年10月31日 08:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 8:30
日が差し込んできた。
山に登れば下山時には綺麗だろうけど。
今日は登らないのです。
しっとりと^^
2023年10月31日 08:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 8:31
しっとりと^^
ハウチワカエデのオレンジが鮮やか
2023年10月31日 08:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 8:32
ハウチワカエデのオレンジが鮮やか
ドウダンツツジも真っ赤🍁
2023年10月31日 08:34撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 8:34
ドウダンツツジも真っ赤🍁
湖畔のすぐそばに
2023年10月31日 08:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 8:37
湖畔のすぐそばに
モミジつけて^^
2023年10月31日 08:43撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
9
10/31 8:43
モミジつけて^^
落ち葉踏む音と鳥の鳴き声だけ^^
2023年10月31日 08:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 8:43
落ち葉踏む音と鳥の鳴き声だけ^^
見上げたり
2023年10月31日 08:44撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 8:44
見上げたり
足元見たり^^
2023年10月31日 08:45撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 8:45
足元見たり^^
カケスさんがいました。暗いから上手く撮れなかった
2023年10月31日 08:49撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 8:49
カケスさんがいました。暗いから上手く撮れなかった
紅葉のトンネルだね^^
2023年10月31日 08:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 8:57
紅葉のトンネルだね^^
ブナも綺麗〜
2023年10月31日 09:02撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 9:02
ブナも綺麗〜
2023年10月31日 09:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 9:15
歌ヶ浜駐車場に戻ってきました。
ナナカマドも真っ赤!
竜頭の滝へ移動します。
2023年10月31日 09:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 9:26
歌ヶ浜駐車場に戻ってきました。
ナナカマドも真っ赤!
竜頭の滝へ移動します。
湖畔の大モミジは今年も綺麗!!
2023年10月31日 09:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 9:35
湖畔の大モミジは今年も綺麗!!
たわわ🍁
2023年10月31日 09:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 9:35
たわわ🍁
こっちは赤が濃い!
2023年10月31日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 9:37
こっちは赤が濃い!
燃えるような赤🍁
2023年10月31日 09:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 9:37
燃えるような赤🍁
すごいよーー!
外人さんが嬉しそうに撮ってました
2023年10月31日 09:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 9:38
すごいよーー!
外人さんが嬉しそうに撮ってました
竜頭の滝。奥の駐車場に数台の空きスペースあり停めれました♩ 少し食べたり準備してると続々と車がきて一瞬で満車に。良かった〜
2023年10月31日 10:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:07
竜頭の滝。奥の駐車場に数台の空きスペースあり停めれました♩ 少し食べたり準備してると続々と車がきて一瞬で満車に。良かった〜
こちらは日が当たって紅葉も輝いてます^^
2023年10月31日 10:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:10
こちらは日が当たって紅葉も輝いてます^^
この時間、あったかくなってきました♩
2023年10月31日 10:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:10
この時間、あったかくなってきました♩
竜頭の滝の臨時駐車場。
2023年10月31日 10:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 10:12
竜頭の滝の臨時駐車場。
カラマツが綺麗〜💛
2023年10月31日 10:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/31 10:15
カラマツが綺麗〜💛
千手ヶ浜へ。
2023年10月31日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:18
千手ヶ浜へ。
うわー!今年は山のカラマツの黄葉見れなかったなぁ。
2023年10月31日 10:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:20
うわー!今年は山のカラマツの黄葉見れなかったなぁ。
空も青空が広がってきましたよ^^
2023年10月31日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 10:26
空も青空が広がってきましたよ^^
紅葉と光のシャワー!🍁
2023年10月31日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:26
紅葉と光のシャワー!🍁
綺麗ですヽ(´▽`)/
2023年10月31日 10:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:27
綺麗ですヽ(´▽`)/
うわー!進みません!
ゆっくり行きます!
2023年10月31日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:30
うわー!進みません!
ゆっくり行きます!
モミジとカエデの区別はつくけど笑
葉っぱとか木に詳しくありません
2023年10月31日 10:30撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:30
モミジとカエデの区別はつくけど笑
葉っぱとか木に詳しくありません
ゆっちゃん…w 
進みたくないって言ってます(笑)
2023年10月31日 10:31撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
7
10/31 10:31
ゆっちゃん…w 
進みたくないって言ってます(笑)
綺麗だね~^^
2023年10月31日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:31
綺麗だね~^^
晴れたこちらにして正解♩
2023年10月31日 10:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/31 10:31
晴れたこちらにして正解♩
ゆっちゃん、落ち葉と同化してます(笑)
2023年10月31日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/31 10:34
ゆっちゃん、落ち葉と同化してます(笑)
鳥の鳴き声にキョロキョロ
2023年10月31日 10:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/31 10:34
鳥の鳴き声にキョロキョロ
前も後ろも綺麗に紅葉してます🍁
2023年10月31日 10:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:37
前も後ろも綺麗に紅葉してます🍁
真っ赤!見応えあります🍁
2023年10月31日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:39
真っ赤!見応えあります🍁
優しげなこんな色もいいね^^
2023年10月31日 10:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:39
優しげなこんな色もいいね^^
見上げっぱなし!!
2023年10月31日 10:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
10/31 10:42
見上げっぱなし!!
うっわーーーー!!
誰かに見せたい(笑)
2023年10月31日 10:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:43
うっわーーーー!!
誰かに見せたい(笑)
ブナも素敵ーー!
2023年10月31日 10:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
10/31 10:46
ブナも素敵ーー!
チラチラ見える中禅寺湖も綺麗なんです^^
2023年10月31日 10:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 10:54
チラチラ見える中禅寺湖も綺麗なんです^^
中禅寺湖とドウダンツツジ
2023年10月31日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 10:55
中禅寺湖とドウダンツツジ
これはヤシオツツジかな?
この赤さに驚き!
春も秋も楽しませてくれます〜♡
2023年10月31日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 10:55
これはヤシオツツジかな?
この赤さに驚き!
春も秋も楽しませてくれます〜♡
本当に真っ赤!
2023年10月31日 10:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:55
本当に真っ赤!
今日一番の真っ赤です🍁
2023年10月31日 10:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 10:57
今日一番の真っ赤です🍁
まだまだ落葉も少なくていい!
2023年10月31日 11:06撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:06
まだまだ落葉も少なくていい!
中禅寺湖と紅葉🍁
2023年10月31日 11:10撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:10
中禅寺湖と紅葉🍁
岩場ギリギリまで綺麗に色づいた木が^^
2023年10月31日 11:12撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:12
岩場ギリギリまで綺麗に色づいた木が^^
はぁ、、、癒されます🍁
2023年10月31日 11:14撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:14
はぁ、、、癒されます🍁
展望台。ここもドウダンツツジが真っ赤!
2023年10月31日 11:16撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 11:16
展望台。ここもドウダンツツジが真っ赤!
赤岩。
2023年10月31日 11:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
10/31 11:18
赤岩。
遊覧船が通って行きます^^
あれ、いつか乗りたいな。
2023年10月31日 11:19撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 11:19
遊覧船が通って行きます^^
あれ、いつか乗りたいな。
足元もカラフル🍁
2023年10月31日 11:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 11:28
足元もカラフル🍁
撮りたいのに近寄ってくるゆっちゃん、、笑
2023年10月31日 11:30撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 11:30
撮りたいのに近寄ってくるゆっちゃん、、笑
すれ違った人から猿がいたと情報いただきました。念の為ゆっちゃんを抱っこ。
じーっと見てたけど大丈夫でした。
2023年10月31日 11:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 11:37
すれ違った人から猿がいたと情報いただきました。念の為ゆっちゃんを抱っこ。
じーっと見てたけど大丈夫でした。
綺麗〜ヽ(´▽`)/
2023年10月31日 11:39撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 11:39
綺麗〜ヽ(´▽`)/
わあ!
前に来た時は曇ってたからこんな綺麗じゃなかった!今日は最高ー♩
2023年10月31日 11:43撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 11:43
わあ!
前に来た時は曇ってたからこんな綺麗じゃなかった!今日は最高ー♩
ここでお昼にしましょ♩
ゆっちゃんもおやつタイム🐕
2023年10月31日 11:52撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
10/31 11:52
ここでお昼にしましょ♩
ゆっちゃんもおやつタイム🐕
贅沢な時間です^^
2023年10月31日 12:00撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/31 12:00
贅沢な時間です^^
戻りながらも足が進まない
2023年10月31日 12:17撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 12:17
戻りながらも足が進まない
紅葉フレーム🍁
2023年10月31日 12:19撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 12:19
紅葉フレーム🍁
たぶん行きも撮ってるであろう笑
2023年10月31日 12:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 12:23
たぶん行きも撮ってるであろう笑
本当に綺麗ー♩
2023年10月31日 12:29撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 12:29
本当に綺麗ー♩
今日はいい日だ🍁
2023年10月31日 12:32撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
10/31 12:32
今日はいい日だ🍁
落ち葉のカサカサを楽しんで♩
2023年10月31日 12:34撮影 by  E-M1MarkII, OLYMPUS CORPORATION
6
10/31 12:34
落ち葉のカサカサを楽しんで♩
楽しい紅葉ハイク🍁
2023年10月31日 12:48撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
10/31 12:48
楽しい紅葉ハイク🍁
ゆっちゃんお疲れさま(о´∀`о)
2023年10月31日 12:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
7
10/31 12:51
ゆっちゃんお疲れさま(о´∀`о)
竜頭の茶屋でカレーパン食べて帰りました♩
いろは坂の紅葉もすごく綺麗でした🍁
運転してて写真撮れなかったのが残念!
2023年10月31日 12:57撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
10/31 12:57
竜頭の茶屋でカレーパン食べて帰りました♩
いろは坂の紅葉もすごく綺麗でした🍁
運転してて写真撮れなかったのが残念!

感想

奥多摩の三頭山あたりの紅葉が綺麗。
久しぶりに奥多摩行ってみようかとおもいましたが、雲が多めのお天気。
紅葉はやっぱり青空が欲しいので、午前中晴れそうな奥日光へ行ってみました^^

今回は犬連れなので、わんこNGエリアには立ち入れません。
(高山、千手ヶ浜、戦場ヶ原はわんこNG)

湖畔あたりまで紅葉はおりてきてるそうなので山には登らずに湖畔散歩しました。
竜頭の滝から湖畔歩きは紅葉のシャワー🍁🍂
大モミジとツツジも真っ赤に色づいてました^^

13時半ごろから厚い雲が増えてきて、車の数も多くなってきたのでいろは坂の紅葉を楽しみながら帰路につきました。
渋滞もなく、16時には帰宅。
平日はありがたい~😊
ゆっちゃんとの山歩き、とっても楽しかった♪🐕

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:244人

コメント

こんにちわ

青空の下、紅葉ハイクいいですね〜
日光、秋には久しく行ってないけど、やっぱりいいですね。

ゆっちゃんも楽しそう(^.^)

私も青空の下、紅葉ハイクしたいです。
お疲れ様でした。
2023/11/1 16:47
ろばくん こんばんは。

紅葉はやっぱり青空ですよね♩🍁
三頭山も行ってみたかったけど、今回は奥日光で正解でした^^

色づいた葉っぱ、もっと詳しく分かれば楽しいんだけどな〜と毎年思いながらなかなか(笑)
ツツジの赤さには驚きました!

紅葉もだいぶ下りてきて今月も近くの山で楽しめそうですね♩
ゆっちゃんも帰ってお風呂入れたらぐっすりてした~(笑)
コメントありがとうございます☺
2023/11/1 20:04
紅葉のシャワーをいっぱい浴びてゆっちゃんも嬉しそう。
(ワンコは色盲なんてヤボなことは言わない)
17kmも歩いてエライ! まだまだ元気いっぱいですね。
2023/11/1 22:43
john_mさん こんばんは(^^)

私も歩きながら「ゆっちゃん、赤や黄色わかる?綺麗だね~🍁」って話してました(笑)

いつもは先頭立って歩くけど、落ち葉が多くなると不安なのか、私に先を譲りますw
いっときよりも大きな段差の下りが慎重になってますが、不安なところは抱っこして。

まだまだ一緒に山を楽しみたいです♩
タローくんともまたどこかでばったりしたいですね☺

2023/11/1 23:34
kodamamaさん、こんばんは。

山は青空が一番!中禅寺湖をチョイスして良かったですね😀
ゆっちゃんの紅い🍁の髪飾りが可愛かったワン🐶 素晴らしい紅葉とゆっちゃんに癒されました〜♡

渋滞に合わずに帰宅出来て良かったです、お疲れ様でした。
2023/11/2 2:21
sugarさん おはようございます😊

あちこちで紅葉が綺麗になってるレコを拝見すると体が一つじゃ足りませんね〜笑
奥日光、朝から青空で嬉しかったです♩

中禅寺湖の紅葉、見事でした!🍁
湖畔の紅葉、過去イチいい時に来れました♩
ゆっちゃんとビーチでまったりしたり、落ち葉で遊んだり🐕楽しい一日でした。

帰りの車では舟漕いでましたよ(笑)
コメントありがとうございました☺
2023/11/2 6:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら