記録ID: 612411
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
北高尾山稜から生藤山へ (高尾駅→上野原駅)
2015年04月12日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:41
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,791m
- 下り
- 1,757m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 7:38
距離 28.4km
登り 1,793m
下り 1,769m
13:55
上野原駅
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR 中央線、上野原駅乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険・道迷い箇所は特にありません。 一部区間に泥濘がある程度です。 |
写真
撮影機器:
感想
当初、標高の少し高めの山へ行く予定でしたが、水曜日のまさかの雪によって予定が狂ったため(もう、アイゼンとか片付けてしまったので)、小ピークだらけの北高尾山稜を歩いてきました。
しかし、コース全体の標高が低く小ピークしかないとは言え、塵も積もれば山となりますから累積標高では 1600m を超えていたので悪くないトレーニングになりました。タイムもコースタイムの 2/3 ぐらいだったので毎週の低山歩きも役に立っているようです、やはり継続は力なりですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人
三国山辺りですれ違ったのでしょうか。
当方8人グループで賑やかに歩いていたと思います。
甘草水の手前がぬかるんでいました。
はじめまして、hakkutu さん。
コメント、ありがとうございます。
コースタイムを見る限りでは確かに三国山辺りですれ違ってそうですね。
生藤山へは久しぶりだったのですが、こんなに生藤山って人気あったかな?ってぐらい人が多かったのにはビックリしました。
おかげで山頂でゆっくりできなかったのが残念でしたけど
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する