ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6126875
全員に公開
沢登り
丹沢

モロクボ沢を歩いてみた−長くてダラダラした沢だった

2023年11月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:28
距離
14.9km
登り
1,113m
下り
1,114m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:55
休憩
1:23
合計
8:18
7:02
7:02
18
7:20
7:20
10
7:30
7:30
29
7:59
8:45
27
9:12
9:21
127
11:28
11:33
23
11:56
12:14
4
12:18
12:18
51
13:09
13:10
55
14:05
14:07
15
14:22
14:24
48
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢VCの向かいの駐車スペースに停めた。朝6:45で正規の駐車場は満杯で、帰りには向かいのスペースも埋まっていた様だ。3連休の駐車は難しそうだ。
コース状況/
危険箇所等
(1) 西丹沢VC〜モロクボ沢出合:舗装林道〜沢の右岸経路。
(2) モロクボ大滝〜標高1200付近のコル:大滝は手前のルンゼから高巻いたが、滝横の岩壁を越えて落ち口に抜けるルートがあるみたいだった。大滝以後は小滝だけだが、滑っていて、おまけにツルツルの岩状で、自分のスタイル(トレラン+チェーンスパイク)ではなかなか大変だった(下棚沢に似ている)。詰めはある程度は急だが、kamogさんのレコにある様に、標高1200付近のコルに詰めた。
(3) 標高1200〜畔ヶ丸避難小屋〜畔ヶ丸〜善六ノタワ〜西沢出合:登山道。最後に西沢を横切る所が濡れる。
西丹沢VCから自動車道路を歩きます。むこうは大杉丸かな?
2023年11月01日 07:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 7:03
西丹沢VCから自動車道路を歩きます。むこうは大杉丸かな?
林道際のダイモンジソウ。
2023年11月01日 07:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
11/1 7:12
林道際のダイモンジソウ。
月が出てました。
2023年11月01日 07:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 7:15
月が出てました。
用木沢出合の先の、赤く塗られた橋を渡ります。
2023年11月01日 07:34撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 7:34
用木沢出合の先の、赤く塗られた橋を渡ります。
沢に入ります。堰堤は右から越えます。
2023年11月01日 07:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 7:45
沢に入ります。堰堤は右から越えます。
少し歩くとモロクボ大滝が出てきます。初めてなので、どうやって巻くのか分かりません。
2023年11月01日 08:00撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10
11/1 8:00
少し歩くとモロクボ大滝が出てきます。初めてなので、どうやって巻くのか分かりません。
とりあえず手前のルンゼ上を上がっていきます。
2023年11月01日 08:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/1 8:20
とりあえず手前のルンゼ上を上がっていきます。
巻きの途中。根っこを頼りに上がって行きます。途中で、大滝のすぐ横の岩壁を上がって落ち口に抜けられる様な経路が見えました。
2023年11月01日 08:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 8:28
巻きの途中。根っこを頼りに上がって行きます。途中で、大滝のすぐ横の岩壁を上がって落ち口に抜けられる様な経路が見えました。
沢に戻る所には青い8mmロープが下がってました。これを利用して沢に降りました。8mm30mロープやハーネス、エイト環等を準備しましたが、使いませんでした。
2023年11月01日 08:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
11/1 8:33
沢に戻る所には青い8mmロープが下がってました。これを利用して沢に降りました。8mm30mロープやハーネス、エイト環等を準備しましたが、使いませんでした。
大滝の上は小滝です。
2023年11月01日 08:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 8:35
大滝の上は小滝です。
こっちは大滝の落ち口方面。
2023年11月01日 08:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 8:37
こっちは大滝の落ち口方面。
なんてことはないナメ小滝ですが、ヌルヌルでおまけに岩はつるつるなので、自分の装備(トレランシューズ+チェーンスパイク)では苦労します。
2023年11月01日 08:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9
11/1 8:49
なんてことはないナメ小滝ですが、ヌルヌルでおまけに岩はつるつるなので、自分の装備(トレランシューズ+チェーンスパイク)では苦労します。
淵には20cm程度の魚が一杯いました。その先の堰堤は右から越えます。
2023年11月01日 08:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
11/1 8:52
淵には20cm程度の魚が一杯いました。その先の堰堤は右から越えます。
沢は明るいです。
2023年11月01日 09:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 9:08
沢は明るいです。
水晶沢分岐だったかな?左の本流を行きます。
2023年11月01日 09:16撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 9:16
水晶沢分岐だったかな?左の本流を行きます。
淵には魚がいます。
2023年11月01日 09:30撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 9:30
淵には魚がいます。
よくある沢の中の孤立した木。
2023年11月01日 09:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 9:35
よくある沢の中の孤立した木。
この先の左の尾根を登ると善六山へ抜けられますね。
2023年11月01日 09:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 9:46
この先の左の尾根を登ると善六山へ抜けられますね。
魚はヤマメかな?魚の色は、沢底が白いので白っぽいです。
2023年11月01日 09:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
11/1 9:48
魚はヤマメかな?魚の色は、沢底が白いので白っぽいです。
小滝。
2023年11月01日 09:54撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 9:54
小滝。
倒木。
2023年11月01日 10:08撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 10:08
倒木。
ここの二股は右です。沢山分岐が出てくるので、地図とGPSを見比べながら歩きます。
2023年11月01日 10:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 10:14
ここの二股は右です。沢山分岐が出てくるので、地図とGPSを見比べながら歩きます。
色付いてきました。
2023年11月01日 10:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
11/1 10:28
色付いてきました。
熊がいそうな穴。
2023年11月01日 10:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/1 10:35
熊がいそうな穴。
ずっとこんな感じの沢です。
2023年11月01日 10:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 10:49
ずっとこんな感じの沢です。
見上げると秋。
2023年11月01日 10:49撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
11/1 10:49
見上げると秋。
同じく。
2023年11月01日 10:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
10
11/1 10:52
同じく。
この二股は左です。
2023年11月01日 10:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 10:55
この二股は左です。
変わった大木。
2023年11月01日 10:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/1 10:56
変わった大木。
ガラガラです。
2023年11月01日 11:03撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 11:03
ガラガラです。
この二股は右。
2023年11月01日 11:05撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 11:05
この二股は右。
斜度はずっと緩いです。
2023年11月01日 11:09撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 11:09
斜度はずっと緩いです。
ここは右。
2023年11月01日 11:10撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 11:10
ここは右。
ここは左。分岐が沢山あるので、目的の経路を歩くにはGPSが無いと無理っぽいです。
2023年11月01日 11:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 11:12
ここは左。分岐が沢山あるので、目的の経路を歩くにはGPSが無いと無理っぽいです。
ここは右。一度間違えました。
2023年11月01日 11:14撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 11:14
ここは右。一度間違えました。
kamogさんのレコにある通り、比較的緩いコルに詰めます。
2023年11月01日 11:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 11:19
kamogさんのレコにある通り、比較的緩いコルに詰めます。
ゆるいと言っても、それなりです。
2023年11月01日 11:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 11:24
ゆるいと言っても、それなりです。
白石峠からの経路に出ました。秋もきれいです。当然何という木なのかわかりません。
2023年11月01日 11:24撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
11/1 11:24
白石峠からの経路に出ました。秋もきれいです。当然何という木なのかわかりません。
モロクボ沢の頭にはテーブルがありました。
2023年11月01日 11:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 11:33
モロクボ沢の頭にはテーブルがありました。
愛鷹方面。富士山は見えません。
2023年11月01日 11:35撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 11:35
愛鷹方面。富士山は見えません。
檜洞丸方面。
2023年11月01日 11:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 11:37
檜洞丸方面。
赤い秋。
2023年11月01日 11:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
11/1 11:37
赤い秋。
オレンジ色の秋。
2023年11月01日 11:37撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8
11/1 11:37
オレンジ色の秋。
あの山の形は御正体かな。
2023年11月01日 11:43撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/1 11:43
あの山の形は御正体かな。
畔ヶ丸避難小屋です。中に入って記帳しました。外のテーブルでランチ休憩しました。
2023年11月01日 11:56撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 11:56
畔ヶ丸避難小屋です。中に入って記帳しました。外のテーブルでランチ休憩しました。
畔ヶ丸です。
2023年11月01日 12:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 12:19
畔ヶ丸です。
今日は長くなるので、いつもより早く家を出ました。そのため時間があるので、秋を見ながらゆっくりと下ります。
2023年11月01日 12:27撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 12:27
今日は長くなるので、いつもより早く家を出ました。そのため時間があるので、秋を見ながらゆっくりと下ります。
秋。
2023年11月01日 12:31撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/1 12:31
秋。
北の方向に遠く山々が見えますが、分かりません。
2023年11月01日 12:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 12:33
北の方向に遠く山々が見えますが、分かりません。
これも同様。
2023年11月01日 12:33撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 12:33
これも同様。
蛭ヶ岳方面かな?
2023年11月01日 12:36撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 12:36
蛭ヶ岳方面かな?
秋。
2023年11月01日 12:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 12:44
秋。
秋。
2023年11月01日 12:45撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 12:45
秋。
秋と青空。
2023年11月01日 12:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
11/1 12:46
秋と青空。
振り返って、畔ヶ丸と秋。
2023年11月01日 12:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 12:46
振り返って、畔ヶ丸と秋。
むこうは甲相国境尾根方面かな?
2023年11月01日 12:55撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 12:55
むこうは甲相国境尾根方面かな?
右に権現山、奥は檜岳の稜線。
2023年11月01日 12:59撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
11/1 12:59
右に権現山、奥は檜岳の稜線。
善六ノタワです。
2023年11月01日 13:11撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
1
11/1 13:11
善六ノタワです。
リンドウも沢山咲いています。
2023年11月01日 13:15撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
8
11/1 13:15
リンドウも沢山咲いています。
キッコウハグマも沢山咲いてます。
2023年11月01日 13:19撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
9
11/1 13:19
キッコウハグマも沢山咲いてます。
アキノキリンソウは終盤です。
2023年11月01日 13:20撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
3
11/1 13:20
アキノキリンソウは終盤です。
アオキかな?ここのベンチで休みます。
2023年11月01日 13:44撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
2
11/1 13:44
アオキかな?ここのベンチで休みます。
イワシャジン。
2023年11月01日 13:48撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
11/1 13:48
イワシャジン。
リュウノウギクかな?
2023年11月01日 13:50撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 13:50
リュウノウギクかな?
本棚に寄りました。
2023年11月01日 14:07撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
7
11/1 14:07
本棚に寄りました。
下棚にも寄りました。崩落があるのであまり近づけません。
2023年11月01日 14:23撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
12
11/1 14:23
下棚にも寄りました。崩落があるのであまり近づけません。
ダイモンジソウ。
2023年11月01日 14:28撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
6
11/1 14:28
ダイモンジソウ。
西沢の小滝。
2023年11月01日 14:46撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
11/1 14:46
西沢の小滝。
ミツマタは来年に向けて準備中。
2023年11月01日 14:52撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
5
11/1 14:52
ミツマタは来年に向けて準備中。
西丹沢VCのつり橋からの秋。今日はモロクボ沢を歩きました。長くてだらだらした沢でした。
2023年11月01日 15:12撮影 by  DMC-TZ35, Panasonic
4
11/1 15:12
西丹沢VCのつり橋からの秋。今日はモロクボ沢を歩きました。長くてだらだらした沢でした。

感想

今日は有名なモロクボ沢を歩いてみました。大滝の巻き方が分からず、手前のルンゼ状から、根っこを頼りに巻きました。沢へは青いロープが設置されていたので、今日は30m/8mmのザイル、ハーネス、エイト環等を装備しましたが、使いませんでした。持って行くのは20m/6mmでも良かったですね。巻きの途中で、大滝際の岩壁の上に落ち口に抜ける経路がありました。でもこの経路はちょっと怖いですね。ロープや鎖を設置してくれれば助かりますね。
モロクボ沢は長くて、おまけに同じ様な緩い岩ゴロの沢で、秋が見られなければ、歩いてもつまらないかもしれませんね。さらに悪いことに、3-4m程度の小滝が出てくるも、ヌルヌル、ツルツルで、上がるのに苦労しました。下棚沢に似ているかもしれません。
畔ヶ丸付近は秋が綺麗でした。これだけでも良しとしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら