記録ID: 6126998
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉山
2023年11月01日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,313m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:26
距離 14.2km
登り 1,314m
下り 1,313m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
ピーカンの平標と仙ノ倉行ってきました。
出だし肌寒いですが、太陽が登って気温も上昇、降りる頃には半袖でした。
登りは、苗場山や佐武流山を振り返りながら高度を上げていきます。
松戸山手前まで来ると展望が開けて、平標も見上げられます。
そこから、稜線をたどり急な木段と直下の坂をこなして平標山頂へ到着。仙ノ倉山も間近です。
どちらも山容がたおやかで、巻機山チックです。
山頂からは、越後や尾瀬の山々、谷川岳もクッキリ見えました。
仙ノ倉山頂では、他の登山者の方とゆっくり談笑。谷川岳への縦走の話で盛り上がりました。
久しぶりのゆっくり山行でした。
下山は、平標山の家経由で林道を戻りました。木段が整備されて降りやすいですが、林道に降りてからがちょっと長いかもです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する