ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 612800
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

レコに誘われて!・月山♬

2015年04月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:59
距離
8.3km
登り
580m
下り
925m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:38
休憩
1:18
合計
4:56
8:36
8:52
9
9:01
9:04
34
9:38
9:39
89
11:08
11:08
1
11:09
11:13
1
11:14
11:14
2
11:16
11:18
3
11:21
12:06
47
12:53
13:00
3
13:03
13:03
6
13:09
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
姥沢バス停前駐車場に駐車しました。本日は無料?でしたけど?
本日姥沢までの夜間通行止区間は、AM6時55分に解除になりました。
コース状況/
危険箇所等
本日は姥沢までの道路に雪はありませんでした
その他周辺情報 道の駅西川の水沢温泉館を利用しました
姥沢駐車場から出発です。去年は美化協力金500円でしたけど・・本日は徴収されませんでした?あったのかな?
2015年04月12日 07:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/12 7:27
姥沢駐車場から出発です。去年は美化協力金500円でしたけど・・本日は徴収されませんでした?あったのかな?
駐車場わきの雪道を15分ほど登り月山ペアリフト下駅へ
2015年04月12日 07:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/12 7:28
駐車場わきの雪道を15分ほど登り月山ペアリフト下駅へ
月山ペアリフト下駅到着・・快晴!
2015年04月12日 07:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/12 7:43
月山ペアリフト下駅到着・・快晴!
リフト乗り場
2015年04月12日 07:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/12 7:46
リフト乗り場
リフト1回券580円かぁ〜・・と思ったら一番乗りの山girlどこかで見たことあるような・・・
2015年04月12日 07:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/12 7:53
リフト1回券580円かぁ〜・・と思ったら一番乗りの山girlどこかで見たことあるような・・・
先週の月山レコに誘われて来てみたら、なんとkimberliteさんでした♬
2015年04月12日 08:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/12 8:11
先週の月山レコに誘われて来てみたら、なんとkimberliteさんでした♬
リフトトップ1番乗り?姥ヶ岳に向かいます
2015年04月12日 08:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/12 8:12
リフトトップ1番乗り?姥ヶ岳に向かいます
姥ヶ岳の急登を登るkimberliteさん 2週連続の月山凄ぃ〜
2015年04月12日 08:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
4/12 8:25
姥ヶ岳の急登を登るkimberliteさん 2週連続の月山凄ぃ〜
わー・・キレー・・・・歓声を上げながら
2015年04月12日 08:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
4/12 8:46
わー・・キレー・・・・歓声を上げながら
雲海の魅力もナカナカいい感じ!
2015年04月12日 08:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/12 8:48
雲海の魅力もナカナカいい感じ!
姥ヶ岳三角点からの展望・・
2015年04月12日 08:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
14
4/12 8:49
姥ヶ岳三角点からの展望・・
カメラマンkimberliteさんの腕前
2015年04月12日 08:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
24
4/12 8:49
カメラマンkimberliteさんの腕前
浮ぶ鳥海山
2015年04月12日 09:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
18
4/12 9:18
浮ぶ鳥海山
そして湯殿山
2015年04月12日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
8
4/12 9:19
そして湯殿山
湯殿山、庄内の魅力を熱く語るkimberliteさん
2015年04月12日 09:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
13
4/12 9:29
湯殿山、庄内の魅力を熱く語るkimberliteさん
牛首 鍛冶月光方面 風景 
2015年04月12日 09:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/12 9:44
牛首 鍛冶月光方面 風景 
キレー・・歓声を上げながら何度も立ち止まり・振り返る
2015年04月12日 10:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
4/12 10:02
キレー・・歓声を上げながら何度も立ち止まり・振り返る
この場所ステキ・美しい・気持いぃ〜♬・・・・月山の魅力それともkimberliteさんの魅力!
2015年04月12日 10:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
15
4/12 10:02
この場所ステキ・美しい・気持いぃ〜♬・・・・月山の魅力それともkimberliteさんの魅力!
ムヒョ〜・・を取るカメラマン♬
2015年04月12日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/12 10:25
ムヒョ〜・・を取るカメラマン♬
ワーー・・綺麗♬・・何度も歓声を上げながら登って行く!
2015年04月12日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
4/12 10:25
ワーー・・綺麗♬・・何度も歓声を上げながら登って行く!
えーと・・あそこのお山は・・・山座同定
2015年04月12日 10:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/12 10:26
えーと・・あそこのお山は・・・山座同定
そんなことをしているうちに・芭蕉句碑
2015年04月12日 10:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/12 10:56
そんなことをしているうちに・芭蕉句碑
この辺りはもう岩が出てきています
2015年04月12日 10:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/12 10:56
この辺りはもう岩が出てきています
山頂方向の奥に鳥海山♬
2015年04月12日 11:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
4/12 11:01
山頂方向の奥に鳥海山♬
月山山頂三角点1980m
2015年04月12日 11:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
4/12 11:13
月山山頂三角点1980m
月山神社1984m
2015年04月12日 11:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
11
4/12 11:23
月山神社1984m
頂上小屋方向
2015年04月12日 11:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/12 11:23
頂上小屋方向
夏は撮影禁止・でもこの時期はOK?
2015年04月12日 11:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/12 11:24
夏は撮影禁止・でもこの時期はOK?
東日本大震災供養碑経塚
2015年04月12日 11:46撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/12 11:46
東日本大震災供養碑経塚
浮ぶ鳥海山・なぜかカッコイイ♬
2015年04月12日 11:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
17
4/12 11:47
浮ぶ鳥海山・なぜかカッコイイ♬
kimberliteさんお勧めの場所から♬
2015年04月12日 12:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/12 12:15
kimberliteさんお勧めの場所から♬
絶景を見ながら下ります♬kimberliteさんありがとうございました・・ここより先から自分はミニスキーで下りました・・
2015年04月12日 12:23撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
4/12 12:23
絶景を見ながら下ります♬kimberliteさんありがとうございました・・ここより先から自分はミニスキーで下りました・・
リフト上駅到着・・
2015年04月12日 12:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
4/12 12:55
リフト上駅到着・・
姥沢まで戻って来ました・・・
2015年04月12日 13:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
4/12 13:15
姥沢まで戻って来ました・・・
あぁ〜楽しかった・月山最高でした!
2015年04月12日 13:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
4/12 13:34
あぁ〜楽しかった・月山最高でした!
帰りに水沢温泉館で温泉・
2015年04月12日 13:49撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
4/12 13:49
帰りに水沢温泉館で温泉・
撮影機器:

感想

「キレー」「スゴイ」歓声を上げながら上へ上へと登って行くいい天気に恵まれた最高の月山でした♬
何度も立ち止まり 振り返り 景色を眺め 頂上を目指したkimberliteさんありがとうございました♬

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

うっそぉ!!!
heikitiさん!
姥ヶ岳で完全にかぶってました。
お二人、よーく覚えていますのも。
女性の方、KBLさんじゃないかとも考えたのですが、
お二人だったので、"ちゃうか!”と思って、
挨拶だけしてスルーしちゃったんですよ。
あー、くやしい
これからはおっきい名札、着けていきますわ
2015/4/12 21:53
ゲスト
Re: うっそぉ!!!
snafkinさんこんばんは!
姥ヶ岳でお会いしていましたか・・

リフト券売り場でKBLさんかな?と思っていましたが・・
リフト乗り場で声をかけてみましたらKBLさんでした
一度安達太良山でお会いしましたことがありましたが、よく覚えていませんでした。
ほとんど初めてでしたが、大変気さくな良い方で楽しかったです!
次回からKBLさんの追っかけでもやっちゃいますか?

2015/4/12 22:33
私もアンテナだけ参加してました!
heikitiさんこんばんわ。
本当に穏やかな月山でしたね。
いろんなレコ常連さんが登っていらしたのですね
私のアンテナもNo.29の写真に岩場のところから参加していました
2015/4/12 22:50
ゲスト
Re: 私もアンテナだけ参加してました!
RL045さん初めまして。
いい天気に恵まれ最高の月山でしたね
さすがKBLさんの影響力って凄いですね、たくさんのアクセスがあったようでまだまだ登っている方がいると思います
もしかして?一番おいしい所を取ってしまいましたか
2015/4/12 23:06
ありがとでした(^-^)
先日はご一緒させていただきありがとうございました。
歩けない、体力不足がバレちゃいました(^_^;)
とは言え、山頂からの絶景に、改めて月山の魅力を感じさせられた日になりました。
またどこかのお山で会えたら嬉しいです〜ありがとうございました(^-^)/

RLO45さん
山頂での無線おぼえてます!!!
近頃無線かこいーなと思うようになって、ちょっと羨ましかったんです。
ガン見してないので人物像についての印象は刷り込まれていないですが、
同じ時間に山頂にいたことを嬉しく思います(^-^)/
2015/4/13 22:09
ゲスト
Re: ありがとでした(^-^)
kimberliteさんのレコに誘われて、月山の素晴らしい景色魅力を堪能することが出来ました♬ 
このような機会を与えてくださってありがとうございました!

同じ時間に、同じ景色を見て、素晴らしい所を共有できたことに感謝しています
ありがとうございました
2015/4/14 4:30
前日に
ルートの参考にさせていただきました。ありがとうございます。
2015/4/14 20:18
ゲスト
Re: 前日に
oyama56さん初めまして!
姥ヶ岳の直登は、グリップに不安があったため右寄りを行きましたが右過ぎました。
鍛冶月光は、前日は雪が柔らかかったため、最初はアイゼンを付けていましたが途中で外れたので片足だけアイゼン片足は、ビブラムソールなしの普通のスキー靴で登れました。
一日で山の状況は変わるものなのですね
自分は、普通のスキー靴でミニ山スキーなのでコンディションが良くないとナカナカ難しいです

本格的な山スキーの道具を揃えると、また違った世界が広がるのでしょうけど・・・・
2015/4/15 4:57
Re[2]: 前日に
お返事ありがとうございます。
福島・山形には登りたい山が沢山あるので、その際は参考にさせていただきます
2015/4/15 20:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 朝日・出羽三山 [日帰り]
Gassan direct
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら