記録ID: 614061
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2015年04月12日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:20
14:10
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からゲレンデ跡に出るまではぬかるみあり。 山頂付近も雪解けによるぬかるみあり。 トイレは登山口、1合目、3合目、頂上にあったが、この時期3合目からは閉鎖されていた。 雪は山頂付近にわずかに残るだけで、アイゼンは必要なし。 |
その他周辺情報 | 下山後は関ヶ原観光! その後東京で開催されている「大関ヶ原展」にも行ってしまいました。笑 |
写真
感想
たまには遠くの山にも登ってみたいと思い、観光ついでに、近畿圏の山まで足を延ばしてみました。当日の天気は曇りで、景色にはあまり期待していませんでしたが、何とか見渡せて遠くまで来た甲斐がありました。
行ってみて驚きましたが、とても人気の山なんですね。何度も登っているような人から、ジーンズにスニーカーの人まで、いろいろな人がいました。
前半の登山道はゲレンデだった場所を登りますが、登りづらかったです。斜面に足をフラットに置くのは苦手なようです。後半は迫力ある斜面をつづら折りに登っていきます。とても歩きやすく、一気に涼しくなるので快適でした。
伊吹山はもう春ですねー。私はまだ雪が名残惜しいので、次回は天狗岳あたりを計画しています!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する