ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6142796
全員に公開
ハイキング
甲信越

七面山・希望峰 裏参道から周回

2023年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
hakm1111 その他1人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:51
距離
25.9km
登り
2,720m
下り
2,550m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:40
休憩
2:56
合計
10:36
距離 25.9km 登り 2,809m 下り 2,660m
3:01
4
3:29
3:34
60
4:34
4:39
49
5:28
5:50
34
6:24
6:34
10
6:44
6:47
16
大イチイ
7:03
12
7:15
7:20
48
8:36
9:23
21
10:16
10:34
25
10:59
11:04
26
11:30
11:57
11
12:08
12:11
19
12:30
12:37
4
12:41
12:47
2
12:49
12:51
3
13:37
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
GPSのデータが 全く違います
おおよその記録ですが
行動時間 : 7時間40分 距離 : 20km 上下 : 1,950m

ルートのロストの心配はありません
登山と言うより 参拝 と言ったお山です
敬慎院を過ぎて 崩落地「ナナイタガレ」「オオガレ」
を過ぎると急登が始まり 登山の様相になります

先週の安倍奥の続きで 紅葉を求めて お隣の七面山へ
日帰りにしてはロングですので 真っ暗な 03時 にスタート
足元は 慣らされた道に 雨で土が流されない為なのか
石が敷かれていました チョット歩き辛いかな
元建駐在所
この側に駐車しました
2023年11月04日 03:01撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 3:01
元建駐在所
この側に駐車しました
登山口は
お寺の横を進みます
2023年11月04日 03:05撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 3:05
登山口は
お寺の横を進みます
お墓を過ぎると
鳥居が有ります
2023年11月04日 03:07撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 3:07
お墓を過ぎると
鳥居が有ります
まずは1丁目
敬信院が50丁目
2023年11月04日 03:11撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 3:11
まずは1丁目
敬信院が50丁目
安住坊
長丁場ですので 
40分を目安に休憩タイム
2023年11月04日 04:26撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 4:26
安住坊
長丁場ですので 
40分を目安に休憩タイム
25丁目
登り始めて2時間
2023年11月04日 05:02撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 5:02
25丁目
登り始めて2時間
明浄坊
休憩スペースが
しっかりあります
2023年11月04日 05:30撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 5:30
明浄坊
休憩スペースが
しっかりあります
モルゲンタイムの
始まり・始まり〜
2023年11月04日 05:30撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 5:30
モルゲンタイムの
始まり・始まり〜
軽〜く朝食 大休止
2023年11月04日 05:46撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 5:46
軽〜く朝食 大休止
モミジが真っ赤
2023年11月04日 05:46撮影 by  SH-M24, SHARP
2
11/4 5:46
モミジが真っ赤
何処を見ても 紅葉だらけ
2023年11月04日 06:03撮影 by  SH-M24, SHARP
3
11/4 6:03
何処を見ても 紅葉だらけ
足元がガサゴソ
カ・イ・カ・ン ‼‼
2023年11月04日 06:07撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 6:07
足元がガサゴソ
カ・イ・カ・ン ‼‼
ず〜っと 此処に居たいな〜
2023年11月04日 06:11撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 6:11
ず〜っと 此処に居たいな〜
奥の院
泊まっている方が
丁度出発する所でした
2023年11月04日 06:27撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 6:27
奥の院
泊まっている方が
丁度出発する所でした
しめ縄に飾られた大岩に感動
ス・ス 凄い
現実で無い様な・・・。
2023年11月04日 06:28撮影 by  SH-M24, SHARP
3
11/4 6:28
しめ縄に飾られた大岩に感動
ス・ス 凄い
現実で無い様な・・・。
岩の右手から
ご神木をお参りに向かいます
2023年11月04日 06:32撮影 by  SH-M24, SHARP
2
11/4 6:32
岩の右手から
ご神木をお参りに向かいます
進むのに 
気が引ける程の景色
2023年11月04日 06:40撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 6:40
進むのに 
気が引ける程の景色
鹿の鳴き声が
何度も何度も聞こえました
2023年11月04日 06:40撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 6:40
鹿の鳴き声が
何度も何度も聞こえました
ご神木の 大イチイ 
2023年11月04日 06:44撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 6:44
ご神木の 大イチイ 
デカイ 
これが生垣に使われるイチイ?
2023年11月04日 06:45撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 6:45
デカイ 
これが生垣に使われるイチイ?
県の指定・・・
国の指定で良いのでは⁉
2023年11月04日 06:46撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 6:46
県の指定・・・
国の指定で良いのでは⁉
メインの道に登り返します
2023年11月04日 06:50撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 6:50
メインの道に登り返します
縄が木に食い込んでいます
2023年11月04日 06:57撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 6:57
縄が木に食い込んでいます
二之池
2023年11月04日 07:04撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 7:04
二之池
敬慎院だ〜
2023年11月04日 07:13撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 7:13
敬慎院だ〜
山が染まっています
2023年11月04日 07:13撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 7:13
山が染まっています
藁ぶき屋根の
厳かな佇まい
2023年11月04日 07:14撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 7:14
藁ぶき屋根の
厳かな佇まい
御坊様が
皆さんニコニコ
2023年11月04日 07:15撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 7:15
御坊様が
皆さんニコニコ
本日メインの
額縁富士山へ
2023年11月04日 07:16撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 7:16
本日メインの
額縁富士山へ
あら〜
逆光ダ‼‼
2023年11月04日 07:17撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 7:17
あら〜
逆光ダ‼‼
影絵の様な富士山も
素敵ですね〜
2023年11月04日 07:18撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 7:18
影絵の様な富士山も
素敵ですね〜
ここから
七面山へ向かいます
2023年11月04日 07:19撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 7:19
ここから
七面山へ向かいます
崩落地
「ナナイタガレ/オオガレ」
2023年11月04日 07:32撮影 by  SH-M24, SHARP
2
11/4 7:32
崩落地
「ナナイタガレ/オオガレ」
迫力が有ります
しばし 景色を堪能
2023年11月04日 07:32撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 7:32
迫力が有ります
しばし 景色を堪能
ここから先が
登山の様相になります
2023年11月04日 07:43撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 7:43
ここから先が
登山の様相になります
急登を30分程で
テッペン とったド〜
2023年11月04日 08:12撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 8:12
急登を30分程で
テッペン とったド〜
七面山の頂上
年配の登山グループの方に 撮って頂きました
御年83歳でお達者なご婦人にはビックリ
2023年11月04日 08:13撮影 by  SH-M24, SHARP
2
11/4 8:13
七面山の頂上
年配の登山グループの方に 撮って頂きました
御年83歳でお達者なご婦人にはビックリ
七面山から30分程で
希望峰の頂上
2023年11月04日 08:41撮影 by  SH-M24, SHARP
3
11/4 8:41
七面山から30分程で
希望峰の頂上
息を吞むような山並み
2023年11月04日 08:43撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 8:43
息を吞むような山並み
あの山に登ったよ‼‼ 
この山にも登ったよ‼‼
2023年11月04日 08:43撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 8:43
あの山に登ったよ‼‼ 
この山にも登ったよ‼‼
山座を同定していると
すご〜く 嬉し〜〜〜
2023年11月04日 08:45撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 8:45
山座を同定していると
すご〜く 嬉し〜〜〜
南アルプス深南部から
鳳凰三山までくっきりと‼‼
2
南アルプス深南部から
鳳凰三山までくっきりと‼‼
上記写真の山座同定
上記写真の山座同定
上記写真の山座同定
上記写真の山座同定
サルオガセの群生
仙人様でも食べきれないだろうな〜(笑)
2023年11月04日 09:30撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 9:30
サルオガセの群生
仙人様でも食べきれないだろうな〜(笑)
崩落地 上部からの
富士山もいいね!
2023年11月04日 09:54撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 9:54
崩落地 上部からの
富士山もいいね!
どこも 絵になる景色です
2023年11月04日 09:56撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 9:56
どこも 絵になる景色です
いつも サッサと行っちゃうんだよねぇ〜
2023年11月04日 09:56撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 9:56
いつも サッサと行っちゃうんだよねぇ〜
この場所 気に入りました
2023年11月04日 10:00撮影 by  SH-M24, SHARP
2
11/4 10:00
この場所 気に入りました
下から500円で荷物を運ぶゴンドラ
親子3匹の鹿さんが居ました
2023年11月04日 10:14撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 10:14
下から500円で荷物を運ぶゴンドラ
親子3匹の鹿さんが居ました
ナナカマドが青空にクッキリと‼‼
2023年11月04日 10:16撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 10:16
ナナカマドが青空にクッキリと‼‼
敬信院へ戻ってきました
富士山の様相が変わりました
2023年11月04日 10:17撮影 by  SH-M24, SHARP
3
11/4 10:17
敬信院へ戻ってきました
富士山の様相が変わりました
ヤッター
額縁富士山
2023年11月04日 10:23撮影 by  SH-M24, SHARP
2
11/4 10:23
ヤッター
額縁富士山
本堂が素敵です
2023年11月04日 10:24撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 10:24
本堂が素敵です
重厚な佇まいに
感無量
2023年11月04日 10:25撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 10:25
重厚な佇まいに
感無量
この日は異様な程の暑さで
手持ちの水が枯れてしまい
お寺で 1.5L 頂きました 感謝‼
2023年11月04日 10:34撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 10:34
この日は異様な程の暑さで
手持ちの水が枯れてしまい
お寺で 1.5L 頂きました 感謝‼
ここから表参道を降ります
2023年11月04日 10:35撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 10:35
ここから表参道を降ります
また サッサと行っちゃった〜
2023年11月04日 10:36撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 10:36
また サッサと行っちゃった〜
紅葉は裏参道の方が素敵でした
2023年11月04日 11:21撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 11:21
紅葉は裏参道の方が素敵でした
中適坊で休ませて頂きました
何と天井に 往年の相撲取りの四股名がずらりと
2023年11月04日 11:45撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 11:45
中適坊で休ませて頂きました
何と天井に 往年の相撲取りの四股名がずらりと
表参道登り口
2023年11月04日 12:40撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 12:40
表参道登り口
1丁目に到達
2023年11月04日 12:47撮影 by  SH-M24, SHARP
11/4 12:47
1丁目に到達
白糸の滝
2023年11月04日 12:48撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 12:48
白糸の滝
お萬の方とツウショット
2023年11月04日 12:49撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 12:49
お萬の方とツウショット
これからロードを駐車場まで50分程
2023年11月04日 12:51撮影 by  SH-M24, SHARP
1
11/4 12:51
これからロードを駐車場まで50分程
撮影機器:

感想

明浄坊で軽く軽食を取り 大休止 
丁度モルゲンタイムで 富士山がお出迎え 
紅葉もその辺りから色付き始め
相まって 木々が燃えていました‼‼
奥の院辺りまで 紅葉の真っ只中を 幻想的な時間
人の手を加えていない 素敵な森をたっぷり堪能‼‼
二之池を過ぎてしばらく行くと 突然開けて大きなお寺が
敬信院です 瓦葺が重厚そのもの
すごく遠くから御坊様が「お疲れ様」とお声を掛けてくださいました
迎えて頂いたようで 大変清々しい気持ちになりました
帰りにゆっくりするつもりで 休憩は取らず先に進みました
七面山への道程も 素敵な雰囲気に包まれて気持ちが洗われます
頂上手前30分程が急登ですが 頂上の景色は在りません
しかし 希望峰の頂上は 感動の景色です
南アルプス深南部から鳳凰三山までがクッキリと同定できます
今回は一日で周回でしたので 結構大変で 
景色も思う程堪能できませんでしたので
次に来る時は敬信院で1泊して のんびりお山を楽しめたらな〜
なんて思って下山しました

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

今度は是非、敬慎院に参籠して下さい
2023/11/10 8:42
いいねいいね
1
herohero oyajiさん コメント ありがとうございます
今まで気づかず ご返信が遅くなり 申し訳ありません
次回は是非 敬慎院で一泊して 御開帳に立ち会いたいと思います
2023/11/26 14:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら