記録ID: 6146951
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 混雑 2023-11-4
2023年11月04日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:47
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 474m
- 下り
- 458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 2:42
距離 9.9km
登り 474m
下り 476m
15:17
ゴール地点
天候 | 晴れ。寒暖差が大きい。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾山口駅まで京王線。 ・帰り JR高尾駅まで徒歩。JR高尾駅から中央線。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・行き ①号路を使用。 登山口からケーブル高尾山駅まで。①号路少々混雑。 ケーブル高尾山駅から薬王院まで。①号路混雑。 薬王院から山頂まで。大混雑。 ・帰り 富士道&①号路を使用。 富士道すいていた。①号路は混雑。 |
その他周辺情報 | ・ケーブル、リフトとも混雑の為、整理券を配布。 山頂、山麓の茶屋は軒並み混雑。 |
写真
感想
今回の目的は下記の通りでした。
①陣高縦走の準備と体力維持の為のトレーニング。
②今月分のトクトクスタンプと今回分の健康登山証のスタンプをいただくこと。
③高尾山の混雑を確認すること。(主たる目的はこれ。興味本位。笑)
④山行前に「駅からハイキング 高尾」に参加すること。(裏の目的はこれ。笑)
今回は午前中駅ハイ、午後山行のWヘッターになりました。午後から山行を行ったのですが、予想通り大混雑でした。ただし九割以上は観光客でした。(笑)高尾山までは混雑しておりましたが、ちょっと先のもみじ台はうその様にすいておりました。紅葉は色づき始めでした。
今日の駅ハイ、山行で20キロ程歩いた為、現在関節痛に苦しんでおります。明日はどうなるのかなぁ!(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する