記録ID: 6151723
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
伯耆大山
2023年11月05日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 990m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:49
距離 8.6km
登り 1,016m
下り 1,003m
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰路は米子駅から夜行バス20時15分発で、翌日午前7時30分にバスタ新宿に帰着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース上に危険個所はなし。夏山登山口から8合目まではずっと階段が続く。8合目から山頂までは木道。下山は行者道経由で大山寺に参拝。 |
その他周辺情報 | 表参道沿いの「弥山荘」に宿泊、2食付¥10,780、おにぎり大3個、卵焼き、ウインナー付き¥650、寝具もフカフカ、食事美味、お勧めです 表参道の「豪円湯院」¥490、モンベル会員¥30割引き |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|
感想
中国地方の最高峰で唯一の百名山・伯耆大山に登りました。八合目までのなが〜い階段はとてもきつかったですが、好天に恵まれ気持ちよく歩くことができました。紅葉は1000m〜1200mあたりがとてもきれいでした。頂上(山頂)は登山者で溢れていて、さすが百名山!
紅葉時期の大山は旅館街も観光客で大賑わい。宿の予約はお早めに!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する