ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615228
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

和紙の里から笠山へ バリエーションルート

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.7km
登り
820m
下り
597m

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:32
合計
5:08
8:10
92
和紙の里
9:42
9:46
79
11:05
11:05
49
616m三角点
11:54
12:22
56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
駐車場所
  和紙の里の係員の指示で、向かい側のそば道場の駐車場に駐車
コース状況/
危険箇所等
通常コースは外秩父七峰縦走ハイキングコースとなっており、至る所に案内板がある。

今日は途中で尾根を直登したが、林業用の目印テープが多く、登山者用のものと間違えやすい。
地形図を随時確認しながらの登山となった。
東秩父和紙の里
2015年04月18日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 8:01
東秩父和紙の里
建物の間がコース
2015年04月18日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 8:11
建物の間がコース
和紙の里裏の彫刻の森
2015年04月18日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 8:15
和紙の里裏の彫刻の森
老人ホーム前を通過
2015年04月18日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 8:19
老人ホーム前を通過
しばらく車道歩き
2015年04月18日 08:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 8:27
しばらく車道歩き
やっと山道へ
2015年04月18日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
4/18 9:26
やっと山道へ
リュウゴッパナ分岐
左の踏み跡に入る
2015年04月18日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
4/18 9:31
リュウゴッパナ分岐
左の踏み跡に入る
リュウゴッパナ西峰には「龍郷山」のプレートがあった
2015年04月18日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 9:35
リュウゴッパナ西峰には「龍郷山」のプレートがあった
リュウゴッパナ本峰の三角点
2015年04月18日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 9:42
リュウゴッパナ本峰の三角点
こちらには「竜ヶ鼻山」と手書きがある
2015年04月18日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 9:43
こちらには「竜ヶ鼻山」と手書きがある
リュウゴッパナからこれから行く笠山が見えた
2015年04月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 9:44
リュウゴッパナからこれから行く笠山が見えた
東へ下ってみると、急な植林帯だ
2015年04月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 9:50
東へ下ってみると、急な植林帯だ
何とか車道に出た
2015年04月18日 09:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 9:57
何とか車道に出た
右へ行くと萩平だが、正面の山に突入
笠山に直登!
2015年04月18日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 10:12
右へ行くと萩平だが、正面の山に突入
笠山に直登!
こんなところを直登
2015年04月18日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 10:28
こんなところを直登
車道を横切り
2015年04月18日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 10:54
車道を横切り
明るい斜面へ
2015年04月18日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
4/18 10:57
明るい斜面へ
616m三角点
わざわざ見にいきました
2015年04月18日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
4/18 11:05
616m三角点
わざわざ見にいきました
笠山登山口
2015年04月18日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 11:10
笠山登山口
笠山直下
このあたりは芽吹き前
2015年04月18日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 11:45
笠山直下
このあたりは芽吹き前
西峰は通過し東峰へ
一部は岩場
2015年04月18日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 11:51
西峰は通過し東峰へ
一部は岩場
東峰山頂にある笠山神社
下山の安全祈願
2015年04月18日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 11:56
東峰山頂にある笠山神社
下山の安全祈願
こんなプレートがあった
2015年04月18日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 11:56
こんなプレートがあった
西峰に戻ると大勢の登山者で賑わっていた
2015年04月18日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 12:27
西峰に戻ると大勢の登山者で賑わっていた
白石車庫へ直接下る分岐
案内は無く、テープが目印
2015年04月18日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 12:34
白石車庫へ直接下る分岐
案内は無く、テープが目印
植林帯をひたすら下る
2015年04月18日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 12:47
植林帯をひたすら下る
突然現れた石碑
防火帯の工事記念らしいが、昭和7年の建立なので、防火帯自体は見当たらない…
2015年04月18日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
4/18 12:55
突然現れた石碑
防火帯の工事記念らしいが、昭和7年の建立なので、防火帯自体は見当たらない…
里の風景は落ち着く
2015年04月18日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 13:12
里の風景は落ち着く
白石車庫到着
2015年04月18日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 13:18
白石車庫到着
バスに乗車し和紙の里に戻る
2015年04月18日 13:28撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 13:28
バスに乗車し和紙の里に戻る
早春の花々
イワウチワ アップ‼
ヽ(^o^)丿
2015年04月18日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
6
4/18 12:25
早春の花々
イワウチワ アップ‼
ヽ(^o^)丿
ニリンソウ
2015年04月18日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
4/18 8:16
ニリンソウ
キブシ
2015年04月18日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
2
4/18 8:47
キブシ
ミヤマシキミ
2015年04月18日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
1
4/18 11:02
ミヤマシキミ
エイザンスミレ
2015年04月18日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
5
4/18 11:27
エイザンスミレ
ヤマツツジ
2015年04月18日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 9:09
ヤマツツジ
ミツバツツジは咲き始め
2015年04月18日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX160 IS, Canon
4/18 11:52
ミツバツツジは咲き始め
撮影機器:

感想

久しぶりに笠山に行こうと思い、最近ユネスコの無形文化遺産に登録された和紙の里から出発し、帰りはバスで和紙の里に戻るコースを計画。

和紙の里に車を置こうと思い、職員さんに聞くと「昼はここ一杯になっちゃうから、向こうに停めて下さい」と、道路向かいにある蕎麦打ち道場の駐車場を指示された。さすが遺産登録だけあって休日は混みあうようだ。

言われる通り車を置いて出発。建物の間を通り、「彫刻の森」の脇を登ると老人ホームの建物があり、「七峰」の案内板はそこを迂回するよう示している。しばらく車道歩きになり1時間以上歩いてやっと山道に入った。
最初の目標は「リュウゴッパナ」と呼ばれているピーク。
七峰縦走コースから分かれ、細道に入る。ここは東西ふたつのピークがあり、まず、道を外れて西ピークへ。そこには「龍郷山」と書かれたプレートがあった。そこから三角点のある東ピークへ。こちらには「竜ヶ鼻山」と書かれていた。
尾根はさらに東に伸びているので、踏み跡も消えた斜面を強引に下って車道に出た。
車道をしばらく歩くと突き当りになり、そこに七峰縦走路が下りてきていた。矢印は突き当りを右に行けと表示している。右は萩平集落に下る道だが、地形図を見ると、正面の尾根を登れば、まっすぐ笠山に向かうことができる。ここは迷わず直登することにした。
最近入ったと思われる足跡があったが、どうも登山靴でなく地下足袋のようだ。植林帯をちょっと登ると林床が綺麗に刈り払われており、山師が入った直後のようだ。おかげで見通しがきき歩きやすい。
所どころテープが巻かれていたりしているが、登山者用の目印ではなく林業用のものらしい。地形図で位置確認しながら登って行き、未舗装の林道を横切って、目標二つ目の616m三角点に向かう。この三角点ピークには名前が付いていないが、三角点自体は礎石に囲まれた立派なものだった。
ここを南に下るとまた七峰縦走路と合流する。そこから笠山まではひと登り。まだ芽吹き前の斜面をゆっくり登り、笠山に着いた。西峰は登山客で賑わっていたので、そのまま神社のある東峰に向かう。
こちらは一組の登山者しかいなかった。
まず、神社に参拝。下山の安全を祈願して昼食とした。

何だか得をした気分になり山頂を後にする。
南に下っていくのだが、白石車庫バス停に直接下る分岐には何の案内もなく、テープが木に巻いてあって気が付いた。
ちょっと荒れ気味の道を下り、林道を2回横切ってしばらくすると、民家の裏のような場所に出た。
そこから数分で白石車庫バス停に着いた。
車庫といっても建物があるわけではなく、バス終点の転回所だ。
間もなくやってきた13:36発のバスには10人ほど乗りこんだが、すべて登山者だった。
20分ほどで和紙の里に着いたが、朝、職員の言ったとおり混雑していて交通整理のおじさんが忙しく動いていた。

明日は、外秩父七峰縦走ハイキング大会が催されるから、ここも超混みあうだろうなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1596人

コメント

笠山大好き
白石車庫や萩平や栗山林道からは登っていますが、このルートは次回トライしてみます。栗山林道からのバリエーションルートはきつかったですが、頂上直下は落葉樹の大木が多く素晴らしい場所でした。
2015/4/18 22:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら