ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6163544
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

秋の終わりの甲相国境尾根〔西丹沢V.C.→菰釣山→山中湖平野〕

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
25.2km
登り
1,809m
下り
1,369m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:14
合計
8:45
10:07
10:07
36
10:43
10:57
2
10:59
11:00
12
11:12
11:13
14
11:27
11:27
19
11:46
11:46
29
12:15
12:16
3
12:19
12:20
21
12:41
12:41
13
12:54
12:55
9
13:04
13:04
5
13:09
13:10
17
13:27
13:47
12
13:59
14:00
14
14:14
14:15
17
14:32
14:32
9
14:41
14:43
16
14:59
15:07
13
15:20
15:20
6
15:26
15:26
50
16:16
16:36
6
16:42
16:43
8
17:08
17:08
25
17:33
17:33
1
17:34
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
気温:朝晩8℃、日中12℃、風3m/s以下で体感としてはシャツ2枚で寒くはなかった。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
新松田駅7:15 → 8:26西丹沢V.C.
※この日は道路渋滞で15分ほど遅れました

◆富士急湘南バス
http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/#id1

【帰り】
旭日丘バスターミナル18:03 → 18:40御殿場駅
※旭日丘発、御殿場駅行きの後発では19:08、19:33(終発)があります

◆富士急バス〔河口湖駅〜富士山駅〜忍野〜山中湖〜御殿場〜アウトレット〕
https://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/21/#d_h01
コース状況/
危険箇所等
●コース上に水場はありません。起点の西丹沢V.C.で飲料水の確保可能です。
●コース上では、畦ヶ丸避難小屋内にトイレあり。菰釣避難小屋にはトイレありません。
●「東海自然歩道」にも指定されている一般登山道ですが、モロクボ沢ノ頭〜大界木山間の円地形で落ち葉の体積でルートロストしそうな箇所がありました。
その他周辺情報 山中湖平野地区に「石割の湯」がありますが、この日は木曜定休日でした(泣)
おはようございます。
この日は西丹沢ビジターセンターから甲相国境で山中湖を目指します!
施設前に取水場が出来ていましたね〜
2023年11月09日 08:42撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/9 8:42
おはようございます。
この日は西丹沢ビジターセンターから甲相国境で山中湖を目指します!
施設前に取水場が出来ていましたね〜
この日は嬉しい晴れ予報!
紅葉や富士山が望めるかな〜
2023年11月09日 08:54撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 8:54
この日は嬉しい晴れ予報!
紅葉や富士山が望めるかな〜
前半は堰堤の多い西沢沿いを上がっていきます。
2023年11月09日 09:05撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 9:05
前半は堰堤の多い西沢沿いを上がっていきます。
やっぱり丹沢は水が美しい。
写真には収められませんでしたが、ところどころで魚影も確認できました!
2023年11月09日 09:16撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 9:16
やっぱり丹沢は水が美しい。
写真には収められませんでしたが、ところどころで魚影も確認できました!
今日は時間との闘いなので、下棚&本棚はパスします〜
2023年11月09日 09:18撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 9:18
今日は時間との闘いなので、下棚&本棚はパスします〜
沢から山に取付きます。
いつ来ても雰囲気のいい森です。
2023年11月09日 09:33撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 9:33
沢から山に取付きます。
いつ来ても雰囲気のいい森です。
どういうわけか、無性に好きな「善六ノタワ」
単なるヤセ尾根好き??
2023年11月09日 10:05撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 10:05
どういうわけか、無性に好きな「善六ノタワ」
単なるヤセ尾根好き??
稜線に着きました。
紅葉はすでに終わり、冬枯れ始まりの様相です。
2023年11月09日 10:12撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 10:12
稜線に着きました。
紅葉はすでに終わり、冬枯れ始まりの様相です。
ちょっとだけ紅葉が残っていました。
落ち葉を踏みしめて歩く稜線みち、冬の低山ならではの楽しみですね。
2023年11月09日 10:16撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 10:16
ちょっとだけ紅葉が残っていました。
落ち葉を踏みしめて歩く稜線みち、冬の低山ならではの楽しみですね。
ピンポイントで紅葉狩り〜
今年はあまり紅葉の山に行けなかったので、これで今年は最後かなぁ。
2023年11月09日 10:21撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 10:21
ピンポイントで紅葉狩り〜
今年はあまり紅葉の山に行けなかったので、これで今年は最後かなぁ。
畔ヶ丸で一服♪
2023年11月09日 10:42撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 10:42
畔ヶ丸で一服♪
新しくなった避難小屋。
2023年11月09日 10:58撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 10:58
新しくなった避難小屋。
内部は綺麗に保たれています。
利用者のマナーが良いのはもちろん、管理されている方にも頭が下がります。
2023年11月09日 10:59撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 10:59
内部は綺麗に保たれています。
利用者のマナーが良いのはもちろん、管理されている方にも頭が下がります。
足元の秋色にほっこり。
2023年11月09日 11:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/9 11:25
足元の秋色にほっこり。
大界木山(1246m)
標柱は朽ちていますが、風景に溶け込んでいるのがいい感じです。
2023年11月09日 11:44撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 11:44
大界木山(1246m)
標柱は朽ちていますが、風景に溶け込んでいるのがいい感じです。
進んで城ヶ尾峠(1160m)
ここからは黙々と稜線を進みました。
2023年11月09日 12:01撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 12:01
進んで城ヶ尾峠(1160m)
ここからは黙々と稜線を進みました。
菰釣避難小屋に到着。
訪れるのは、実に8年8カ月ぶりでした!
光陰矢の如し〜
2023年11月09日 13:06撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/9 13:06
菰釣避難小屋に到着。
訪れるのは、実に8年8カ月ぶりでした!
光陰矢の如し〜
内部の綺麗さは当時とあまり変わっていないように思えます。
こちらも利用者のマナーが良いのはもちろん、管理されている方には頭が下がります。
2023年11月09日 13:07撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/9 13:07
内部の綺麗さは当時とあまり変わっていないように思えます。
こちらも利用者のマナーが良いのはもちろん、管理されている方には頭が下がります。
ひとつだけ変わっていたのは、真新しい日誌が置かれていたことでした!
週末を中心に、利用者が数組いらした様子です。
2023年11月09日 13:07撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 13:07
ひとつだけ変わっていたのは、真新しい日誌が置かれていたことでした!
週末を中心に、利用者が数組いらした様子です。
進んで菰釣山頂です。
静かな雰囲気で本当にいい山!
2023年11月09日 13:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 13:25
進んで菰釣山頂です。
静かな雰囲気で本当にいい山!
前回来たのは明け方だったので、あまり記憶が鮮明でないのですが…意外と視界が開けていましたね〜
2023年11月09日 13:25撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 13:25
前回来たのは明け方だったので、あまり記憶が鮮明でないのですが…意外と視界が開けていましたね〜
う〜ん、残念ながら富士山は雲の中か…
視界には山中湖が入ってきました。
2023年11月09日 13:26撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 13:26
う〜ん、残念ながら富士山は雲の中か…
視界には山中湖が入ってきました。
菰釣山(1379m)
山深きロングトレイル、次は新緑の時期に歩いてみたいですね。
2023年11月09日 13:27撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/9 13:27
菰釣山(1379m)
山深きロングトレイル、次は新緑の時期に歩いてみたいですね。
さて、ここからが地味に長いんですよ(笑)
下山は日没に間に合うだろうか?
2023年11月09日 14:09撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 14:09
さて、ここからが地味に長いんですよ(笑)
下山は日没に間に合うだろうか?
山梨側ではところどころ紅葉の綺麗な箇所が残っていました。
ありがたやー。
2023年11月09日 15:40撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/9 15:40
山梨側ではところどころ紅葉の綺麗な箇所が残っていました。
ありがたやー。
これ以上は展望が望めなそうだったので、高座山をパスして途中のエスケープで別荘地に下山。
とりあえず暗くなる前に人里には降りてこられました。
2023年11月09日 15:52撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 15:52
これ以上は展望が望めなそうだったので、高座山をパスして途中のエスケープで別荘地に下山。
とりあえず暗くなる前に人里には降りてこられました。
日没の時刻を迎えました。
あとはバス乗り場まで山中湖畔をテクテク歩きます。
午後は思ったより雲が優勢の空でした。
2023年11月09日 16:48撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 16:48
日没の時刻を迎えました。
あとはバス乗り場まで山中湖畔をテクテク歩きます。
午後は思ったより雲が優勢の空でした。
おお!
昨年と同じくこの時期は「もみじ祭り」が開催され、紅葉はライトアップ中。
2023年11月09日 17:20撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/9 17:20
おお!
昨年と同じくこの時期は「もみじ祭り」が開催され、紅葉はライトアップ中。
夜に鑑賞する紅葉もなかなかですね…
2023年11月09日 17:22撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/9 17:22
夜に鑑賞する紅葉もなかなかですね…
昼間には見られなかった紅葉の魅力に触れることができました。
2023年11月09日 17:23撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/9 17:23
昼間には見られなかった紅葉の魅力に触れることができました。
旭日丘バスターミナルに到着でゴール。
街灯のひとつもないので、一般旅行者にはちょっと怖いでしょうね(笑)
2023年11月09日 17:33撮影 by  RICOH WG-7, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
11/9 17:33
旭日丘バスターミナルに到着でゴール。
街灯のひとつもないので、一般旅行者にはちょっと怖いでしょうね(笑)
撮影機器:

感想

今年の秋はあまり紅葉の山を歩くことができていなかったので、貴重な平日休みを利用して山へ繰り出すことに決めました。
先週末に宮ケ瀬から丹沢山を経て大倉まで抜ける計画を立てていましたが、少し気乗りせず保留…
その計画実行を再考しましたが、考えてみたら秋の西丹沢を歩いた記憶があまりなかったので、計画を変更。
そこで以前に避難小屋利用で歩いた甲相国境尾根を日帰りで歩いてみようかなぁ、となりました。

とはいえ、ここは長いルートなので、日の短いこの時期は時間配分がポイントです。
標準コースタイムだと10時間近くは要するので、普通に歩いていたら山中で暗闇を迎えます。そこで標準CTの80%(休憩抜き)で計画してみたら、日没前には山梨側の人里に下山出来そうなので実行に移しました。

朝のバスが道路渋滞で若干スタートが遅れましたが、それでも畔ヶ丸で30分以上稼ぐことが出来ていたので、予定通り国境尾根を進みました。
人が少ない甲相国境尾根、ところどころでクマ糞の堆積も見られ、改めて山深さを感じながら集中して歩きました。

菰釣を訪れるのは実に8年ぶりだったので、ちょっと昔のことを考えながら歩いていたら案外サクサクと最後まで踏破していました。
西丹沢自然教室は西丹沢ビジターセンターと名を変え、畔ヶ丸避難小屋も立て替えられました。反対の山中湖側では、ベース地の平野に新しい施設が出来たり、以前よりも外国人観光客の姿が増えたように思えます。
それでも菰釣山を中心とした国境尾根は相変わらず雰囲気が良く、深山独特の匂いは変わっていませんでした。
次はぜひとも新緑の時期、芽吹きのパワーを頂きに歩いてみたいロングトレイルですね。

※拾得物の情報を公開しています
【拾得物】11/9丹沢・菰釣山でカメラ三脚を拾いました
https://www.yamareco.com/modules/diary/39915-detail-314402

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:323人

コメント

セキヒロさん、こんにちは。

ロングトレイルお疲れ山でした。
もしや山中でヘッデン!?と思いましたが途中でエスケープされたんですね。

でも、いろいろ驚いた点も!
・平日なのに西丹沢VC行バスは渋滞影響あるんですね!
・そんなところにエスケープルートあるんですね!
・平野BSじゃなくて旭日丘BSまで歩いて御殿場回りしてしまうのが
 横浜市民の性でしょうかw
・っていうか旭日丘バスターミナルってメジャーだと思ってたら真っ暗ですね!
2023/11/10 17:51
いいねいいね
1
kimipapaさん、メッセージありがとうございます。

久々に丹沢から山中湖に歩きましたが、やっぱり人が少なくて快適ですね〜
山中湖側は結構別荘地があるので、枝道もたくさんあるみたいですよ。こういうときは「みんなの足跡」が役立ちますね!

山中湖から横浜までは、圧倒的に御殿場経由が早いですね。
旅情的には富士急行も好きなんですけどね(^-^)
2023/11/11 11:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
甲相国境ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら