記録ID: 6178610
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
231108 槇寄山🗻・丸山
2023年11月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 987m
- 下り
- 999m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 4:09
距離 13.8km
登り 987m
下り 999m
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
数馬〜槇寄山〜丸山〜大羽根山〜数馬を周回(一部往復)。 ・登山道状況、道標、ピンクテープ:○全区間 |
写真
感想
槇寄山は都内の隠れた富士見の名所だと思います。先週末の高温で富士山の雪がほとんど消えてしまったのがちょっと残念でしたが、紅葉越しのきれいな富士山を眺められました。数馬の里では、紅葉をバックにした寒桜の花を見ることができました。
◆多摩百山・多摩100山・東京の里山100選:丸山/多摩百山・多摩100山:槇寄山/多摩百山・東京の里山100選:大羽根山
◆三角点:千軒平(槇寄山)[三等/1188.16m]、西原村(丸山)[二等/1098.26m]
◆出会った花たち:リンドウ
◆紅葉2023:稜線上(1,100m前後)は終盤、秋川沿いは見頃。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する