記録ID: 6181995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
カクレグラ〜タイジョウ〜イブネ・クラシ・銚子 周回 甲津畑から
2023年11月15日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:27
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,404m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 6:24
距離 17.7km
登り 1,421m
下り 1,410m
14:41
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
カクレグラ南登山口から急傾斜。 カクレグラ〜タイジョウ分岐までは尾根芯の広葉樹のトレイル。 崩壊地は危険なのであまり縁に近づき過ぎない。 踏み跡は薄いがピンクテープあり。 タイジョウ分岐からイブネ・クラシ・銚子は明瞭。 熊ノ戸平までは標識等無し 千種街道は歩き易いが時折ロープ場有り。 足元注意。 |
その他周辺情報 | 八風の湯 |
写真
感想
久しぶりに甲津畑からイブネ歩いてきました。
10年ほど前に逆コースで歩いたことが有るのですが、その時はカクレグラから西の尾根をバス停まで降りました。
その時に比べて随分とタフなトレイルに感じたのは南登山口からの急傾斜がキツかったからなのか?若しくは歳のせい?笑
紅葉の終わった広葉樹のトレイルは明るい。
落ち葉で埋め尽くされ踏み跡は薄いが、古来から歩かれてきた痕跡を感じながら歩く。
イブネの芝草は後退しモフモフの苔の台地に。
ロープも張られ鈴鹿10座に指定された影響か?訪れる人も増えた印象。
以前は何度かテント泊でも訪れていたので、記憶を頼りに色々と寄り道しました。
いつ来ても鈴鹿の奥座敷らしい展望と開放感ある頂上台地。
杉峠と千種街道の歴史を感じながら、何度でも遊びに来たい山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する