ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6188330
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

令和5年11月の雲取山スピードハイク(小袖乗越駐車場往復+α)

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:14
距離
25.6km
登り
1,824m
下り
1,810m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:51
休憩
1:22
合計
8:13
6:28
6:28
49
7:17
7:18
18
7:36
7:36
30
8:06
8:10
17
8:27
8:27
7
8:34
8:34
25
8:59
8:59
18
9:17
9:18
12
9:30
9:30
5
9:35
9:41
6
9:47
9:48
1
9:49
9:50
17
10:07
10:53
32
11:25
11:25
15
11:40
11:42
3
11:45
11:45
18
12:03
12:03
11
12:14
12:20
22
12:42
12:47
2
12:49
12:50
15
13:05
13:12
0
13:12
13:12
7
13:19
13:20
4
13:24
13:24
21
13:45
13:45
11
13:56
13:56
39
14:35
14:35
3
14:38
丹波山村村営駐車場
天候 晴れ(強風オールバック)
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青梅市街より国道411号線(青梅街道)を塩山/奥多摩方面へ約40km

鴨沢バス停の少し先「雲取山登山者用 村営駐車場」の案内看板を右折

村道鴨沢小袖線1号線(小袖林道)を約2〜3km

「丹波山村村営駐車場」(小袖乗越駐車場)
45台程度駐車場可能
6時頃到着で8〜9割の埋まり具合

注意)鴨沢バス停前の駐車場は登山・釣りでの利用禁止
コース状況/
危険箇所等
【基本コース】
駐車場〜七ツ石山巻道〜雲取山〜小雲取山〜ヨモギノ頭〜七ツ石山〜駐車場
後半にピークを回収するスタイル、調子が悪いときに調整が利くので個人的にはこの方が好きです。
全体的に良く整備されており、危険箇所は特になし。普通の登山レベルで転倒・滑落に注意。

【チョイ足しコース】
・雲取山荘〜巻道(+1時間程度)
テーブル、ベンチ、水場、トイレ完備のパーフェクト休憩スポット。
石尾根に戻る巻道は道幅が狭めで少々ワイルドですが注意して歩けば問題ないレベル。

・雲取ヒュッテ跡ヘリポート(+10分程度)
三峯神社に至る山々や両神山が見えます。
気温が低く澄んだ空であれば浅間山や北アルプスの山々も見られます。

・富田新道分岐(+10分程度)
距離的が少し長くなる分、傾斜も本線より緩め?

・千本ツツジ〜巻道(+1時間程度)
尾根道は良好、巻道は道幅が狭め。途中に眺望ポイントあり。シーズンになるとツツジが乱れ咲くらしい。

・斜面上の廃墟(+?分)
踏み跡はありますが登山道から外れるためオススメしません。
その他周辺情報 奥多摩湖畔、大麦代園地駐車場に売店あり。
登山道沿いの廃墟
2023年11月18日 06:38撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 6:38
登山道沿いの廃墟
サルの群れが居たけど上手く撮れなかった
2023年11月18日 06:58撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 6:58
サルの群れが居たけど上手く撮れなかった
朝日と紅葉
2023年11月18日 07:14撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
11/18 7:14
朝日と紅葉
青空と紅葉
2023年11月18日 07:25撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
11/18 7:25
青空と紅葉
紅葉の絨毯
2023年11月18日 07:34撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
11/18 7:34
紅葉の絨毯
富士見ターンからの1st富士山
2023年11月18日 07:48撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
11/18 7:48
富士見ターンからの1st富士山
富士山ズームアップ
2023年11月18日 07:49撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
16
11/18 7:49
富士山ズームアップ
朝日に輝く相模湾
2023年11月18日 08:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
11/18 8:21
朝日に輝く相模湾
ダンシングツリー
2023年11月18日 08:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
13
11/18 8:44
ダンシングツリー
奥多摩小屋ヘリポート、富士山は見えなくなった
2023年11月18日 08:56撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/18 8:56
奥多摩小屋ヘリポート、富士山は見えなくなった
小雲取山への急登
2023年11月18日 09:13撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
11/18 9:13
小雲取山への急登
山頂へのビクトリーロード、水溜まりが凍結してます
2023年11月18日 09:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
11/18 9:28
山頂へのビクトリーロード、水溜まりが凍結してます
雲取山に48回目の登頂
2023年11月18日 09:33撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
16
11/18 9:33
雲取山に48回目の登頂
避難小屋前の温度計は3℃
2023年11月18日 09:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
11/18 9:43
避難小屋前の温度計は3℃
避難小屋前からの眺め、気温が低く空気が澄んでいるので丹沢まで良く見える
2023年11月18日 09:44撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
9
11/18 9:44
避難小屋前からの眺め、気温が低く空気が澄んでいるので丹沢まで良く見える
三峯側へ少し下る、苔むした登山道と霜柱が素敵
2023年11月18日 10:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/18 10:02
三峯側へ少し下る、苔むした登山道と霜柱が素敵
雲取山荘の少し先、雲取ヒュッテヘリポートから白岩山〜芋ノ木ドッケを眺める
2023年11月18日 10:10撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/18 10:10
雲取山荘の少し先、雲取ヒュッテヘリポートから白岩山〜芋ノ木ドッケを眺める
雲取ヒュッテヘリポートからの両神山、奥秩父成分を摂取
2023年11月18日 10:11撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
11/18 10:11
雲取ヒュッテヘリポートからの両神山、奥秩父成分を摂取
雲取山荘で昼食、妻の実家の新米おむすび&豚汁
2023年11月18日 10:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
13
11/18 10:23
雲取山荘で昼食、妻の実家の新米おむすび&豚汁
本日の戦利品
2023年11月18日 10:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
11/18 10:43
本日の戦利品
石尾根への巻道、こちらも苔むした素敵な登山道
2023年11月18日 11:02撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/18 11:02
石尾根への巻道、こちらも苔むした素敵な登山道
小雲取山、ピーク回収
2023年11月18日 11:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 11:24
小雲取山、ピーク回収
小雲取山からの眺め、富士山が見えそうで見えない
2023年11月18日 11:26撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 11:26
小雲取山からの眺め、富士山が見えそうで見えない
富田新道側へ少し寄り道、カラマツと熊笹の素敵な登山道
2023年11月18日 11:28撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 11:28
富田新道側へ少し寄り道、カラマツと熊笹の素敵な登山道
ヨモギノ頭、ピーク回収
2023年11月18日 11:40撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 11:40
ヨモギノ頭、ピーク回収
ヨモギノ頭からの眺め
2023年11月18日 11:41撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 11:41
ヨモギノ頭からの眺め
七ツ石山、ピーク回収
2023年11月18日 12:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
10
11/18 12:15
七ツ石山、ピーク回収
七ツ石山の山頂の北側、無線設備とソーラーパネル
2023年11月18日 12:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 12:18
七ツ石山の山頂の北側、無線設備とソーラーパネル
七ツ石神社
2023年11月18日 12:23撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
11/18 12:23
七ツ石神社
千本ツツジに寄り道
2023年11月18日 12:43撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 12:43
千本ツツジに寄り道
千本ツツジから高丸山〜日陰名栗山の眺め、奥の山は鷹ノ巣山か?
2023年11月18日 12:45撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
6
11/18 12:45
千本ツツジから高丸山〜日陰名栗山の眺め、奥の山は鷹ノ巣山か?
七ツ石小屋のでんごろうさん
2023年11月18日 13:15撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
8
11/18 13:15
七ツ石小屋のでんごろうさん
七ツ石小屋からの富士山
2023年11月18日 13:18撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 13:18
七ツ石小屋からの富士山
紅葉を楽しみながら下山
2023年11月18日 13:36撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 13:36
紅葉を楽しみながら下山
以前から気になっていた廃墟
2023年11月18日 14:21撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
5
11/18 14:21
以前から気になっていた廃墟
登山道を外れて廃墟を見に来た
2023年11月18日 14:24撮影 by  COOLPIX B700, NIKON
7
11/18 14:24
登山道を外れて廃墟を見に来た
撮影機器:

装備

個人装備
吸汗速乾Tシャツ(丹沢遊人) 吸汗速乾インナー上下 トレッキングパンツ トレッキング用靴下 ソフトシェル ニット帽 ネックウォーマー シューズ(SALOMON PULSAR TRAIL) ザック(20L) トレッキングポール×1 飲み物(ポカリスエット900mL) お湯(500mL) お弁当(おむすび×2・フリーズドライ豚汁) 補給食(エナジージェル×2) アメちゃん サプリ(アミノバイタル×2・芍薬甘草湯×2) スマホ デジカメ ヘッドライト 替えバッテリー 乾電池 レインコート

感想

今回で48回目の雲取山。
11月の上旬から来よう来ようと思っていたけど何だかんだでタイミング(やる気?)を逃していました。

天候自体は晴れなのですがヤマテンでは強風注意の予報。万が一に備え、無難に鴨沢コース往復を選択。
某無料登山天気予報サイトで登山指数C判定だったお陰か土曜日の割には比較的空いており良い感じ。

石尾根からの富士山やアルプス方面の遠景は微妙でしたが丹沢方面はスッキリ見え、苦手な登山口〜七ツ石山は終わり間際の紅葉が綺麗で全体を通して楽しくハイク&ランできました。
そして今回はスピードハイクの利点を生かし帰り道は寄り道三昧。三峯コースや富田新道のさわりを歩いたり、未踏の千本ツツジにも立ち寄ることができました。

最近は鴨沢コース往復に食傷気味でしたが、寄り道をチョイ足しすることで最後まで飽きることなく楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人

コメント

雲取游人さん、雲取山山歩お疲れ様でした!

私も、この日に雲取山に行こうか検討しましたが、言われるように
てんくらC評価で風強しということで諦めてしまいました。

でも、雲取游人さんが行かれて、富士山も望むことができ、さらにチョイ足しコースで楽しんでいるのを見て、行けばよかったなあと思いました

やはり、気温はかなり寒いので、スピードハイクと風のない場所での休憩ですかねえ〜。
変化をつけた山歩きのレコを楽しく見させてもらいました!
2023/11/20 12:28
いいねいいね
1
しんさん、コメントありがとうございます。

てんくらC判定を逆手に取って空いている山を楽しむのがシバちゃん流(笑
もうホント、ヤマテン様様です。

感想にも書いていますが、小袖駐車場の往復は食傷気味(特に下山)なので色々と試行錯誤しています。

しんさんぐらい足が速ければもっと派手で大胆なアレンジが出来そうですね。
2023/11/20 14:43
雲取遊人さん

レコへのコメントありがとうございました。
まさか、ダンシングツリー近くでご一緒していたとは、驚きです。
良い山行で何よりでした。
2023/11/20 19:32
いいねいいね
1
yasunorikuruさん、コメントありがとうございます。

たぶんブナ坂〜ダンシングツリー辺りでセカセカみっともなく追い抜かさせて頂いたかと思います。

荒天と見せかけた好天で良い天気でしたね、ナイス雲取山でした!
2023/11/20 21:20
今回はしっかりと登頂したようで安心しました🙏
何故か自分がスッキリですw

やはり雪がかぶった富士山はカッチョ良いですね👏
と言うか携帯の画質が凄いです🥺
自分のアップすると携帯古すぎてボヤけますwww

次の目標と定めてなかなか行けてないので来年こそは登りたいところです😭

お疲れ様でした🙏
2023/11/20 19:33
いいねいいね
1
ハセさん、コメントありがとうございます。

安心してください、登頂ですよ!
どーも、ご心配お掛け致しました。
m(_ _)m

ちなみにケータイではなく、娘が幼稚園ぐらいの頃に買った運動会撮影用のチョット良いデジカメです(笑

ハセさんもタイミングをみてぜひ雲取山にいらしてください、道程が少々長いけど素敵な山ですよ!
2023/11/20 21:38
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら