ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6189510
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山から反時計回りで靴慣らしハイク

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:31
距離
19.8km
登り
1,082m
下り
1,071m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:29
合計
5:34
11:44
11:44
9
11:53
11:54
5
11:59
11:59
10
12:09
12:11
4
12:15
12:15
14
12:29
12:29
24
12:53
12:53
20
13:13
13:13
25
13:38
13:38
24
14:02
14:03
13
14:16
14:16
3
14:19
14:20
8
14:28
14:28
4
14:32
14:32
9
14:41
14:41
17
14:58
14:59
13
15:18
15:18
23
15:41
16:00
6
16:06
16:06
18
16:24
16:24
4
16:28
16:29
5
16:34
16:34
13
16:47
16:47
3
16:56
16:58
2
17:00
17:01
10
17:11
17:11
2
17:13
ゴール地点
三角天でスマホカメラを起動したらログが停止していました。かまど山にて再開したためログが二分割しました。
天候 概ね晴れ、時々曇り。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日和田山登山口駐車場を利用しました。¥300(巾着田の彼岸花シーズンは¥500です)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は有りません。
・日和田山男坂は軽度の岩場です。
・五常の滝からかまど山入口まではアスファルト道。
・多峯主山及び天覧山付近は階段道。
昨日の雨の後、土曜日の日和田山は大勢のハイキング客で埋まっています。
2023年11月18日 11:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 11:55
昨日の雨の後、土曜日の日和田山は大勢のハイキング客で埋まっています。
山頂にも大勢の方々が休息を取っていました。
2023年11月18日 12:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 12:01
山頂にも大勢の方々が休息を取っていました。
ここも大勢居ますので、休息を取らず先に進みます。
2023年11月18日 12:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 12:28
ここも大勢居ますので、休息を取らず先に進みます。
このあたりは人も減りようやく静かな山歩きになりました。
2023年11月18日 12:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 12:37
このあたりは人も減りようやく静かな山歩きになりました。
武蔵横手駅横の線路を渡り登りの再開です。
鬼滅の刃風の案内板
2023年11月18日 13:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:21
武蔵横手駅横の線路を渡り登りの再開です。
鬼滅の刃風の案内板
案内板に促されるとこちらの案内板がありました。
2023年11月18日 13:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:22
案内板に促されるとこちらの案内板がありました。
ここから再び山道の再開です。
2023年11月18日 13:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:24
ここから再び山道の再開です。
括弧の中の注釈が実直で少し微笑みを誘います
2023年11月18日 13:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:40
括弧の中の注釈が実直で少し微笑みを誘います
釜戸、竈門、かまど、少し渋滞気味の山名板が有りました。
2023年11月18日 13:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:42
釜戸、竈門、かまど、少し渋滞気味の山名板が有りました。
進むべき方向はおかげさまで迷わず進めました。
2023年11月18日 13:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:56
進むべき方向はおかげさまで迷わず進めました。
左手は私有地のフェンスが有り、私有地を迂回して進みます。
2023年11月18日 13:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:57
左手は私有地のフェンスが有り、私有地を迂回して進みます。
天覚山は又今度。
2023年11月18日 13:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 13:57
天覚山は又今度。
久須美峠
2023年11月18日 14:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 14:17
久須美峠
久須美坂は手作り感満載。結構好きです。
2023年11月18日 14:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 14:19
久須美坂は手作り感満載。結構好きです。
久須美山には祠が有りました。
2023年11月18日 14:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 14:21
久須美山には祠が有りました。
永田山到着。
2023年11月18日 14:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 14:29
永田山到着。
2023年11月18日 14:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 14:29
ここから再び山道に入ります。
2023年11月18日 14:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 14:46
ここから再び山道に入ります。
肉眼ではスカイツリーが見えましたが写真では分かりません。
2023年11月18日 15:18撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
11/18 15:18
肉眼ではスカイツリーが見えましたが写真では分かりません。
多峯主山到着
2023年11月18日 15:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
11/18 15:19
多峯主山到着
天覧山周辺でようやく紅葉の景色を見ることができました。
2023年11月18日 15:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 15:41
天覧山周辺でようやく紅葉の景色を見ることができました。
2023年11月18日 15:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 15:41
山頂手前の階段を下から
2023年11月18日 15:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 15:42
山頂手前の階段を下から
2023年11月18日 15:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 15:42
紅葉を透かし風にしましたが少し光量が足りないようです。
2023年11月18日 15:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 15:43
紅葉を透かし風にしましたが少し光量が足りないようです。
2023年11月18日 15:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
11/18 15:43
天覧山到着
2023年11月18日 15:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 15:44
天覧山到着
2023年11月18日 16:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 16:04
この倒木注意の表示が多く目にしました。
木にもダメージが多いようです。
2023年11月18日 16:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 16:22
この倒木注意の表示が多く目にしました。
木にもダメージが多いようです。
ほほえみの丘手前のアート。
2023年11月18日 16:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 16:24
ほほえみの丘手前のアート。
意外と広い場所です。
2023年11月18日 16:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 16:25
意外と広い場所です。
2023年11月18日 16:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 16:36
高麗峠からげざーん。。
奥から出てきました。
2023年11月18日 16:45撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 16:45
高麗峠からげざーん。。
奥から出てきました。
どれみふぁ橋。(枕頭橋ですね)
2023年11月18日 16:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/18 16:49
どれみふぁ橋。(枕頭橋ですね)
今回慣らし履きしたWORKMANのGALERAS防寒ミッドカットシューズ。最後の方では足が上がらなくなりつま先が若干汚れました。
2023年11月19日 09:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/19 9:54
今回慣らし履きしたWORKMANのGALERAS防寒ミッドカットシューズ。最後の方では足が上がらなくなりつま先が若干汚れました。
防寒を謳うだけに内張りはボア生地のため今回蒸れるかと思いましたが快適でした
2023年11月19日 09:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/19 9:55
防寒を謳うだけに内張りはボア生地のため今回蒸れるかと思いましたが快適でした
一回履いた程度ではソールにヘタリは無いようでした。
2023年11月19日 09:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
11/19 9:55
一回履いた程度ではソールにヘタリは無いようでした。
撮影機器:

感想

今回WORKMANの防寒ミッドカットシューズを購入したので、靴慣らしのため距離多めに歩いてきました。
 品名 WORKMAN(サノシュー)GALERAS
 お値段 ¥2500税込

使ってみた感想としてはトレッキングシューズとしては遜色無い出来だと思います。少し改善するとすれば靴の中で足が前後左右に動くので中敷は左右方向を安定させる物が自分には合っていると思いました。
また、アスファルト歩きでは足裏に負担が掛かるのでクッション多めが良いのですが、足裏の安定を優先するためにソール固めとするか今後試しながら調整する予定です。靴紐は細目なので太めに換えたほうが結び易くなるので交換予定です。

トレッキングシューズとしては価格が少なくとも半額程度でこの性能なら全然ありだと思いました。

【以下は備忘録】
確認済み項目
・日和田山の岩場で滑りは起きるか
   フラット→当然問題無し
   爪先UP→問題無し
   爪先DOWN→以外と滑らない
   ウェット→以外と滑らない
・防寒タイプなので足蒸れはどうか?
   シットリ程度
・ホールド性は?
   中敷き無しでは前後左右多めに動いた
   →前後方向はボア生地のため動き易い
   →左右方向は自分足に比べ広い?遊びがあった
・重さは?
   気にならない軽さ

未確認事項
・耐水性は?→川に足突っ込んでみるのを忘れた
・耐久性は?→これから
・耐寒性は?→チャンスがあれば・・
・火成岩質の岩場でどうか→蛇紋岩で試したいが来年かな

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
物見山から多峯主山、天覧山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら