ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6189980
全員に公開
ハイキング
奥秩父

久々の瑞牆山❤️カンマンボロン経由

2023年11月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
kammmy その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:14
距離
7.6km
登り
1,067m
下り
1,045m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
2:01
合計
7:11
距離 7.6km 登り 1,067m 下り 1,065m
6:57
85
8:22
8:49
92
10:22
10:48
8
10:56
4
10:59
11:01
16
11:17
12:00
5
12:05
12:12
10
12:22
12:24
43
13:07
2
13:10
13:11
4
13:15
13:16
14
13:30
13:41
2
13:43
13:44
12
13:56
13:57
13
14:09
0
14:10
ゴール地点
天候 曇天&粉雪
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道須玉インターから瑞牆山荘🅿️
コース状況/
危険箇所等
カンマンボロンまでの登山道はアスレチック盛り沢山で楽しかったけど全身使いすぎて疲れました。
カンマンボロンがなかなか見つからなかったけど、見つけて瑞牆山方面に行く登山道に出たら小さな看板あった(笑)
6時20分頃着
まだガラガラ( ^ω^ )
2023年11月18日 06:38撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 6:38
6時20分頃着
まだガラガラ( ^ω^ )
久々の瑞牆山荘
3年前の金峰山ぶり
瑞牆山登るのは5年ぶり!
まずは山荘を見て右のアスファルト道へ
2023年11月18日 06:56撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 6:56
久々の瑞牆山荘
3年前の金峰山ぶり
瑞牆山登るのは5年ぶり!
まずは山荘を見て右のアスファルト道へ
みずがき林道分岐を右へ行きます
この先「富士見平小屋方面」の看板と登山道入口が何ヶ所かあるけど、惑わされず進みます
2023年11月18日 07:11撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 7:11
みずがき林道分岐を右へ行きます
この先「富士見平小屋方面」の看板と登山道入口が何ヶ所かあるけど、惑わされず進みます
屋根付きのカーブミラー
かわえぇ❤️
2023年11月18日 07:15撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 7:15
屋根付きのカーブミラー
かわえぇ❤️
入口到着〜
ここから入ります
目印?は倒れた看板と目の前に🅿️
おじゃましまーす( ^ω^ )
2023年11月18日 07:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 7:26
入口到着〜
ここから入ります
目印?は倒れた看板と目の前に🅿️
おじゃましまーす( ^ω^ )
最初はなだらかな樹林帯
でもすぐに岩岩へ…
大きな岩の壁にぶつかったら右へ行くとカンマンボロン
2023年11月18日 08:22撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 8:22
最初はなだらかな樹林帯
でもすぐに岩岩へ…
大きな岩の壁にぶつかったら右へ行くとカンマンボロン
結構狭いけど、無事挟まらず通過😊
2023年11月18日 08:24撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 8:24
結構狭いけど、無事挟まらず通過😊
カンマンボロンへの入口
さすがに狭すぎてザック下ろして入りました
2023年11月18日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 8:41
カンマンボロンへの入口
さすがに狭すぎてザック下ろして入りました
これが梵字か…
字ってよりも彫ってある感じなのね
ボロンの意味は「一切の悪いものを払い清浄」らしいので心当たりのある方は是非(^-^)⭐︎
2023年11月18日 08:43撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/18 8:43
これが梵字か…
字ってよりも彫ってある感じなのね
ボロンの意味は「一切の悪いものを払い清浄」らしいので心当たりのある方は是非(^-^)⭐︎
カンマンボロンから先はシャクナゲたくさん
2023年11月18日 09:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 9:11
カンマンボロンから先はシャクナゲたくさん
岩岩
2023年11月18日 09:32撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 9:32
岩岩
ロープがありがたい
岩が凍ってて滑りやすい箇所たくさん
2023年11月18日 09:39撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 9:39
ロープがありがたい
岩が凍ってて滑りやすい箇所たくさん
とにかく岩をよじ登る
2023年11月18日 10:02撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 10:02
とにかく岩をよじ登る
やっともーすぐ富士見平小屋経由のルートと合流
まだまだ岩岩は続きます
2023年11月18日 10:27撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 10:27
やっともーすぐ富士見平小屋経由のルートと合流
まだまだ岩岩は続きます
黙々と登り続けてやっとウィニングロード🎵
2023年11月18日 11:06撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 11:06
黙々と登り続けてやっとウィニングロード🎵
やったー!
5年前に来た時とおんなじ様な空模様😂
風強くて粉雪舞う中、かろうじて風避けれる場所で昼ごはん休憩
コーンスープで生き返る🌽✨
2023年11月18日 11:10撮影 by  iPhone 14, Apple
5
11/18 11:10
やったー!
5年前に来た時とおんなじ様な空模様😂
風強くて粉雪舞う中、かろうじて風避けれる場所で昼ごはん休憩
コーンスープで生き返る🌽✨
大ヤスリ岩を眺めながら下を覗き込んでみた
ワイルドな山頂!!
一歩間違えたらあの世行き感満載
2023年11月18日 11:11撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 11:11
大ヤスリ岩を眺めながら下を覗き込んでみた
ワイルドな山頂!!
一歩間違えたらあの世行き感満載
八ヶ岳、南アルプス方面は雲だらけ
2023年11月18日 11:13撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 11:13
八ヶ岳、南アルプス方面は雲だらけ
富士山も頭の方は雲かぶってる…
金峰山はみえたー!!
2023年11月18日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 11:33
富士山も頭の方は雲かぶってる…
金峰山はみえたー!!
金峰山山頂も寒そー😣
そろそろ寒さ限界なので下山します
下山は富士見平小屋経由で瑞牆山荘🅿️へ
チェンスパ装着
2023年11月18日 11:33撮影 by  iPhone 14, Apple
3
11/18 11:33
金峰山山頂も寒そー😣
そろそろ寒さ限界なので下山します
下山は富士見平小屋経由で瑞牆山荘🅿️へ
チェンスパ装着
下山中、日差しが…
太陽ってあったかーい(´∀`)✨
いつものごとく、下山中は写メほぼ撮り忘れる
2023年11月18日 12:06撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 12:06
下山中、日差しが…
太陽ってあったかーい(´∀`)✨
いつものごとく、下山中は写メほぼ撮り忘れる
富士見平小屋越えた先のベンチで瑞牆山を望む
ホントカッコいい山で大好きです❤️
2023年11月18日 13:49撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 13:49
富士見平小屋越えた先のベンチで瑞牆山を望む
ホントカッコいい山で大好きです❤️
こっちルートは歩きやすい(≧▽≦)ウレシイ
富士見平小屋でチェンスパ外しました
モフモフの落ち葉が足に優しいなぁ🎵なんてポケーっと下ってると落ち葉に隠れてる石につまずく…
2023年11月18日 13:56撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 13:56
こっちルートは歩きやすい(≧▽≦)ウレシイ
富士見平小屋でチェンスパ外しました
モフモフの落ち葉が足に優しいなぁ🎵なんてポケーっと下ってると落ち葉に隠れてる石につまずく…
無事瑞牆山荘へ下山
おじゃましましたー( ^ω^ )
2023年11月18日 14:09撮影 by  iPhone 14, Apple
2
11/18 14:09
無事瑞牆山荘へ下山
おじゃましましたー( ^ω^ )
撮影機器:

感想

5年前、マメに登山やり始めた1発目に友達に連れてきてもらった山が瑞牆山✨
再来したいと思ってたけど、金峰山の時は瑞牆山も縦走する元気はなくスルー
気づいたら5年も過ぎてしまった😭
前回は富士見平小屋経由コースのピストンでしたが、今回はカンマンボロンも見つつ、周回コース!

岩よじ登ったり鎖、ロープ、ハシゴなどなど…
こーゆーアスレチック感満載の登山は楽しい😊
粉雪舞ってて天気ビミョーだったから人少ないと思ってたけど山頂はかなり賑わってました
なんかTV?撮影クルー集団もいた(笑)
百名山だし人気の山ですね❤️
ちなみに登りのカンマンボロンコースで出会ったのは2人だけでした🚶🚶

カンマンボロン経由のコースはピンクテープはあるけど、ワイルドな感じです
想像以上に歩きごたえたっぷりで疲れました(笑)

久々の瑞牆山山頂も前回同様曇天だったけど、これは「またおいで!次こそは快晴にするよ!」って山が言ってくれてるのかな…
3回目も曇天な予感満々ですが…笑

また行きまーす😁✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

kammmyさん、こんにちは😄

岩よじ登りのアスレチックコースは結構疲れますよね。お疲れ様でした😊
きっと明日は腕が筋肉痛に!?(笑)
瑞牆山、何か危険ぽいな〜と様子伺い中だったんですが、楽しそうですね😁

緩慢ボロボロ?カマンベール? 日頃の行いの悪いアホなわたくしには、行く必要があるのだけは分かりました!😩
きっと、メタボチェッカーで動けなくなって来年まで氷漬けですね😂
2023/11/19 16:53
いいねいいね
1
Q太郎👻さん、こんばんは😊

はい!
上半身が絶賛筋肉痛です✨

瑞牆山オススメですよ!
富士見平小屋経由ならQ太郎👻さんなら鼻ほじりながらでも登れると思いますよ⭐️

ただQ太郎👻さんの日頃の奇行を考えるとやはりボロボロカマンベールで浄化がオススメなのか…笑笑

どちらにしてもQ太郎👻さんならよゆーのよっちゃんだと思うので、気が向いたら是非行って見てください☺️

メタボチェッカーで氷漬け😂
あたしもそーならないよーに気をつけまーす😆
2023/11/20 17:57
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山自然公園から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら