記録ID: 619649
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山(丹沢)
2015年04月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 1,066m
- 下り
- 988m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 |
その他周辺情報 | かんき楼 http://nttbj.itp.ne.jp/0463952005/smp-index.html |
写真
感想
「大山に登れれば、たいがいの所には登れる!(あとは気合と根性)」
というわけで、koyoshiさん初の大山でした。
小田急の宣伝攻勢のせいで、新緑の大山はやたらめったら込むので、
込む前に登るためには始発のケーブルカーと勝負!
勝つには勝ったけど、ケーブルが動き出してもハイカーは少ない。
頂上も人が少ないし、見晴台のベンチも空いてた。
みんなゴールデンウィークに向かって、力を貯めてるのかなぁ。
今回は富士山が見られなかったので、次回はぜひ!
下社までが勝負!!ケーブルカーの始発に勝つぞー!!と意気込んで出発。
下社までがとにかく暑くてしんどかった。。。
その甲斐あっての勝利でしたが、一向に混みあう気配なし、、、
不戦勝だった模様!!
我々、何と戦ってたんでしょうね〜(笑)
なにはともあれ、空いてて歩きやすくて最高☆
下社までの暑さとは一変、頂上は寒い!!
おしるこが身にしみました。いつもありがとう!!
その後もなんともスムーズでラッキーな一日。
温泉は貸切状態でビールもおいしい☆
山ガールぽさの演出はまだまだ修行が必要ですね。。。
「食べる前に写真」を心に刻んでおきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する