ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6212700
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

県道閉鎖前に駆け込み 北燕岳

2023年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
634rider その他1人
GPS
09:03
距離
11.3km
登り
1,499m
下り
1,485m

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
1:11
合計
9:04
7:01
7:06
28
7:34
7:34
31
8:05
8:09
30
8:39
8:40
37
9:17
9:22
21
9:43
9:44
50
10:34
10:42
8
10:50
10:51
21
11:12
11:17
8
11:25
11:32
29
12:01
12:10
26
12:36
12:37
4
12:41
12:41
14
12:55
12:55
8
13:03
13:14
28
13:42
13:42
8
13:50
13:55
17
14:12
14:12
16
14:28
14:28
19
14:47
14:55
13
15:08
15:08
24
天候 晴れ 高曇り 風速10m/s(気温は高め)
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道は、橋上・日陰 早朝凍結スリップ注意(スタッドレス必須)
駐車場am6:15で、第一駐車場満車 第二駐車場に、ラスト1台停めれました
コース状況/
危険箇所等
歩き出して10分程度で、登山道に雪
第二ベンチまでツボ足で、第二ベンチ~合戦小屋までチェンスパ使用
合戦小屋でアイゼンに換装
ダブルストック使用でピッケルは使用せず
強風時の尾根・稜線歩きは注意
良いお天気になりました
10月の表銀座縦走以来の合戦尾根です
3
良いお天気になりました
10月の表銀座縦走以来の合戦尾根です
第一ベンチ(第二までツボ足で)
第一ベンチ(第二までツボ足で)
第二ベンチから(ここからチェンスパに)
1
第二ベンチから(ここからチェンスパに)
合戦小屋からアイゼンに
槍もチラリ
1
合戦小屋からアイゼンに
槍もチラリ
厳冬期は、このあたりまで雷鳥さんは標高を下げるそうです
1
厳冬期は、このあたりまで雷鳥さんは標高を下げるそうです
気持ちの良い尾根歩き
1
気持ちの良い尾根歩き
燕山荘が見えます
1
燕山荘が見えます
大天井岳と大天荘
大天荘のご飯、美味しかったなー
1
大天井岳と大天荘
大天荘のご飯、美味しかったなー
裏銀座も美しい
夏の裏銀座縦走、楽しかったなー
1
裏銀座も美しい
夏の裏銀座縦走、楽しかったなー
重度の靴擦れで痛みが限界にきて、足がまったく進みません
1
重度の靴擦れで痛みが限界にきて、足がまったく進みません
一歩が激痛
慌てて靴を履いた自分を呪いつつ、激痛に耐える
1
一歩が激痛
慌てて靴を履いた自分を呪いつつ、激痛に耐える
痛すぎて、なぜか怒りだす私(怒りパワーで北燕へ)
痛み止めを飲んで、復活しました
1
痛すぎて、なぜか怒りだす私(怒りパワーで北燕へ)
痛み止めを飲んで、復活しました
雷鳥さんの足跡を捜しています
1
雷鳥さんの足跡を捜しています
風は強いけど、気温が高いので歩けます
1
風は強いけど、気温が高いので歩けます
ここにも雷鳥さんの足跡が
1
ここにも雷鳥さんの足跡が
ホシガラス
可愛いです
分岐から
来年も裏銀座に行こうと思います
1
来年も裏銀座に行こうと思います
雷鳥さん、なかなかの斜度をトラバースしたようです
1
雷鳥さん、なかなかの斜度をトラバースしたようです
ズーム
きつかった東鎌尾根もちらっ
2
ズーム
きつかった東鎌尾根もちらっ
北燕岳ピークから
1
北燕岳ピークから
ここから東沢乗越までは、未踏
1
ここから東沢乗越までは、未踏
北燕〜東沢乗越は、また来年!
北燕〜東沢乗越は、また来年!
燕岳と富士山
南アルプス 八ヶ岳
1
燕岳と富士山
南アルプス 八ヶ岳
燕岳にストックを忘れて取りに戻りました
1
燕岳にストックを忘れて取りに戻りました
あひる三姉妹と槍ヶ岳
3
あひる三姉妹と槍ヶ岳
北燕を振り返る
燕山荘 南アルプス 八ヶ岳
1
燕山荘 南アルプス 八ヶ岳
怪しい空と「定番イルカさん」
3
怪しい空と「定番イルカさん」
ありがとうございました
雷鳥さんは足跡だけでした
1
ありがとうございました
雷鳥さんは足跡だけでした
強風の中、下山
富士山はずっと見えてました
1
強風の中、下山
富士山はずっと見えてました

感想

2年続けて、パノラマ銀座・表銀座と縦走した際
燕は何度も登ってるからいいかな?と
パスしていました
そういう意味では、2年ぶりの北燕岳となります

冬装備➕私本体も増量➕靴ズレで
かなり時間がかかってしまい老化の現実を
受け止めています
まあ、仕方ない

今回の反省は
慌てて登山靴を履いて、初めて靴擦れを経験

違和感 → ちょっと痛いな → 稜線にでた頃には、耐えがたい激痛へ

履き慣れた靴でも、こんなことになるなんて(涙
痛み止めを飲んだ後は、普通だったけど 下山して確認すると、べろんと皮がめくれて流血の後😱

かかとでソックスが渋滞して摩擦を起こしたようです

出発前の準備は、とにかく丁寧に
違和感を覚えたら、
スタートが多少遅くなっても やり直す
これからは、肝に銘じます!

しかし、燕岳はやはり人気の山
たくさんの登山者に出会いました

ムービーは、北燕岳からの眺望です


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:182人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら