ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 621320
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

毎年恒例の至仏山滑走+天王桜でお花見

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
36san 0343 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:27
距離
10.7km
登り
878m
下り
885m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
1:01
合計
6:18
7:58
122
10:00
10:00
18
10:18
10:18
34
10:52
11:49
141
14:10
14:14
2
14:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
戸倉駐車場\1000
戸倉→鳩待峠(バスorタクシー)\900
鳩待峠駐車場\2500
コース状況/
危険箇所等
戸倉~鳩待峠は雪崩の危険のため、夜間通行止め。
朝6時に解除。
鳩待峠駐車場は積雪のため、60台程度しか停められないようです。
その他周辺情報 天王桜は片品(武尊地区)
駐車場(無料)もあります。
鳩待峠にて登山準備。
テレマーク2人組。
一人は初テレマークだったので、ビンディング調整中。
二人共、最初はシールなしで出発。
2015年04月25日 07:55撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:55
鳩待峠にて登山準備。
テレマーク2人組。
一人は初テレマークだったので、ビンディング調整中。
二人共、最初はシールなしで出発。
目指す山頂が見えてきました。
2015年04月25日 08:21撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:21
目指す山頂が見えてきました。
昨年よりも天気が良く、尾瀬ヶ原、 燧ケ岳がクリアに見えます
2015年04月25日 08:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:47
昨年よりも天気が良く、尾瀬ヶ原、 燧ケ岳がクリアに見えます
ワル沢とムジナ沢の間の尾根は雪が着いていない
2015年04月25日 09:01撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:01
ワル沢とムジナ沢の間の尾根は雪が着いていない
オヤマ沢の頭付近で休憩
2015年04月25日 09:23撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:23
オヤマ沢の頭付近で休憩
シールなしでがんばります。
2015年04月25日 09:47撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:47
シールなしでがんばります。
山頂手前で尾瀬ヶ原と 燧ケ岳
2015年04月25日 10:08撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:08
山頂手前で尾瀬ヶ原と 燧ケ岳
利根川源流の山々
2015年04月25日 10:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 10:58
利根川源流の山々
平ヶ岳
2015年04月25日 10:58撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:58
平ヶ岳
谷川連峰
2015年04月25日 10:59撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:59
谷川連峰
ムジナ沢方面立入り禁止のためでしょうか?
ポールが立っていました。
なので、ここから右に方向転換で
ワル沢へ
2015年04月25日 11:53撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 11:53
ムジナ沢方面立入り禁止のためでしょうか?
ポールが立っていました。
なので、ここから右に方向転換で
ワル沢へ
青と白
2015年04月25日 12:01撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 12:01
青と白
縦溝がありますが、ザラメで見た目以上に滑りやすい
2015年04月25日 12:35撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:35
縦溝がありますが、ザラメで見た目以上に滑りやすい
小至仏。
登り返した地点。
2015年04月25日 12:56撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 12:56
小至仏。
登り返した地点。
去年も撮ったアングル。
2015年04月25日 13:18撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 13:18
去年も撮ったアングル。
今年もありがとう至仏山
2015年04月25日 14:07撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 14:07
今年もありがとう至仏山
天王桜
絵になります。
樹齢300年だそうです。
2015年04月25日 15:34撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 15:34
天王桜
絵になります。
樹齢300年だそうです。
8分咲きだそうです。
2015年04月25日 15:37撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 15:37
8分咲きだそうです。
コブシと桜
2015年04月25日 15:41撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 15:41
コブシと桜
ザゼンソウ。
水芭蕉も咲いていましたが、撮り忘れました。
2015年04月25日 15:56撮影 by  SH-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 15:56
ザゼンソウ。
水芭蕉も咲いていましたが、撮り忘れました。

装備

個人装備
山スキー板 K2 「WAY Back 88」 ブーツ アトミック「Tour 110」 ガスコンロ シール カメラ(STYLUS SH-2) ザック(Arc 28L) カップ 食料 サングラス グローブ スキーアイゼン スポーツ飲料 タオル ハードシェル(上下) GPS 携帯電話 ステンボトル

感想

毎年この時期の恒例イベントになりました至仏山。

24日から鳩待峠までの林道が開通したので、鳩待峠の駐車場を目指し、3時に出発。
戸倉のゲートの700m先、雪崩のため、夜間通行止。
ということで、ゲートで6時まで待機。

先乗りしていた0343さんが12台目であったが、我々後発組は約80台目。
確か鳩待峠の駐車場は120台くらい停められると思い、そのままゲートが開くまで待機していました。

ところが、鳩待峠駐車場直前で満車の知らせ。
先行していた0343さんの車に荷物(スキー道具等)を預け、戸倉駐車場に戻り、タクシーで再び、鳩待峠に目指します。
約1時間の時間ロス。

鳩待峠を8時前に出発。
登山口から雪があり、ここでシールを貼り、出発。
0343さんは鱗板のみでがんばる。

私は久しぶりのアルペンスキー。
鱗テレマークの訓練で培ったシール登行のおかげでクライミングサポートなしで山頂まで行けました。
3時間ほどで山頂。
ここでランチタイム。

それにしても、天気が最高。
山頂からは、上越国境の山々、燧ヶ岳、会津駒ケ岳、平ヶ岳の大展望。

ランチを済ませ、いざ、滑走。
ムジナ沢を滑る予定でしたが、通行禁止のポールが立っており、ムジナ沢はまた来年ということで、泣く泣く、悪沢を滑走。

テレマークの二人は最初、苦労していましたが、次第に慣れてきて、楽しみました。
このまま、滑走して帰るのももったいないので、
途中で荷物をデポして、シールを貼り、登り返します。

2回目は程よい緩斜面を滑走し、荷物を回収。

悪沢を滑走。
川上川出合まで滑り、スキーをザックに括り付け、鳩待峠まで登り返します。

鳩待峠の駐車場トラブルもありましたが、充分に楽しめました。

帰りは先行して鳩待峠に駐車できた車で戸倉駐車場まで送ってもらい、ここで解散。

我々は帰りに「天王桜」の看板を発見。
武尊方面にハンドルを切り、寄り道しました。

8部咲きでしたが、立派で綺麗な桜でした。
また、近くには水芭蕉、座禅草が咲いており、遊歩道になっていました。
水芭蕉と座禅草が一緒に見られ、湧き水もうまく、
実に綺麗な里でした。至仏では冬(雪)、天王桜の里では、春を感じました。

遊歩道の管理人(地主)の方もすごくやさしく、
質問にも丁寧に対応頂きまして、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

こんばんは。
天王桜は私も行こうと思っていましたが、昨日調べたらまだ咲きはじめという情報を見て今日はやめました。こんなに咲いていたとは^_^; 連休中だと混みそうですし今日行っても良かったかもしれないですね…
年によって花の大きさ、数、色などが異なるそうですが、今年はどうでしょうか。昨年はなかなか見事でしたが、ここ数週間天気が落ち着かないので心配しています。
2015/4/26 22:46
Re: こんばんは。
Ra-men さん

コメントありがとうございます。
私が訪れたときは8分咲き で、日が当たらない下や東側の枝は蕾でした。
あと数日で満開になると思います。
詳細な開花情報はこちらでチェックできます。
http://ameblo.jp/ozenosatokatashina08-09/entry-12019027822.html

参考にしてみてください。
2015/4/27 5:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら