ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 621477
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

2015年登り初めは那須岳(茶臼岳・朝日岳・三本槍岳)

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:28
距離
14.2km
登り
1,089m
下り
1,081m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:27
合計
7:24
7:56
7:56
18
8:22
8:22
21
8:43
8:44
11
8:55
9:05
6
9:11
9:15
13
9:28
9:29
14
9:43
9:43
5
9:48
9:52
2
9:54
9:54
6
10:00
10:00
11
10:11
10:13
3
10:16
10:18
8
10:26
10:26
6
10:32
10:32
17
10:49
10:49
6
10:55
11:02
3
11:05
11:26
15
11:41
11:43
5
11:48
11:49
13
12:02
12:02
14
12:44
12:59
26
13:36
13:41
13
13:54
13:54
5
13:59
14:00
6
14:06
14:07
14
14:21
14:21
15
14:36
14:36
13
14:49
14:49
11
15:04
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場:無料(160台)トイレももう使えました。
コース状況/
危険箇所等
▼峠の茶屋駐車場〜峰の茶屋跡避難小屋
登山口最初は残雪歩き。アイゼンなしで歩けますがストックはあったほうが何かと便利。避難小屋直前にもう一度雪のトラバース。ここは平行なので安心して歩けます。

▼峰の茶屋跡避難小屋〜茶臼岳
危険なところはありません。

▼峰の茶屋跡避難小屋〜朝日岳
二度の雪渓トラバースあり。アイゼンなしで歩けます。
朝日の肩直前はガレ場の登り。

▼朝日岳〜熊見曽根
北西の風が冷たい。強く吹く時は早めに体温調節を。

▼熊見曽根〜三本槍岳
足元は泥で抜かるんでいる。汚れる覚悟、またはスパッツなどの準備を。後半は雪渓の踏み抜きにも注意。アイゼンは必要ありません。
登山道にシャクナゲやハイマツの枝が張り出している。足元に気を取られ、顔や目に枝が当たらないように注意。
その他周辺情報 ▼登山後の温泉
鹿の湯:土日大人500円(石鹸・シャンプー使用禁止)
2015年は那須岳から。
車中からパチリ!
2015年04月26日 07:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:06
2015年は那須岳から。
車中からパチリ!
峠の茶屋駐車場到着
2015年04月26日 07:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:18
峠の茶屋駐車場到着
朝日岳がいい感じ。
待ってろヨ!
2015年04月26日 07:19撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:19
朝日岳がいい感じ。
待ってろヨ!
那須岳登山口
2015年04月26日 07:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 7:36
那須岳登山口
雪は結構残っていますがアイゼンなしでOKでした
2015年04月26日 07:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 7:51
雪は結構残っていますがアイゼンなしでOKでした
中の茶屋跡
2015年04月26日 07:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 7:55
中の茶屋跡
峰の茶屋直前のトラバース
2015年04月26日 08:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 8:09
峰の茶屋直前のトラバース
峰の茶屋跡避難小屋
空は真っ青!
2015年04月26日 08:16撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:16
峰の茶屋跡避難小屋
空は真っ青!
茶臼方面を見上げるとモクモクと火山活動。写真はズームで
2015年04月26日 08:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:17
茶臼方面を見上げるとモクモクと火山活動。写真はズームで
硫黄鉱山跡
2015年04月26日 08:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:21
硫黄鉱山跡
振り返って峰の茶屋跡避難小屋
2015年04月26日 08:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 8:22
振り返って峰の茶屋跡避難小屋
これが鉱山の名残でしょうか?
噴火口は後回し…
2015年04月26日 08:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:23
これが鉱山の名残でしょうか?
噴火口は後回し…
まずは茶臼岳を目指します。
お釜口
2015年04月26日 08:43撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:43
まずは茶臼岳を目指します。
お釜口
これがお釜?
2015年04月26日 08:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:46
これがお釜?
奥に飯豊山。中盤は小野岳。
手前は隠居倉から左へ三本槍岳へ続く稜線
2015年04月26日 08:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:48
奥に飯豊山。中盤は小野岳。
手前は隠居倉から左へ三本槍岳へ続く稜線
飯豊山アップ
2015年04月26日 08:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:48
飯豊山アップ
栃木百名山の大倉山
2015年04月26日 08:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:48
栃木百名山の大倉山
お鉢周り。この後、少しルートをロストw
2015年04月26日 08:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 8:50
お鉢周り。この後、少しルートをロストw
しかし無事、茶臼岳とうちゃこ
2015年04月26日 08:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 8:57
しかし無事、茶臼岳とうちゃこ
祠でポーズ
2015年04月26日 08:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 8:56
祠でポーズ
タイマーで記念撮影
2015年04月26日 08:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 8:59
タイマーで記念撮影
こちらは撮っていただきました。撮影者がいると笑顔が出るんですね
2015年04月26日 09:03撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
4/26 9:03
こちらは撮っていただきました。撮影者がいると笑顔が出るんですね
山頂の気温計
2015年04月26日 09:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:05
山頂の気温計
ロープウェイ方面へ下ります
2015年04月26日 09:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:07
ロープウェイ方面へ下ります
3mと書いてあったのに三角点を探してウロウロw
2015年04月26日 09:11撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:11
3mと書いてあったのに三角点を探してウロウロw
牛ヶ首分岐
2015年04月26日 09:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:27
牛ヶ首分岐
立派な標識がありました
2015年04月26日 09:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:27
立派な標識がありました
では茶臼岳を周回。牛ヶ首
2015年04月26日 09:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:46
では茶臼岳を周回。牛ヶ首
2015年04月26日 09:46撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:46
2015年04月26日 09:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:47
姥ヶ坂
2015年04月26日 09:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:52
姥ヶ坂
もわもわ〜っと
2015年04月26日 09:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:52
もわもわ〜っと
出てる
2015年04月26日 09:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:52
出てる
出てる
2015年04月26日 09:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:56
出てる
硫黄の結晶
2015年04月26日 09:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 9:56
硫黄の結晶
無間地獄
2015年04月26日 09:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:59
無間地獄
では朝日岳へ。最初のトラバースを振り返って
2015年04月26日 10:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 10:22
では朝日岳へ。最初のトラバースを振り返って
崩壊してますね〜
2015年04月26日 10:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:22
崩壊してますね〜
2つ目のトラバース。
こちらのほうが少し長い
2015年04月26日 10:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/26 10:22
2つ目のトラバース。
こちらのほうが少し長い
恵比寿大黒
2015年04月26日 10:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:27
恵比寿大黒
朝日岳直下
2015年04月26日 10:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:50
朝日岳直下
朝日岳山頂とうちゃこ
2015年04月26日 10:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/26 10:53
朝日岳山頂とうちゃこ
山頂から茶臼岳。
堂々として格好いい!
2015年04月26日 10:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 10:55
山頂から茶臼岳。
堂々として格好いい!
小さな祠
2015年04月26日 10:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:55
小さな祠
2015年04月26日 10:56撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/26 10:56
2015年04月26日 10:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 10:56
熊見曽根
2015年04月26日 11:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:40
熊見曽根
熊見曽根から1900m峰
2015年04月26日 11:40撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:40
熊見曽根から1900m峰
熊見曽根から朝日岳
2015年04月26日 11:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:41
熊見曽根から朝日岳
そして朝日と茶臼のコラボ。う〜ん、やはり広角も持ってくるべきか…
2015年04月26日 11:41撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:41
そして朝日と茶臼のコラボ。う〜ん、やはり広角も持ってくるべきか…
2015年04月26日 11:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 11:48
清水平方面
2015年04月26日 11:56撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 11:56
清水平方面
清水平は木道。前方に三本槍岳
2015年04月26日 12:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:00
清水平は木道。前方に三本槍岳
清水平から振り返って
2015年04月26日 12:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:01
清水平から振り返って
言い忘れましたが登山道はドロドロです
2015年04月26日 12:06撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:06
言い忘れましたが登山道はドロドロです
北温泉分岐
2015年04月26日 12:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:14
北温泉分岐
残雪もあり。途中すれ違いの人が目の前で踏み抜いた時はビビった!
2015年04月26日 12:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:21
残雪もあり。途中すれ違いの人が目の前で踏み抜いた時はビビった!
尖ってない
2015年04月26日 12:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:25
尖ってない
三本槍岳とうちゃこ
2015年04月26日 12:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:48
三本槍岳とうちゃこ
一等三角点
2015年04月26日 12:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:48
一等三角点
2015年04月26日 12:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 12:48
槍なのに尖ってない理由
2015年04月26日 12:49撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
4/26 12:49
槍なのに尖ってない理由
清水平まで戻ってきました
2015年04月26日 13:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 13:37
清水平まで戻ってきました
1900m峰
2015年04月26日 13:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 13:52
1900m峰
2015年04月26日 14:10撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:10
恵比寿大黒の奇妙な岩
2015年04月26日 14:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 14:20
恵比寿大黒の奇妙な岩
ちょうど上がってきたロープウェイ
2015年04月26日 14:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:21
ちょうど上がってきたロープウェイ
ひゃー!峠の茶屋からの登山道、下はグランドキャニオンみたいになってる!
2015年04月26日 14:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:22
ひゃー!峠の茶屋からの登山道、下はグランドキャニオンみたいになってる!
すごいわ〜
2015年04月26日 14:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 14:23
すごいわ〜
雪渓トラバース。誰か落ちたんでしょうか?
2015年04月26日 14:28撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:28
雪渓トラバース。誰か落ちたんでしょうか?
峠の茶屋登山口、最後は雪。靴の汚れも歩きながら取ってしまおう
2015年04月26日 14:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 14:49
峠の茶屋登山口、最後は雪。靴の汚れも歩きながら取ってしまおう
山の神。本日も無事山行出来ました
2015年04月26日 14:58撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 14:58
山の神。本日も無事山行出来ました
駐車場へゴール。遠景はモヤってましたが一日中気持ちのよい晴天でした
2015年04月26日 15:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 15:13
駐車場へゴール。遠景はモヤってましたが一日中気持ちのよい晴天でした
下山後は鹿の湯。石鹸・シャンプーは使えないという温泉あるある…
2015年04月26日 15:38撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/26 15:38
下山後は鹿の湯。石鹸・シャンプーは使えないという温泉あるある…
鹿の湯から湯川を望む。暖まりました
2015年04月26日 15:43撮影 by  F-01F, FUJITSU
4/26 15:43
鹿の湯から湯川を望む。暖まりました

感想

栃木県お引っ越し記念も兼ね、2015年は那須岳にて歩き初め。
GWになってから行こうと思っていたのですが、26日は確実に晴天だと踏んで決行しました。

まず自宅出発が30分遅れ、しかも家の階段を下りている時に早くも足が吊り、「今日は本当に大丈夫かしら?」と不安になりましたが、残雪の那須岳の姿を見たら気持ちもウキウキ!歩き始めは上がらなかったペースも徐々に回復しました。

この日のような晴天なら、雪のトラバースもアイゼンなしで大丈夫。三本槍岳へ近づくと踏み抜きにも注意が必要。また登山道では靴やパンツが泥まみれになるので覚悟してください。私は面倒くさくなってスパッツはしませんでした。

あまりアップダウンのない縦走路を気持ちよく歩けました。
何度も登りに来たい山のひとつになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1531人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら