ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6221900
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

雨ニモマケズ風ニモマケズ@茶臼岳

2023年11月24日(金) [日帰り]
 - 拍手
akanetouchan その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:28
距離
5.8km
登り
473m
下り
471m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:58
休憩
0:28
合計
2:26
距離 5.8km 登り 473m 下り 472m
11:08
11:10
17
11:27
11:32
2
11:34
11:47
18
12:05
12
12:17
12:20
9
12:29
12:31
0
12:31
12
12:43
4
13:01
10
13:16
13:17
0
13:17
ゴール地点
天候 曇り後雨一時霰
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場利用。
駐車率1割弱
12/11以降は大丸駐車場より
先は利用できません
コース状況/
危険箇所等
登山指導所に持参した
登山届を提出
朝8時過ぎに到着。
麓は晴れてたのに
怪しい天気。
2023年11月24日 08:23撮影 by  KYG01, KYOCERA
6
11/24 8:23
朝8時過ぎに到着。
麓は晴れてたのに
怪しい天気。
一旦出発準備するも
雨がパラついてきて
出発を躊躇。
到着から約二時間半待って
栃木の山をググって古賀志山
に行ってみることに。
2023年11月24日 08:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
11
11/24 8:53
一旦出発準備するも
雨がパラついてきて
出発を躊躇。
到着から約二時間半待って
栃木の山をググって古賀志山
に行ってみることに。
けれど諦めきれず
すぐに峠の茶屋駐車場に
戻り、結局登ることに。
下山してきた方に話を伺うと
茶臼岳の道中の風が強風
だったと、、、
2023年11月24日 10:49撮影 by  KYG01, KYOCERA
20
11/24 10:49
けれど諦めきれず
すぐに峠の茶屋駐車場に
戻り、結局登ることに。
下山してきた方に話を伺うと
茶臼岳の道中の風が強風
だったと、、、
持参した計画書を提出。
こういう雨混じりでも
登ることもあるということを
教えるためにも登ります。
2023年11月24日 10:53撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 10:53
持参した計画書を提出。
こういう雨混じりでも
登ることもあるということを
教えるためにも登ります。
我ら“チーム黒ヘル”
2023年11月24日 10:53撮影 by  KYG01, KYOCERA
25
11/24 10:53
我ら“チーム黒ヘル”
一礼し、いつもより
心して進みます。
登山口で会話した方が
昨日も遭難がここであった
らしい。
2023年11月24日 10:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 10:55
一礼し、いつもより
心して進みます。
登山口で会話した方が
昨日も遭難がここであった
らしい。
しまった、
スパチェーンを車に忘れた!
ま、ヤバかったら撤退しよう
( ̄〜 ̄;)
2023年11月24日 11:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 11:02
しまった、
スパチェーンを車に忘れた!
ま、ヤバかったら撤退しよう
( ̄〜 ̄;)
中の茶屋跡で📷️
2023年11月24日 11:10撮影 by  KYG01, KYOCERA
10
11/24 11:10
中の茶屋跡で📷️
峰の茶屋跡避難小屋が
見えて来ました😊
2023年11月24日 11:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 11:14
峰の茶屋跡避難小屋が
見えて来ました😊
ガッスガス。
2023年11月24日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
11/24 11:23
ガッスガス。
茶臼の方もガッスガス。
仕方ないよね、
わかってて登るんだから。
2023年11月24日 11:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
11/24 11:23
茶臼の方もガッスガス。
仕方ないよね、
わかってて登るんだから。
峰の茶屋跡避難小屋で
まんてんにおやつ。
本日の計画は朝日岳と
茶臼岳の軽い予定でしたが、
強風につき朝日岳は中止、
茶臼岳のピストンにします。
2023年11月24日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
20
11/24 11:29
峰の茶屋跡避難小屋で
まんてんにおやつ。
本日の計画は朝日岳と
茶臼岳の軽い予定でしたが、
強風につき朝日岳は中止、
茶臼岳のピストンにします。
時々動けない程の強風で
立ち止まることも。
2023年11月24日 11:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 11:34
時々動けない程の強風で
立ち止まることも。
分岐でちょっと色気を出し
まだ行ったことのない牛ケ首
方面に進んで見ます。
2023年11月24日 11:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 11:37
分岐でちょっと色気を出し
まだ行ったことのない牛ケ首
方面に進んで見ます。
うっひょー🙌🙌🙌
雪がある〜〜〜♪
強風の中雪と戯れる
おっさん🕴️と🐕️
2023年11月24日 11:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
11/24 11:44
うっひょー🙌🙌🙌
雪がある〜〜〜♪
強風の中雪と戯れる
おっさん🕴️と🐕️
雪と戯れた後
分岐に戻り茶臼岳を
目指します。
2023年11月24日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/24 11:50
雪と戯れた後
分岐に戻り茶臼岳を
目指します。
まんてんは人様より体高が
低いためか、強風でも
意外に平気。
しっぽも立てて、案外
見上げた根性の持ち主かも?
2023年11月24日 11:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/24 11:59
まんてんは人様より体高が
低いためか、強風でも
意外に平気。
しっぽも立てて、案外
見上げた根性の持ち主かも?
登山道が整備されている
お陰で道迷いはありません。
ありがたいなぁ😃
2023年11月24日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/24 12:07
登山道が整備されている
お陰で道迷いはありません。
ありがたいなぁ😃
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
顔二アタルアラレニモマケズ
楽しくはないけど、修行だね。
2023年11月24日 12:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 12:11
雨ニモマケズ
風ニモマケズ
顔二アタルアラレニモマケズ
楽しくはないけど、修行だね。
あと1分😁✨✨
2023年11月24日 12:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/24 12:15
あと1分😁✨✨
茶臼岳山頂に到着。
道中の強風にもマケズ
頑張ったまんてんなのです。
2023年11月24日 12:19撮影 by  KYG01, KYOCERA
24
11/24 12:19
茶臼岳山頂に到着。
道中の強風にもマケズ
頑張ったまんてんなのです。
こちらにもご挨拶
_(._.)_
2023年11月24日 12:22撮影 by  KYG01, KYOCERA
19
11/24 12:22
こちらにもご挨拶
_(._.)_
くるっと回って
帰ります。
今まで数回ここに来てるけど
最短の滞在時間だったかも
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
2023年11月24日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/24 12:23
くるっと回って
帰ります。
今まで数回ここに来てるけど
最短の滞在時間だったかも
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
晴れてる山を
登る予定だったんだけどね
😃💦
こういう日もあるわな。
濡れた岩でスリップ注意。
2023年11月24日 12:31撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
11/24 12:31
晴れてる山を
登る予定だったんだけどね
😃💦
こういう日もあるわな。
濡れた岩でスリップ注意。
小屋が見えて来ました。
何だか嬉しいね✨
2023年11月24日 12:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/24 12:44
小屋が見えて来ました。
何だか嬉しいね✨
避難小屋でご褒美おやつ。
まだ駐車場まで
頑張らないとね!!
2023年11月24日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
17
11/24 12:46
避難小屋でご褒美おやつ。
まだ駐車場まで
頑張らないとね!!
とりあえずは
チェーンスパは不要で
よかったです。
2023年11月24日 12:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 12:49
とりあえずは
チェーンスパは不要で
よかったです。
下山していくと
2023年11月24日 12:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
11/24 12:51
下山していくと
ガスもだんだん
2023年11月24日 12:52撮影 by  KYG01, KYOCERA
7
11/24 12:52
ガスもだんだん
薄くなってきたよ。
山あるあるだね。
2023年11月24日 12:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 12:54
薄くなってきたよ。
山あるあるだね。
凍結箇所がたまにあるけど
ツボ足で問題なし。
泥んこでもへっちゃらな
我がまんてん。
ホテルに行ったらシャンプー
するのは私のつとめです💦
どんどん汚すがいいさ♪
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2023年11月24日 13:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
11/24 13:04
凍結箇所がたまにあるけど
ツボ足で問題なし。
泥んこでもへっちゃらな
我がまんてん。
ホテルに行ったらシャンプー
するのは私のつとめです💦
どんどん汚すがいいさ♪
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
駐車場までもうちょっと。
2WDのヒトは滑りやすい
のでマジ注意。
4WDは駆け降りても大丈夫
みたい。こっちがヤバいよ。
2023年11月24日 13:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
11/24 13:10
駐車場までもうちょっと。
2WDのヒトは滑りやすい
のでマジ注意。
4WDは駆け降りても大丈夫
みたい。こっちがヤバいよ。
山の神にお礼します。
でも神は信じてない私(笑)
2023年11月24日 13:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 13:11
山の神にお礼します。
でも神は信じてない私(笑)
たっだいま〜〜
( ≧∀≦)ノ
2023年11月24日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
11/24 13:13
たっだいま〜〜
( ≧∀≦)ノ
あっ!!
これかな
ライブカメラは!?
2023年11月24日 13:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
11/24 13:13
あっ!!
これかな
ライブカメラは!?
ポーズをとってみたりして
😁✨✨
誰も見てないわな(笑)
2023年11月24日 13:14撮影 by  KYG01, KYOCERA
14
11/24 13:14
ポーズをとってみたりして
😁✨✨
誰も見てないわな(笑)
無事帰ってきたよ〜
熊🐻もいなかったし。
2023年11月24日 13:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
11/24 13:15
無事帰ってきたよ〜
熊🐻もいなかったし。
おつかれちゃん
大変良くできました。
2023年11月24日 13:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
19
11/24 13:17
おつかれちゃん
大変良くできました。
あかねの見守りが
あったおかげです。
2023年11月24日 13:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
13
11/24 13:17
あかねの見守りが
あったおかげです。
( ̄〜 ̄;)
でも、無事をありがとう
なのです。
2023年11月24日 13:17撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
11/24 13:17
( ̄〜 ̄;)
でも、無事をありがとう
なのです。
下山後は
毎回寄らせてもらう
こちらへ。
2023年11月24日 14:05撮影 by  KYG01, KYOCERA
8
11/24 14:05
下山後は
毎回寄らせてもらう
こちらへ。
絶品餃子と
絶品チャーハン。
米は基本に食べない私
(年中ダイエットのため)
ですが、ここだけは別。
餃子とチャーハンで550円。
安いし旨いし穴場だし、
毎回有難うございます。
2023年11月24日 14:15撮影 by  KYG01, KYOCERA
16
11/24 14:15
絶品餃子と
絶品チャーハン。
米は基本に食べない私
(年中ダイエットのため)
ですが、ここだけは別。
餃子とチャーハンで550円。
安いし旨いし穴場だし、
毎回有難うございます。
友愛の森に寄って
宿泊先へ。
ここもお約束の場所です。
2023年11月24日 14:58撮影 by  KYG01, KYOCERA
16
11/24 14:58
友愛の森に寄って
宿泊先へ。
ここもお約束の場所です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト ナイフ カメラ ヘルメット チェストハーネス ロックカラビナ スリング

感想

峠の茶屋駐車場へ約8時過ぎに到着。
天気は曇っていて今にも雨が降りそう。
山の方はもっと天気が悪そうなので
どうしようか悩む。
で、行くことに決め準備し始めたら
雨がパラパラと、、、。

一旦登山開始を諦め暫く車中で様子見。
天気は回復しそうにないため、栃木県内の
山をググり手頃そうな古賀志山に行って見る
ことにした、、、、が宇都宮まで戻るのも
馬鹿馬鹿しいな、、、と。

また峠の茶屋駐車場に戻り、
下山してきた方に話を聞くと、
雨より風が凄かったよ、、と。

で、覚悟を決め登山することに。
予定は軽めに朝日岳と茶臼岳をサクッと
登る予定でしたが、登った具合で
決めることに。

歩き始めは雪が残っている所があり、
その雪が凍結しているところが
ありました。
ただその区間も短くツボ足で充分でした。
また峰の茶屋跡避難小屋までは、
まだ風も弱めで特に歩行に支障は
ありませんでした。

予定では避難小屋から朝日岳へ
向かうつもりでしたが、風がかなり強く
さすがにヤバそう。
先月4人?亡くなっているし昨日も
亡くなっているので新聞沙汰だけには
なりたくない。

なので茶臼岳ピストンにしておこうと
先ずは分岐まで歩き始めたら結構な風。
牛ヶ首方面は行ったことがないので
少しだけそちら方面へ。
そっちは雪が残っている所があり
テンションが上がる↑↑
少し遊んでまた分岐に戻り茶臼岳へ向かう。

道中はそこそこ修行。
顔は霰や雨?で痛いし時々強風
(体感風速15くらい?)で勿論ガッスガス。
標識とかペイントが整備されているので
道迷いはなく茶臼岳に到着。

山頂ではガスガスで見えない朝日岳方面に
向かい先月亡くなった4名の冥福を祈り
黙祷。
また昨日亡くなった老女の冥福も祈って
またまた黙祷。その後、証拠写真(笑)を
撮って早々に下山しました。

今回自分一人だったらどうしただろう???
試し?に朝日岳方面へ行ける所まで
行っていたんじゃないかな、、、
今回は(も)まんてんが一緒でまんてんを
危険な目に遭わせるつもりはないので
朝日岳は中止にしました。

12/11以降は大丸駐車場より先は
車両通行止めになるようです。
行かれる方はそのつもりでお出かけ下さい。

ご覧頂き、どうもありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら