記録ID: 6236258
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
*高原山 釈迦ヶ岳* 霧氷を見に行こう♪
2023年11月26日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 785m
- 下り
- 780m
コースタイム
天候 | 晴れ 強風 下山時 だんだんと雲が増えてきました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時半頃到着 2台め。 東北道 矢板インター下りて 道の駅矢板でトイレ利用。 そばにコンビニあり。 先に進むとコンビニなくなるので利用される方は早めが おススメ。 ◇冬期通行止め・閉鎖のお知らせ◇ https://www.pref.tochigi.lg.jp/h05/2022toukituukoutomev2.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はないと思われます。 うっすら積雪。 チェーンスパイク持参しましたが使用せず。 |
その他周辺情報 | 立ち寄り 観光スポット 大谷資料館 http://www.oya909.co.jp/ 大谷寺 http://www.ooyaji.jp/ 立ち寄りパン屋 Poste de bleさん https://www.instagram.com/le_pain_et_susucre/?hl=ja |
写真
kakabo_bakeryさん。
https://www.instagram.com/kakabo_bakery/
https://www.instagram.com/kakabo_bakery/
感想
霧氷が見たい!!
高原山〜狙って行きました(^^)
強風予報。駐車場まで雪が全くなくて 少し焦る。
下に雲が多くて 朝陽を駐車場で待たずに出発。
青空と霧氷を期待して〜行こう♪
きりっと冷え込んだ朝。予報通り風が強い。
しっかり登っていても 冷たくなっていく指先。
濃い朝陽を見られてよかった。
先を見る 山頂尾根には たっぷりの霧氷がついている(*^-^*)
わずかなアップダウンも体力が落ちているので足が上がらない。
山頂手前の尾根では 風が入ってこない♪
たっぷりの霧氷を眺められました。
進んで・・霧氷の世界になっていく。。
視界は霧氷〜そして霧氷〜♪
12月に入ります。
体調整えて 忙しい中 残りひと月を山で過ごしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人
いいねした人