ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6236258
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

*高原山 釈迦ヶ岳* 霧氷を見に行こう♪

2023年11月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.9km
登り
785m
下り
780m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:22
合計
4:52
5:42
64
6:46
10
7:07
65
8:12
8:34
64
9:38
20
9:58
36
天候 晴れ 強風
下山時 だんだんと雲が増えてきました。
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大間々駐車場利用。トイレ利用できません。
5時半頃到着 2台め。

東北道 矢板インター下りて 道の駅矢板でトイレ利用。
そばにコンビニあり。
先に進むとコンビニなくなるので利用される方は早めが おススメ。

◇冬期通行止め・閉鎖のお知らせ◇
https://www.pref.tochigi.lg.jp/h05/2022toukituukoutomev2.html
コース状況/
危険箇所等
危険個所はないと思われます。
うっすら積雪。
チェーンスパイク持参しましたが使用せず。
その他周辺情報 立ち寄り 観光スポット
大谷資料館
http://www.oya909.co.jp/
大谷寺
http://www.ooyaji.jp/

立ち寄りパン屋 Poste de bleさん
https://www.instagram.com/le_pain_et_susucre/?hl=ja
体調が だいぶ回復したので鑁阿寺へ♪
9
体調が だいぶ回復したので鑁阿寺へ♪
萌えている。。
銀杏降るのは もう少し先でした。
4
銀杏降るのは もう少し先でした。
11月26日
道路は凍結なし。
星がきれいでした。
7
11月26日
道路は凍結なし。
星がきれいでした。
寒いけれど あまり冷え込んでいなくて。。
3
寒いけれど あまり冷え込んでいなくて。。
隙間から〜
冬の朝は濃くて好き♪
7
隙間から〜
冬の朝は濃くて好き♪
風が強くて寒い。。
雪がなくて心配した。
3
風が強くて寒い。。
雪がなくて心配した。
霧氷が出来ていてひと安心♪
あそこまで行きます。
4
霧氷が出来ていてひと安心♪
あそこまで行きます。
下に雲が多い朝でした。
7
下に雲が多い朝でした。
来た!!(*^-^*)
冷たい空気を胸いっぱいに吸い込んで。。
13
冷たい空気を胸いっぱいに吸い込んで。。
のんびり朝陽を眺めていたいけれど
天気が崩れるのが早い予報。
4
のんびり朝陽を眺めていたいけれど
天気が崩れるのが早い予報。
良い日になりそうです
5
良い日になりそうです
先に進みましょう。。
雪がもう少し積もっているかと思ったけれど。
4
先に進みましょう。。
雪がもう少し積もっているかと思ったけれど。
この先は いったん しっかり下ります。
3
この先は いったん しっかり下ります。
進むにつれて 奥が見えてきます。
5
進むにつれて 奥が見えてきます。
この分岐から 小さくアップダウン。
3
この分岐から 小さくアップダウン。
出来てる 出来てる〜♪
6
出来てる 出来てる〜♪
見上げる。。
モコモコ。
ずっと・・続いています。
9
ずっと・・続いています。
登ってきて奥が見えてきました。
5
登ってきて奥が見えてきました。
会津方面。
もう〜雪がたっぷりだ♪
6
会津方面。
もう〜雪がたっぷりだ♪
ずっと・・
ずっとです♪
急登なのもそうですが
楽しくて脚が進まない。。
8
急登なのもそうですが
楽しくて脚が進まない。。
今朝は 何度も見上げます。
12
今朝は 何度も見上げます。
自然が作り出してくれたもの。。
キレイですね〜♪
13
自然が作り出してくれたもの。。
キレイですね〜♪
たっぷりしがみついていて
枝垂れています。。
6
たっぷりしがみついていて
枝垂れています。。
アンダーで。。
トンネルになっています♪
9
トンネルになっています♪
トンネルを抜けて〜
4
トンネルを抜けて〜
無事に到着♪
手を合わせて。。
5
手を合わせて。。
下界を見下ろして。
2
下界を見下ろして。
日光方面。
手前に女峰山で左奥に男体山。
7
手前に女峰山で左奥に男体山。
日光白根山。
鶏頂山。
奥に尾瀬方面。真っ白い燧ケ岳。
4
鶏頂山。
奥に尾瀬方面。真っ白い燧ケ岳。
左端に帝釈山 田代山方面。
5
左端に帝釈山 田代山方面。
荒海山や七ツ岳になるのかな。
そのうちそのうちと・・
何時も候補になっている。
4
荒海山や七ツ岳になるのかな。
そのうちそのうちと・・
何時も候補になっている。
真っ白ですね〜♪
6
真っ白ですね〜♪
風を避けて休憩しているけれど体が冷えてくる。
ずっと見ていた行けれど帰ります。
10
風を避けて休憩しているけれど体が冷えてくる。
ずっと見ていた行けれど帰ります。
風でパラパラ落ちてきます。
6
風でパラパラ落ちてきます。
来て良かった〜♪
4
来て良かった〜♪
たっぷりです(*^-^*)
4
たっぷりです(*^-^*)
ズズっといきそうになる。
2
ズズっといきそうになる。
振り返り〜
予報通り 雲が増えてきました。
2
予報通り 雲が増えてきました。
数名の方とスライド。
2
数名の方とスライド。
那須方面。
無事に下りてきました。
2
無事に下りてきました。
凍結なし。。
立ち寄りパン屋さん。
3
立ち寄りパン屋さん。
来たかったんだ〜♪
3
来たかったんだ〜♪
栗とフランボワーズの組み合わせ。
絶妙〜♪
8
栗とフランボワーズの組み合わせ。
絶妙〜♪
前から来たかった。
4
前から来たかった。
平和観音。
穏やかな横顔♪
4
平和観音。
穏やかな横顔♪
大谷観音。内は撮影禁止。
3
大谷観音。内は撮影禁止。
スゴイことになっている。
7
スゴイことになっている。
大谷資料館。
たくさんの観光客の方がいらして。
3
たくさんの観光客の方がいらして。

感想

霧氷が見たい!!
高原山〜狙って行きました(^^)
強風予報。駐車場まで雪が全くなくて 少し焦る。
下に雲が多くて 朝陽を駐車場で待たずに出発。
青空と霧氷を期待して〜行こう♪
きりっと冷え込んだ朝。予報通り風が強い。
しっかり登っていても 冷たくなっていく指先。

濃い朝陽を見られてよかった。
先を見る 山頂尾根には たっぷりの霧氷がついている(*^-^*)
わずかなアップダウンも体力が落ちているので足が上がらない。
山頂手前の尾根では 風が入ってこない♪
たっぷりの霧氷を眺められました。
進んで・・霧氷の世界になっていく。。
視界は霧氷〜そして霧氷〜♪

12月に入ります。
体調整えて 忙しい中 残りひと月を山で過ごしたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら