記録ID: 6239909
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜
2023年12月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,009m
- 下り
- 996m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:47
距離 15.2km
登り 1,009m
下り 1,001m
13:33
ゴール地点
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取り付いてちょっと登った辺りにスズメバチの巣があるようでした(トラロープと警告あり) |
写真
感想
今朝思い立って(笑)、南高尾山嶺まわってきました。
トレランの人が多い感じですが、人が少なくて良い感じ。
そこから満員御礼の高尾山頂は失敗だったかなーとちょっと後悔(笑)。
まぁ、小仏方面に向かっても人は多いと思うのであれですが。
日影に下りてするさしの豆腐という気分でもなく。
梅の時期なら旧甲州街道沿いをぶらぶらするのも良いですけどね。
次は何かテーマを決めてから出発しようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する