ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 624042
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

小野子三山・子持山

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:02
距離
28.9km
登り
2,220m
下り
2,263m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:30
合計
7:13
8:12
112
スタート地点
10:04
10:09
21
10:30
10:30
27
10:57
11:08
25
11:33
11:34
29
12:03
12:04
75
13:19
13:31
48
14:19
14:19
66
15:25
敷島温泉「ふれあいの家」
※7号橋〜敷島間は走っています。
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
赤羽 05:23→高崎 06:55
高崎 07:25→小野上08:07
小野上駅に到着。始発で来ましたが、すでに8時過ぎ。
2015年04月29日 08:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/29 8:10
小野上駅に到着。始発で来ましたが、すでに8時過ぎ。
八重桜の美しい駅でした。
2015年04月29日 08:11撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/29 8:11
八重桜の美しい駅でした。
新緑の集落のなかの道を登ります。右奥に十二ヶ岳。
2015年04月29日 08:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 8:45
新緑の集落のなかの道を登ります。右奥に十二ヶ岳。
指導標が要所にありました。
2015年04月29日 08:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 8:48
指導標が要所にありました。
ほとんど林道歩きで、ようやく山道。
2015年04月29日 09:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 9:20
ほとんど林道歩きで、ようやく山道。
稜線が近くなると自然林に。
2015年04月29日 09:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 9:41
稜線が近くなると自然林に。
十二ヶ岳と中の岳の鞍部に到着
2015年04月29日 09:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 9:53
十二ヶ岳と中の岳の鞍部に到着
上りは男坂、下りは女坂を利用します。女坂は快適な道でした。
2015年04月29日 09:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 9:56
上りは男坂、下りは女坂を利用します。女坂は快適な道でした。
十二ヶ岳に到着。他に2組3名。
2015年04月29日 10:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/29 10:07
十二ヶ岳に到着。他に2組3名。
山頂から。上越国境の山々。かすんでます。
2015年04月29日 10:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/29 10:07
山頂から。上越国境の山々。かすんでます。
中ノ岳(左)、小野子山(右)、そして左奥にかすんで子持山。
2015年04月29日 10:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 10:07
中ノ岳(左)、小野子山(右)、そして左奥にかすんで子持山。
登ってきた谷筋。
2015年04月29日 10:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 10:07
登ってきた谷筋。
快適な道です。暑いけど。
2015年04月29日 10:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 10:25
快適な道です。暑いけど。
中の岳
2015年04月29日 10:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 10:31
中の岳
桜と新緑。
2015年04月29日 10:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 10:52
桜と新緑。
小野子山に到着。ここで昼食。2人組の登山者がやってきた。
2015年04月29日 10:59撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/29 10:59
小野子山に到着。ここで昼食。2人組の登山者がやってきた。
山桜の葉が美しい。
2015年04月29日 11:15撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/29 11:15
山桜の葉が美しい。
八重桜のようです。
2015年04月29日 11:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 11:43
八重桜のようです。
子持山がかすんでいる。結構おりたので、標高差600m登らないといけない。
2015年04月29日 11:45撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 11:45
子持山がかすんでいる。結構おりたので、標高差600m登らないといけない。
八重の白!
2015年04月29日 11:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/29 11:47
八重の白!
中山峠近くで、小野子山を望みます。
2015年04月29日 11:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 11:54
中山峠近くで、小野子山を望みます。
廃業したレストハウスがありましたが、自販機は営業してました。本日は暑さに備えて水はたっぷり担いだので、コーラを買いました。
2015年04月29日 11:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/29 11:58
廃業したレストハウスがありましたが、自販機は営業してました。本日は暑さに備えて水はたっぷり担いだので、コーラを買いました。
ぐんま展望台の方に向かいます。
2015年04月29日 12:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 12:06
ぐんま展望台の方に向かいます。
延々と林道。子持山への上り返しは600mですが、3分の2くらいが林道。
2015年04月29日 12:36撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 12:36
延々と林道。子持山への上り返しは600mですが、3分の2くらいが林道。
ようやく山道へ。
2015年04月29日 13:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 13:00
ようやく山道へ。
植生が変わった? ダケカンバ?
2015年04月29日 13:11撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 13:11
植生が変わった? ダケカンバ?
頂上までもうすぐ。気持ちよい道。
2015年04月29日 13:17撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 13:17
頂上までもうすぐ。気持ちよい道。
子持山頂
2015年04月29日 13:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
4/29 13:22
子持山頂
子持山頂。かろうじて上越国境の山がみえる。
2015年04月29日 13:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/29 13:23
子持山頂。かろうじて上越国境の山がみえる。
子持山頂。後ろは小野子山。
2015年04月29日 13:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/29 13:31
子持山頂。後ろは小野子山。
下山は急斜面、岩、ロープ多数です。
2015年04月29日 13:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/29 13:34
下山は急斜面、岩、ロープ多数です。
展望がよいところがあります。
2015年04月29日 13:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 13:38
展望がよいところがあります。
獅子岩
2015年04月29日 13:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/29 13:52
獅子岩
新緑が美しいですね。
2015年04月29日 14:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/29 14:00
新緑が美しいですね。
7号橋の近くまで降りました。
2015年04月29日 14:20撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 14:20
7号橋の近くまで降りました。
ここから駅まで7kmくらい。走ります。
2015年04月29日 14:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 14:23
ここから駅まで7kmくらい。走ります。
鳥居。
2015年04月29日 14:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/29 14:44
鳥居。
鳥居の先は桜並木でした。
2015年04月29日 14:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/29 14:46
鳥居の先は桜並木でした。
八重桜がみごとです。帰り道のルートではありませんが、写真タイム。
2015年04月29日 14:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/29 14:47
八重桜がみごとです。帰り道のルートではありませんが、写真タイム。
八重桜と獅子岩。
2015年04月29日 14:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
4/29 14:47
八重桜と獅子岩。
獅子岩をアップで。
2015年04月29日 14:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/29 14:47
獅子岩をアップで。
鳥居まで戻ってきました。
2015年04月29日 14:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/29 14:53
鳥居まで戻ってきました。
ユキヤナギと榛名山
2015年04月29日 14:55撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 14:55
ユキヤナギと榛名山
菜の花と赤城山
2015年04月29日 15:04撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
4/29 15:04
菜の花と赤城山
利根川の水量が多いです。融雪水ですかね。
2015年04月29日 15:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 15:12
利根川の水量が多いです。融雪水ですかね。
敷島温泉。入浴料300円。安い! 露天もあります。
2015年04月29日 15:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/29 15:27
敷島温泉。入浴料300円。安い! 露天もあります。
さっぱりして敷島駅。このあと、何か、汽笛が聞こえる?
2015年04月29日 16:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/29 16:13
さっぱりして敷島駅。このあと、何か、汽笛が聞こえる?
なんと、SLがやってきました。D51ですね。
2015年04月29日 16:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
4/29 16:14
なんと、SLがやってきました。D51ですね。
渋川駅でさきほどのSLを追い越します。さすが、巨体です。
2015年04月29日 16:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/29 16:35
渋川駅でさきほどのSLを追い越します。さすが、巨体です。
撮影機器:

感想

■はじめに
 小野子山・子持山ですが、このルートは中山峠で大きく標高を下げ(500又は600mの登り返し)、また、小野子三山もアップダウンがある、ハードなルートです。また、電車で行く場合、敷島駅も小野上駅も8時前後となってしまい、日没リスクがあります。
 このため、昨年秋に構想を立てるものの、なかなか決心がつきませんでしたが、日の長い時期なら大丈夫だろうということで、行ってきました。

■舗装路・林道が多い
 小野子山も子持山も駅から歩けない山ではありませんが、駐車場が山の近くにあり、一般的にはそこから登ります。このため、今回のように駅〜駅でつなごうとすると、必然的に舗装路・林道の区間が長くなります。中山峠付近も舗装路・林道ですのでなおさらそのようになります。
 この時期は新緑がきれいで、林道があまり苦になりませんが、それでも飽きるものです。

■本当は展望の山
 どのピークも好展望ですが、なかでも十二ヶ岳は360度の展望です。このため、朝到着できるよう、小野上から登りました。しかし、榛名山も見えないくらい本日は霞んでおり、残念でした。上越国境の山が少しだけ見えましたが。

■子持山にシロヤシオ?
 子持山にはシロヤシオがあるようです。看板がありました。その頃来てもよかったかもしれません。

■おわりに
 なお、このルートは、逆回りですが、今冬にyoutaroさんが敷島→小野上温泉間を歩いています。今回、youtaroさんのトラックログを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人

コメント

十二ヶ岳
sat4さん、こんばんは

この2つの山塊を縦走しようとすると、林道歩きが多くなってしまいますね。
でも春ならいくらか気分が紛れそうです。
こういう時は走れるといいですね。

私は別々に登ったのですが、何と言っても十二ヶ岳が印象に残ってます。
谷川連峰の展望台としては絶好のポジションですね。
雪を被った季節にまた登ってみたいと思っている山です。
その時は今回のsat4さんのように繋げて歩くことも検討してみます。
2015/4/30 21:26
Re: 十二ヶ岳
hirokさん、こんばんは。

十二ヶ岳は360度の展望で、空気がすんでいたら、すばらしい展望なはずでした。
しかし北側の上越国境の山々はかろうじて見えましたが、南側は榛名山がみえず。
まあ、仕方ありません。

しかし、春だと、長い林道も少しは気が紛れます。
ゆるい下り坂は、楽に走れますし。

hirokさんの冬のレコ、楽しみにしています。
2015/4/30 23:41
D51懐かしい。。。
sat4さん、こんばんは。

このコース、歩きごたえがありますよね。
逆回り、私も午後遅くに十二ヶ岳に到着した時は
この展望を見て、次に来る時はこの山頂に最初に
来ようと思いました。霞んでいて、残念でした。。。
しかし、上越の山も真っ白ではなくなりましたね。
十二ヶ岳への男坂の登り、雪が付いてヒヤヒヤして
登ったことを思い出します。

結構岩場はあるのに、アカヤシオは咲いていない
のですね。
2015/4/30 23:25
Re: D51懐かしい。。。
youtaroさん、こんばんは。

D51が来たときは驚きました。
SLは今年3回目です。
真岡鐵道や秩父鉄道は事前に時刻表を調べていたのですが、
今回はノーマークでした。

youtaroさんが、十二ヶ岳の展望が良いと書いてあったので、
逆回りにしてみました。
霞んでいて展望は残念でしたが。
男坂、根っこをつかみながら登りましたが、
雪がついていたら...。

たしかに、結構、岩岩しているのに
アカヤシオは見かけませんでしたね。
2015/4/30 23:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら