ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6242065
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

鳳凰三山縦走を縦走してみた(↑中道登山道↓ドンドコ沢登山道)

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
10:20
距離
18.2km
登り
2,218m
下り
2,210m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:36
休憩
0:31
合計
10:07
6:09
25
6:34
6:34
39
7:13
7:13
118
9:11
9:11
73
10:24
10:25
36
11:01
11:10
21
11:31
11:32
54
12:26
12:26
21
12:47
12:55
29
13:24
13:29
44
14:13
14:17
48
15:05
15:08
68
16:16
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
青木鉱泉手前の登山者用の駐車場(10台程度駐車可)を利用
コース状況/
危険箇所等
●青木鉱泉→中道登山口 林道歩き
●中道登山口→御座石 林道のショートカットなので急登続き
●御座石→薬師岳 八ヶ岳を思わせる樹林帯歩き。積雪が5〜30センチ程度ですが吹き溜まりは膝上まで。稜線へ出る手前のハイマツ帯は急登&積雪で登りにくいし危ない。チェーンスパイクで登り切れたが積雪が多い場所では役不足
●薬師岳→地蔵岳 好天のおかげで風は弱めですが全く雪が無い所と吹き溜まりの積雪の差があり、急登の吹き溜まりは難儀した。ルートミスや観音岳から先がトレース無いところもあってかなり消耗した。
●地蔵岳→青木鉱泉 滝がたくさんあって見どころたくさんだが、上部は積雪と凍結で下山時の利用の割に疲れた。また、下部のトラバースには厚く積もった枯葉に隠された木の枝がコロのように作用して滑りやすかったり、隠れた岩に躓くこともあって無事に下山できたが、滑落の危険性は高いです。
その他周辺情報 武川の湯(大人830円市外者)に入浴した。
https://mukawanoyu-shidax.com/
とんかつ二葉で黒豚とんかつ御膳(2,830円)で大満足
https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000687/
累積標高2000m越えだからもっと早い登山開始予定でしたが、南アルプスは遠かった。
でも、天気は狙った通りの快晴
2023年12月02日 05:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 5:57
累積標高2000m越えだからもっと早い登山開始予定でしたが、南アルプスは遠かった。
でも、天気は狙った通りの快晴
中道登山道から登るので暫くは林道歩き
2023年12月02日 06:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 6:22
中道登山道から登るので暫くは林道歩き
この廃屋から本格的な登山道
2023年12月02日 06:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 6:34
この廃屋から本格的な登山道
薬師岳までは4時間30分!
上は雪だろうからもっと時間かかるかも・・・
2023年12月02日 06:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 6:35
薬師岳までは4時間30分!
上は雪だろうからもっと時間かかるかも・・・
林道最終地点までショートカットは急登続きでした。
2023年12月02日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 7:13
林道最終地点までショートカットは急登続きでした。
しばらくは笹原歩き
2023年12月02日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 7:13
しばらくは笹原歩き
やっと日の出
2023年12月02日 07:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 7:27
やっと日の出
山頂見えた♪
2023年12月02日 07:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 7:32
山頂見えた♪
霜柱が踏まれていたので先行者がいるようだ。
2023年12月02日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 7:42
霜柱が踏まれていたので先行者がいるようだ。
ここで標高1,800m程度・・・
まだまだ先は長い
2023年12月02日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 7:42
ここで標高1,800m程度・・・
まだまだ先は長い
標高2000m越えあたりから積雪
チェーンスパイクと防寒テムレス装着
2023年12月02日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 8:31
標高2000m越えあたりから積雪
チェーンスパイクと防寒テムレス装着
積雪は少ないが歩きにくい
2023年12月02日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 9:06
積雪は少ないが歩きにくい
御座石
2023年12月02日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 9:11
御座石
薬師岳小屋かしら?
2023年12月02日 09:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 9:51
薬師岳小屋かしら?
トレースはあるけど、下山の時のものらしく歩幅が全く合わない
また、冬靴が修理中なので夏靴なので防寒ソックスでも冷たくてたまらない。
2023年12月02日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 9:53
トレースはあるけど、下山の時のものらしく歩幅が全く合わない
また、冬靴が修理中なので夏靴なので防寒ソックスでも冷たくてたまらない。
吹き溜まりの急登は辛い・・・
2023年12月02日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 9:53
吹き溜まりの急登は辛い・・・
樹林帯を抜けてやっと富士山が見えたが直ぐに雲に隠されてしまい、このショットのみ
2023年12月02日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:15
樹林帯を抜けてやっと富士山が見えたが直ぐに雲に隠されてしまい、このショットのみ
稜線に雪は無い
2023年12月02日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:21
稜線に雪は無い
富士山もさようなら・・・
2023年12月02日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:21
富士山もさようなら・・・
仙丈ヶ岳
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:27
仙丈ヶ岳
北岳
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:27
北岳
白峰三山
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:27
白峰三山
南アルプスだから雪は少なめですが、良い眺め
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:27
南アルプスだから雪は少なめですが、良い眺め
南アルプスの山々
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:27
南アルプスの山々
どこに行こうか迷ったけど登って良かった♪
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:27
どこに行こうか迷ったけど登って良かった♪
薬師岳
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:27
薬師岳
さて、青木鉱泉方面へ周回しましょう
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:27
さて、青木鉱泉方面へ周回しましょう
白っぽい山に雪が付いてさらにキレイ
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:27
白っぽい山に雪が付いてさらにキレイ
あれが最高峰の観音岳かな?
2023年12月02日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:27
あれが最高峰の観音岳かな?
何処が山頂かよくわからないけど標識を撮影
2023年12月02日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:28
何処が山頂かよくわからないけど標識を撮影
北岳
2023年12月02日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 10:28
北岳
白峰三山
2023年12月02日 10:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:28
白峰三山
さて、縦走しますか。
2023年12月02日 10:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:32
さて、縦走しますか。
ハイマツには氷
2023年12月02日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:34
ハイマツには氷
仙丈ヶ岳
2023年12月02日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:38
仙丈ヶ岳
何度も撮影しちゃう北岳
2023年12月02日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:38
何度も撮影しちゃう北岳
南アルプスもね
2023年12月02日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 10:38
南アルプスもね
離れると雪なのか砂なのか良く分からん
2023年12月02日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 10:38
離れると雪なのか砂なのか良く分からん
北岳と仙丈ケ岳
2023年12月02日 10:48撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 10:48
北岳と仙丈ケ岳
何の木だろう?
2023年12月02日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 10:56
何の木だろう?
観音岳到着
2023年12月02日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:01
観音岳到着
山頂から
一番右は高嶺かな?
2023年12月02日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:03
山頂から
一番右は高嶺かな?
白根三山に雲が
2023年12月02日 11:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:03
白根三山に雲が
遠くまで見通せてうれしい
2023年12月02日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:04
遠くまで見通せてうれしい
富士山は見えず
2023年12月02日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 11:04
富士山は見えず
八ケ岳方面にも雲
2023年12月02日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 11:04
八ケ岳方面にも雲
北岳に雲
2023年12月02日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:07
北岳に雲
仙丈ヶ岳、アサヨ峰、高嶺
2023年12月02日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 11:07
仙丈ヶ岳、アサヨ峰、高嶺
甲斐駒ヶ岳
2023年12月02日 11:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:07
甲斐駒ヶ岳
ここから先はトレース無い・・・
2023年12月02日 11:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 11:11
ここから先はトレース無い・・・
さてどこへ行けばいいのか?
2023年12月02日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/2 11:12
さてどこへ行けばいいのか?
ミスコースでどうなるかと思いましたが無事に復帰できて、ドンドコ沢からの周回者と遭遇
ちょっと会話してお別れした。
2023年12月02日 11:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:30
ミスコースでどうなるかと思いましたが無事に復帰できて、ドンドコ沢からの周回者と遭遇
ちょっと会話してお別れした。
北岳
2023年12月02日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:37
北岳
仙丈ヶ岳
2023年12月02日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:37
仙丈ヶ岳
オベリスク
2023年12月02日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:38
オベリスク
鞍部で風をよけてカップラーメン
2023年12月02日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:52
鞍部で風をよけてカップラーメン
また北岳
2023年12月02日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 11:52
また北岳
観音岳
2023年12月02日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 12:08
観音岳
先へ
2023年12月02日 12:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 12:22
先へ
トレースあるのが有難い
2023年12月02日 12:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 12:24
トレースあるのが有難い
八ケ岳とオベリスク
2023年12月02日 12:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 12:27
八ケ岳とオベリスク
アニマルトレースに導かれ、
2023年12月02日 12:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 12:29
アニマルトレースに導かれ、
オベリスクへ
2023年12月02日 12:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 12:31
オベリスクへ
荷物をデポして登ってみます。
2023年12月02日 12:49撮影 by  Pixel 7a, Google
3
12/2 12:49
荷物をデポして登ってみます。
あの先端までは行けませんでしたが、
2023年12月02日 12:49撮影 by  Pixel 7a, Google
2
12/2 12:49
あの先端までは行けませんでしたが、
オベリスクからの眺め
2023年12月02日 12:49撮影 by  Pixel 7a, Google
4
12/2 12:49
オベリスクからの眺め
は気持ちよい
2023年12月02日 12:49撮影 by  Pixel 7a, Google
4
12/2 12:49
は気持ちよい
白根三山
2023年12月02日 12:49撮影 by  Pixel 7a, Google
3
12/2 12:49
白根三山
北岳
2023年12月02日 12:50撮影 by  Pixel 7a, Google
3
12/2 12:50
北岳
さて、タイムリミットの13時になってしまったので下山します。
2023年12月02日 13:00撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 13:00
さて、タイムリミットの13時になってしまったので下山します。
蟻地獄のような砂地
2023年12月02日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/2 13:01
蟻地獄のような砂地
登りに使わなくてよかった。
2023年12月02日 13:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 13:05
登りに使わなくてよかった。
積雪路をサクサク下って、
2023年12月02日 13:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 13:22
積雪路をサクサク下って、
鳳凰小屋
2023年12月02日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 13:24
鳳凰小屋
ザックが置いてあったので誰かいるようだ。
2023年12月02日 13:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 13:24
ザックが置いてあったので誰かいるようだ。
右へ
2023年12月02日 13:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 13:29
右へ
なかなか下りにくいコース
2023年12月02日 13:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 13:51
なかなか下りにくいコース
滝は多い
2023年12月02日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 13:58
滝は多い
渡渉は凍結しているところもある。
2023年12月02日 14:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 14:04
渡渉は凍結しているところもある。
こんな感じで
2023年12月02日 14:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 14:05
こんな感じで
白糸の滝
2023年12月02日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 14:17
白糸の滝
渡渉
2023年12月02日 14:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 14:39
渡渉
南精進ヶ滝
2023年12月02日 15:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 15:08
南精進ヶ滝
こういったトラバースは怖い・・・
2023年12月02日 15:40撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 15:40
こういったトラバースは怖い・・・
ここを右
2023年12月02日 16:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 16:02
ここを右
川沿いの
2023年12月02日 16:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 16:04
川沿いの
舗装路歩きは良かったが、
2023年12月02日 16:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 16:04
舗装路歩きは良かったが、
落ち葉が厚すぎて・・・
怖いよ〜
2023年12月02日 16:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 16:09
落ち葉が厚すぎて・・・
怖いよ〜
いつものようにバウムを食べる余裕が無かったので、下山後は高カロリーのトンカツを選択。
黒豚とんかつ御膳(2,830円)高かったけどおいしかった♪
1
いつものようにバウムを食べる余裕が無かったので、下山後は高カロリーのトンカツを選択。
黒豚とんかつ御膳(2,830円)高かったけどおいしかった♪

感想

燕岳へ登ったら冬靴がほつれてしまったので修理へ出した。
修理期間は約6週間・・・
ガッツリと冬山やってはいないので問題は無いのですが、今シーズン中に空木岳か鳳凰三山へ行きたかったので空木岳より雪が少なそうな鳳凰三山なら行けるのではと思い、計画立案。
雪は少なくても寒さはそれなりだったので防寒の靴下を利用しても寒かったので冬靴のありがたさを実感しながら登ってきました。
12月11日が林道の冬季閉鎖との情報だったので天気も良くて閉鎖前に多くの登山者が入山していると思いきや、見かけたのはわずか3名だけでした。
天気も上々で雪を纏った北岳をはじめ南アルプスの秀峰を眺めることができ、登るのは辛かったですが良い山行になりました。
気温はTG-6の記録では登山口は-1.6度、稜線で-3.7度から-5.7度、下山時は2度くらいと比較的温暖でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

お疲れ様でした!

こっち回り?という驚き。
疲れもピークの後半に滝を巡る急登を下るのは心身共にやられそうです。凄いなぁ!

ここからの、、、北岳・白峰山三山・オベリスク・甲斐駒・千丈、うんうんと頷きながら素晴らしい景色を楽しませていただきました!晴れ間の時間帯、大当たりでしたね!
流石です。
2023/12/3 6:50
いいねいいね
2
imoimokoさん、こんにちは。
imoimokoさんが今シーズンの初めに登られているのを見て登りたいと思ってましたが、累積標高が2000m越えは自分には辛いので機会を狙っていたらこんな時期になってしまいました。
真っ暗な中の渡渉(当初はもっと早く出発する予定だったので)はこの時期の凍結で危険度大と判断して中道から登りドンドコ沢を下りました。
結果的にはドンドコ沢の下りは急で全くペース上がらないし、後半の枯葉のトラバースは枝で滑ったり隠された岩に躓いたりと、このコースは二度と使いたくない!って思いました。
下山時には完全に足が終わってましたが、見たことのない大パノラマに見られて本当に登って良かったと思ってます。
2023/12/3 10:09
いいねいいね
1
こんばんは。はじめまして🙋‍♀️
ここ、鳳凰三山は夏に狙ってます⛰️
夏と冬では違いますが、参考にさせていただきます😊
おつかれ⛰️でした😊
2023/12/7 18:56
いいねいいね
1
あきらさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
今回は中道登山道を登ってドンドコ沢を下りましたが、逆コースがメジャーなようです。
夏なら滝の多いドンドコ沢なら楽しく登れると思いますので、いかがでしょうか?
2023/12/7 20:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
薬師岳〜千頭星山〜御所山
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら