ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 624363
全員に公開
ハイキング
東海

仙ヶ岳〜鬼ヶ牙

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
dedeppo5 その他6人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:38
距離
13.8km
登り
1,429m
下り
1,429m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
2:30
合計
11:07
6:34
6:34
56
8:24
8:50
71
10:01
10:09
2
10:11
10:11
16
10:27
11:26
93
12:59
13:06
51
13:57
14:08
59
15:07
15:17
56
16:13
16:40
57
17:37
ゴール地点
天候 山肌をガスが駆け上がる曇り日
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石水渓のバンガロー先の空地に駐車(グループなら10台可)
コース状況/
危険箇所等
駐車地から尾根越えし、石谷川の徒渉箇所は飛び石で可能であるが、雨後は困難と考え、石谷川左岸の林道(三ツ淵堰堤側の空地に駐車可)利用が好ましい。
石谷川左岸の林道へ抜ける登山口はこの大岩が目印です。
2015年04月29日 06:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/29 6:29
石谷川左岸の林道へ抜ける登山口はこの大岩が目印です。
林道へ出て直ぐの左側に、駐車充分の空地があります。
2015年04月29日 06:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 6:43
林道へ出て直ぐの左側に、駐車充分の空地があります。
林道は砂利道で、後方には新名神の高架が、左手には鬼ヶ牙がそそり立ち、石谷川のせせらぎを聴きながらの散歩気分で進めます。
2015年04月29日 06:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/29 6:52
林道は砂利道で、後方には新名神の高架が、左手には鬼ヶ牙がそそり立ち、石谷川のせせらぎを聴きながらの散歩気分で進めます。
林道も終わり、この道標からは本格的な登山道です。
2015年04月29日 07:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 7:31
林道も終わり、この道標からは本格的な登山道です。
南尾根ルートはこの様に標示・道標がしっかりと付いてます。
2015年04月29日 07:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 7:31
南尾根ルートはこの様に標示・道標がしっかりと付いてます。
沢は最初斜面を歩かされますが、詰めるに従い岩を跨ぎながらの直登で、尾根に出ると
2015年04月29日 07:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 7:45
沢は最初斜面を歩かされますが、詰めるに従い岩を跨ぎながらの直登で、尾根に出ると
南尾根に取り付くと、早速の岩登りで驚きますが、ロープも設置され、整備はされてる様です。
南尾根に取り付くと、早速の岩登りで驚きますが、ロープも設置され、整備はされてる様です。
一人ずつ順にクリアーして行きます。
1
一人ずつ順にクリアーして行きます。
2015年04月29日 08:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 8:43
、尾根は露出した花崗岩が壁をなし、グループ山行は矢張り時間が掛かります。
2015年04月29日 08:44撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/29 8:44
、尾根は露出した花崗岩が壁をなし、グループ山行は矢張り時間が掛かります。
尾根歩きの目的は展望。今日は、ガスが次々に発生してくるのでとても展望は望めません。
2015年04月29日 09:05撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 9:05
尾根歩きの目的は展望。今日は、ガスが次々に発生してくるのでとても展望は望めません。
南尾根は仙の石から流れており、やっと到着。
3
南尾根は仙の石から流れており、やっと到着。
急登が終わり、嬉し
2015年04月29日 10:02撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 10:02
急登が終わり、嬉し
時間はまだ10時過ぎたばかりだが、朝早かったのでもう昼食とすべく仙ヶ岳も急ぎますが
2015年04月29日 10:10撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 10:10
時間はまだ10時過ぎたばかりだが、朝早かったのでもう昼食とすべく仙ヶ岳も急ぎますが
緩い斜面のピンクの絨緞。近寄ってみると、アカヤシオの、散り落ちた花片。なんだにガッカリ。代わりに急遽モデルの登場
2015年04月29日 10:13撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 10:13
緩い斜面のピンクの絨緞。近寄ってみると、アカヤシオの、散り落ちた花片。なんだにガッカリ。代わりに急遽モデルの登場
こちらは遣らせ無し、本物
2015年04月29日 10:22撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/29 10:22
こちらは遣らせ無し、本物
昼食も終え、仙ヶ岳を後にし、これからヨコネに向かいます。
2015年04月29日 11:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/29 11:34
昼食も終え、仙ヶ岳を後にし、これからヨコネに向かいます。
御所峠で見つけた満開のツツジ?
2015年04月29日 11:41撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
4/29 11:41
御所峠で見つけた満開のツツジ?
いよいよ、鹿遊びの丘陵を
2015年04月29日 12:14撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/29 12:14
いよいよ、鹿遊びの丘陵を
ノンビリ南下
2015年04月29日 12:14撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/29 12:14
ノンビリ南下
天気は回復気味で、日差しも期待出来しょう。
2015年04月29日 12:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/29 12:15
天気は回復気味で、日差しも期待出来しょう。
花にはミツバチがミツも集い
2015年04月29日 12:15撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/29 12:15
花にはミツバチがミツも集い
木々も芽吹き始め、浅黄とのコントラスト
2015年04月29日 12:26撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/29 12:26
木々も芽吹き始め、浅黄とのコントラスト
獣道もあり、トンネルもあり
2015年04月29日 12:27撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/29 12:27
獣道もあり、トンネルもあり
大台ヶ原を思わせる様な光景もありの丘陵を楽しんで居ると
2015年04月29日 12:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 12:29
大台ヶ原を思わせる様な光景もありの丘陵を楽しんで居ると
早や丘陵も後半。早朝で無ければ丘陵に群れる鹿を見ることは出来ないが、足下に目をやると、そこにもここにも鹿の置き土産、奈良公園の臭いすらします。
2015年04月29日 12:59撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 12:59
早や丘陵も後半。早朝で無ければ丘陵に群れる鹿を見ることは出来ないが、足下に目をやると、そこにもここにも鹿の置き土産、奈良公園の臭いすらします。
鹿遊びとも別れて木々の中へと下り、家老平から
2015年04月29日 13:45撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 13:45
鹿遊びとも別れて木々の中へと下り、家老平から
小太郎峠まで下り、この分岐で長坂の頭方向へ今度は歩を進めます。
1
小太郎峠まで下り、この分岐で長坂の頭方向へ今度は歩を進めます。
するとこの光景。野外学習、これは何の木?匂いは?
2015年04月29日 14:34撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 14:34
するとこの光景。野外学習、これは何の木?匂いは?
このルートも残り少なく、また時間も15時を過ぎたので
2
このルートも残り少なく、また時間も15時を過ぎたので
標示も確認し
ザレてる尾根を進むと
2015年04月29日 16:08撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/29 16:08
ザレてる尾根を進むと
鬼ヶ牙。ここで10分ほど休憩し
2015年04月29日 16:16撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/29 16:16
鬼ヶ牙。ここで10分ほど休憩し
最後の景色をカメラと脳裏に収め、一路駐車場へ。今日も楽しい一日を有難う。
2015年04月29日 16:16撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/29 16:16
最後の景色をカメラと脳裏に収め、一路駐車場へ。今日も楽しい一日を有難う。

感想

今日は三重岳連捜索隊のメンバーの方に参加をお願いしての山行でした。南尾根はゴジラの背中を縦走する、ハードなコースを想像してのことであったが、十数年前に比べると、ロープ等の整備も行き届き、今回、不安なく通過が出来た。

これも、ザレ場、常緑樹の堆積落ち葉の下降、足掛かりの狭い斜面の横ばいや、三点確保の上での次の行動等の指導を受けての結果である。

山歩きを始めた頃は、然したる道具の持ち合わせも無く、遭遇した沢や岩に恐怖を感じて居たが、山歩きの基本を知り、道具の活用が山の楽しみを更に倍加させることを知った。

もう数年になるが、ヘルメットを被って居たら、病気のテンカン持ちかと言われた事もあった。こんな山で、変態と思われたかも知れない。でも、自分の命は自分しか守れないので、重くは成るが、命に関わる用具・道具は今後も携行しなければと意を強くした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:809人

コメント

同じコースを回りました、お疲れ様でした
こんにちは−
4月26日に反時計回りですが同じコースを回りました。
素晴らしいコースですね、ご案内した二人の山友も感動していました(多分
このハードなルートをさらっと登ってしまわれる訳ですから・・・
タフですね
2015/5/4 14:05
Re: 同じコースを回りました、お疲れ様でした
yoshikun1さん お久しです。

そうでしたか。お先に周回なさったんですね。
御所平は私も好きな処ですが、仙鶏尾根を歩いている時に山友から、今度、御所平と鬼ヶ牙を案内してと言われて居たので、不安を抱えながら今回計画したんです。

と、言いますのも、十数年前に、船石から南尾根ルートを、夜明けを待って単独で、時計回りに歩き、県境の草原・展望(鹿遊び)をタップリ堪能しての、最後の南尾根の下りで、予期もしない、大岩のキレット(私にとっては、南尾根は、ゴジラの背中ですからね)をクリアー出来ず、リュックを投げ落とし、空身で何とか下った恐怖を今も忘れません。

そこで、今回は反時計回りとし、尚かつ、女性も同行するので、三重山岳連の捜索隊員の同行もお願いしての山行とし、彼等のサゼッションを頂き、装着したハーネスも一回使っただけで無事周回出来ました。

多少、過去の恐怖心も薄れまして、結果論ですが、やっぱり、良いところでよ、ここは。(夏至以降は日が短くなるのでお勧めしませんが)
2015/5/5 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら