雪と雪と師走の巻機山🎁年越しプレゼント🎍オリジナル革パッチNORTHFACEバッドランドキャップ


- GPS
- 03:30
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 443m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 曇のち晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の向かう道から 積雪 20cm 以上箇所もあり 四駆じゃないと上がれないかもしれません。 駐車場は誰もおらず、後続も結局無しでした。 我が家の岡山市内では、年に1度積ることも稀で、 新雪に嬉しくなって、ちょっと踏み固めてしまいました。 申し訳ございません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スノーシュー、雪用のストック12本のアイゼン、アルパインゲーター、 ヒップソリ、ピッケルは不要 ヘルメットも不要、 これで、後は、通常の装備とほぼ変わらず、スタート。 登山口からいきなりの 積雪 12本アイゼン スタートから装着 昨日 降った時のため トレースが全くなく、いきなり道を間違う、トレース のありがたさを感じる。地図とGPS見ろ! 雪に浮かれてヤマレコレコのスタートを忘れて、いきなりヌクビ沢コースに侵入して、引き返す。さらに、尾根コースが木々が埋まっており、ルート外のコースに侵入して、ようやく本コースに戻る。20分程度のロス。 積雪量は20cm から 50cm 程度 ラッセルが必要なほどの積雪は 5合目まではありませんでしたが、それでも やはり 雪をかき分けて登る。 さらに 登山道は雪の積もった枝々ならぬ木々が垂れ下がり、行く手を阻む。 探り探りで足を進めるとそう危険な場所もなく、雪❄がクッションとなるので通常の登山用よりは、下りは楽ちんです!! 雪山☃も歩いたことある方ですと、ご存知かと思います☺ |
写真
THE NORTH FACE のバッドランドキャップを🎁プレゼント
ヤマレコPremium会員限定 先着2名様
https://www.goldwin.co.jp/ap/item/i/m/NN42240
ジーパンに付いてる革パッチ
栃木牛の本格革パッチを、「てんじんやま」が
オリジナルでザインして貼り付けます!
「革パッチ、いるか?」 の方は、
GOLDWINのサイト、ノースフェイスで買ってください。
https://www.goldwin.co.jp/tnf/
オリジナル 新作 T シャツを PR。
ミヤマリンドウの中に咲く、一輪のタテヤマリンドウ👃。
「タテヤマリンドウ」みぃつけた〜♫ Tシャツ
雪に映える、白Tにしてみました、
いやー この時期は、やっぱT シャツですね!(?_?)
kimukimu-world てんじんやま オリジナル合作
たらこ唇の「ゆきだるまん☃」
先着1名様にプレゼント、早いもの勝ちです。
さあ、早く取りに行きましょう!!
場所のヒントは、標識です☺
先着2名様
カラーをご指定ください。
ニュートープ(NT)かユーティリティブラウン(UB)か?
耳👂の冷たくなる女子の皆さん、今がチャンスです!!
コメント欄より、ご応募お待ちしております!
今回は、お二人共、持ち込みのイラストを「てんじんやま」がアレンジしました。
レザーは、Tシャツと違って細部まで、白黒ですが表現できますので、(* ̄(エ) ̄*)くまさんもいい感じになるはずです。
仕様
牛ヌメ革🐂(色は、ベージュですが経年変化でオレンジ、ブラウンと変調も楽しめます。)
100バッジを展示可能です。
タイトルの文字はレザー刻印で、お好きなタイトルに変更可能です。ヤマレコロゴは変更できません。
サイズ:600mmX700mm 厚み1mm になる予定です。
1バッジのスペース 60mmX60mm
🕳穴の間隔 中心から左右に5mmの穴 🕳穴3つ/1バッジあたり
ピンのバッジ、安全ピンのバッチに対応するはずです。
てんじんやま の日記で抽選応募、受け中です。
https://www.yamareco.com/modules/diary/133356-detail-316780
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GARMIN GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
12本アイゼン
ゴーグル
ツェルト
ゲーター
|
---|
感想
本来は初日に巻機山、 2日目に 武尊山の予定でしたが、天候含め、予定が色々と変わってしまい、最終日に巻機山となってしまいました。
これによって、岡山まで帰る時間を考えるとちょっと、山頂まではいけないんじゃないかということで、行けるとこまで行くということでスタートした次第です。
結果、当初の予定通り、時間切れで5合目過ぎてあたりで撤退となりましたが、やっぱり雪山は楽しい。この冬雪山シーズンがオープンしてワクワクしております。
雪山❄デビューがまだの方、kimukimu-worldが 皆様を雪山にご案内いたします。
場所によっては、送迎もします。 もちろん、ボランティアです。
是非、来月、1月は、鳥取の大山。
雪山に慣れよう12本アイゼントで雪山を楽しもう!
2月は巻機山リベンジと 武尊山。
スノーシュー ヒップソリの使い方を学んでみよう!
2月か3月
極寒の富士山でアイススクリューを使った、アイスクライミング
ザイルワーク、スリング、ハーネス、カラビナの使い方をマスターしよう!
5月は槍ヶ岳の雪渓。
ピッケルの使い方をマスターしよう!
さあ皆さん、kimukimuがお送りする雪山講習会、
てんじんやまもお供しますのでもれなくご応募お待ちしております!
※凍傷、滑落、遭難、低体温症は自己責任でお願いします。
いやあ〜、そんな資格も技量はありませんでした。。。😅
まあ、それよりも今回は、、、、、
雪山 シーズン到来 皆様お待たせいたしました。
これからの極寒の冬山にぴったりのアイテム、
イベントの試供品ですが、2つ余りました。
なんとノースフェイスのなんちゃら帽子、これに「てんじんやま」オリジナルの牛革 パッチを正面に👍どーん!!!!
「てんじんやま」はレザークラフトもやるんです。
レザークラフトの作品集 もご覧いただいていければ幸いです、
私のボディバックや財布、名刺入れをみて、欲しいという方に、
これまた沢山プレゼント🎁してまいりました。
わたしの作品が愛用されているのが、嬉しい(≧∇≦)bレザークラフト😆
なので レーザー刻印でオリジナル革パッチを作ることができます。
先着 2名様 このチャンスを逃す手はありません。
下部のコメント欄よりご応募お待ちしております。
オリジナル革パッチ はいらない、
「こんなのいらないだろう!」東京弁
「こんなのいらへんやろ!」大阪弁
「こんなのいらんじゃろ!」岡山弁
という方は普通にGOLDWINのサイト、ノースフェイスで買ってください。
https://www.goldwin.co.jp/tnf/
革パッチのデザインは自由です。
皆さんのご希望を「てんじんやま」が叶えたいと思いますので、是非ご遠慮なくご応募お待ちしております。
イラストレーターでデザイン、レザー刻印機で刻印します。
なので、ジーパンと同じで、帽子ごと洗濯してもOK。
ただ ヤマレコ プレミアム ユーザー限定になります。
誰からも応募がなくても、12月15日で試供品の提供は終了となり、メーカー返却になります。
帽子や百Tの値段を考えると、下世話な話、
ヤマレコの年会費など、当選するれば直ぐにPAY出来ちゃいます。
未だに、プレミアム会員ではない、皆様、これを機会に是非とも会員になって、
次回のプレゼント🎁企画に備えてください。
780円/月(20GB)
4,900円/年(20GB)〜
https://www.yamareco.com/premiumplan/
応募条件
・耳が冷たくなる女性優先
・サイズがフィットする方 Mサイズ
・ヤマレコPremium会員であること
・てんじんやま とのデザインのやり取りが億劫でない方
以上になります。
コメント欄より、いつも通りご希望のカラーを入力してください。
先着順に当選になります。
※Premium会員でない方がご応募の場合は、繰り上げ当選になります。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマレコプレミアム会員限定です。
新着に出てきたので覗かせて
いただき 、見てみたら👀
何ですか,この帽子は❗️🧢
色合いといいデザインといい
めちゃめちゃ可愛いじゃないですか😍
コメントありがとうございます。
THE NORTH FACE バッドランドキャップ
サイズが合って、革パッチも問題なければご応募お待ちしております。
期限が来たら、メーカーに返却するので😅
また、百名山Tシャツのプレゼント企画も実施しているので、ご興味ございましらフォローUPください。
遅くなりました💦
サイズも大丈夫ですし
革パッチが 、オリジナルで魅力的です✨
なんですが
過去投稿も、いくつか
見させていただいたのですが
応募方法と、応募後の詳細が
よくわからなくて😭
当選です! これでOKです。
カラーは、もう一方、確認中ですが、グリーン系かベージュ系かどっちかが良いでしょうか?
こちらより、ヤマレコメッセージで、革パッチのデザインのご希望を伺うので、お好きな山とか、トレードマークなどを考えてみてください。
世界に1つ、オリジナル革パッチの耳あて付き帽子(THE NORTH FACE編)です😅
ありがとうございます❗️
ベージュ系が良いです😌✨
わかりました🎵
これから楽しい雪山シーズンですね
大山も何回か行こうと思ってます👍
帽子はステキですね
女性でもないし、サイズも違うし残念ですが😂
またTシャツ企画で、楽しみにしてますね😊
コメントありがとうございます。
わたしは、1月21日に天気がよければ、雪山デビューの方をご案内する予定です。
前日は、山と旅の宿 大山ゲストハウス「寿庵 じゅあん」 に宿泊予定です。
見かけたらお声掛けください。
Tシャツ企画、春には再開しますので、またお待ちしております。
大山Tもいいかもですねー
雪の巻機山はこんな感じなんですね。美しい〜😍✨ノートレースおつかれさまでした。わたし達は10月に行きましたが、その時でも山頂はものすごく風がきつかったです。雪山だとさらに極寒でしょうね〜。ニセ巻機山から先は、スノーシュー天国だそうです。わたしもスノーシュー(…と言うか、ワカンかなぁ)で歩きたいです😊
てんじんやまさん、厳冬期の富士山も行かれるの?凄いですね。槍ヶ岳でヒップソリは楽しそう!わたしも行けるかな〜😆
てんじんやまさんは、レザークラフトもされるし、家具も作られるし、本職はなんなんだろう?謎です😳
全ての写真に拍手👏と、さらにコメントと、いつもありがとうございます🤩
無理のない範囲で、お気遣いなくぅ🐶です✨
チャンスがあれば、スノーシューかワカンで新雪に是非とも〜
写真もお二人ならさらに素敵な感じになるでしょうし⛄
こんばんは😄
巻機山登山お疲れ様でした。やっぱりこの時期はTシャツ👕ですよね〜😁
私もいただいたTシャツで頑張ろうかな…。1月か2月に伯耆大山に行く予定ですので、そこらで…💪
レザークラフトもされるのですね😳私は作れませんが、レザー製品大好きです。
まいどです✨
冬の大山は、晴れれば最高ですよ〜
mountain forecastで狙って、凸撃ください😊 境港、皆生温泉、🦀も美味しい
巻機山凄いことになってますね!
つい2ヶ月前に登ったと思えない雪の多さ
個人的に興味を引いたのは
やはりレザークラフトと家具!
ちょっと憧れて軽く趣味でハマった時期があったけど
やはりプロの職人さんは本気のアトリエに素晴らしい精度!いいですねー憧れます🤩
革グッズ大好きで、栃木レザーのをいろいろ持ってます。革製品で100名山バッジをズラッと飾るケースとか何かオシャレなのを作れたらいいのにとアヤちゃんとよく話してましたが、てんじんやまさんなら
簡単に作れそうですね♪😁😁
まいどです🫡
普段使いのものは、自作の革アイテムですが、いつも考えるのは、登山アイテムが作れないかと。
革は重いし、水に濡れるとさらに重くなるので、相性が悪く、革パッチぐらいしか思い浮かびません🤐
アイデアあれば、ご教示お願いします🙏
百名山めぐる人は、バッチを集めてる方も多いかと思います。山バッチタペストリー。バッチが20個しか飾れないんですが、こんなのいいなぁと思って見ていたら結構、高価でビックリ😳!
ぜひ、てんじんやまさんに作ってほしいです。買います♡
https://store.yamap.com/products/yamap-mountain-badge-tapestry-camel?variantId=28382120869993
なるほど、バッジのタペストリーですか。
さすが、YAMAP、コラボが旨いですな。
しかも周囲の置いてある家具もTRUCK FURNITUREなどオシャレな家具が多い、害獣駆除で鹿革を利用するアイデア、YAMAP STORE恐るべし。
わたしも実は、色々買ってしまっている。。。
ヤマレコSHOPも頑張らないとあきまへんな。
100バッジ収納出来る、同じデザインの革タペストリーなら簡単には出来るでしょう。
間隔を詰めて、極力、小さくなるように。革パッチで、百名山を表記することも出来るけど、
作業が大変そうですな。タイトル「日本百名山バッジ」ぐらいは革パッチで付けたいですね。
牛革だと、安全ピンのバッジどうなるか? 安全ピンのバッジもコレクションにありますか?
ライト層に向けてのアピールが上手いのかな〜
てんじんやまさん、色々と買ってるんですね(笑)
鹿の皮って牛革に比べると、柔らかいんですね。
だから、安全ピンタイプでもピンズタイプでも使えるんですね。
私も数個、安全ピンタイプのバッチを持ってます。
せっかく集めたバッチ、飾って眺めたいです😊
帽子のプレゼント、良いですね〜✨
返品しちゃうようなら頂きたいなぁと思いますが、
雪山に行く予定が立たず、かぶる機会は近くの低山くらいで・・😅💦
レザークラフトもされるんですね✨
いろいろ出来て素晴らしいです😊
余談ですが・・
岡山県、主人の亡き母が岡山で、
お正月のお雑煮には、ブリの切り身をずっと入れていますよ〜〜
ご応募ありがとうございます、当選です
色はどちらがお好みですか?
そうです!返しちゃうと、OUTLET価格で、いずれ販売されるだけなので、
おっしゃる通りです。
雪山❄でなくても🍃風が強い日など、耳👂が温かいので、普段遣いも可能です。
ただ、想像以上に温かいので、暑くなったら、耳あてを跳ね上げれば良いのです。
こちらより革パッチのデザインのご希望を伺うので、お好きな山とか、トレードマークなどを考えてみてください。
世界に1つ、オリジナル革パッチの耳あて付き帽子(THE NORTH FACE編)です😅
確かに、ブリの切り身入れるかもです。
夜返信で宜しいですか?
ご覧並びに、ご応募いただきまして、誠にありがとうございました。
先着2名 当選になりましたので、応募を終了させていただきます。
また、次回のプレゼント企画お楽しみに!
メーカー商品リニューアルの時期なので、試供品や展示品がどんどん!?回ってくる予定です。
予定です。そう、予定😅
完成しました✨
作業工程をUPしましたので、ご興味ございましたらご覧いただければ幸いです🤩
当選者の方、近く発送しますよ〜
正直、100%納得いく出来ではないですが、ご了承お願いします🙏
あくだまさんのも、pikachanさんのも素敵なデザインですね〜😍とても可愛いです。レーザー刻印ってこんなふうにできるんですね。見てるだけでも面白いです。わたしも欲しくなりましたが、お高いんでしょ〜う?(←夢グループ風に)
おふたりが被っている姿を早くみてみたいな〜
ぜひ、レコでお披露目してくださいね😊
何度もコメントありがとうございます✨
そう想っていただけるのは、アヤ😸さんぐらいなので、帽子は今は在庫ないですが、革パッチならいくらでもデザインしますよ🤩
帽子やウェアに縫い付けたり、アイテムに接着剤や両面テープで貼り付けたりも出来るです。
オリジナリティがUPしまっせ🥰
ご興味あれば、Messageくださいね🫡人生遠慮しては損です🗻
コメント📝遅くなりすいません
デザインわがまま聞いていただき
ありがとうございました😊
工程も詳しく載せていただき
出来上がっていく姿に
すご〜い❗️の一言です❗️
ほんとにありがとうございます🎵
届きましたら
またレコにUP させていただきます😌
コメント大変遅くなりました☺
作業工程ゆっくり見させて頂きました✨
デザイン、刻印、大変だなぁと思っていましたが、
その先がいろいろあったんですね!
本当に手がこんでいて、大変な作業、ありがとうございます❤
嬉しいです
あくだまさんのデザイン、帽子のカラーとワッペンの感じ、
私の帽子のカラーとワッペンの感じ、
どちらも素敵ですね🎵
楽しみです😊
アヤちゃんさんも、ありがとうございます
雪山予定ないですが、レコで写真載せますので
良かったら見てくださいね〜🎵
おまけ の革パッチも同封しますので、縫い付けたり、貼り付けたりで、オリジルアイテムにしてみてください😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する