記録ID: 6260843
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
鋸岳(浅間山外輪山)
2023年12月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 789m
- 下り
- 776m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:28
距離 7.2km
登り 789m
下り 789m
12:58
ゴール地点
天候 | 1日中快晴。下山後も雲一つありませんでした。 ただし風はかなり強かったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他の車は全くありませんでした。 かなり立派なシャクナゲ園で駐車場も広かったです。 ただし冬期は撤去されているのか、トイレは見当たりませんでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは全体を通して積雪しています。 スタートしてしばらくはかもしかハイキングコースを通るため、わかりやすい道でした。尾根山頂からは勾配が急になり、チェーンスパイクを使用しました。 一部ハイマツ帯で道が分かりづらくなりますが、テープが多く、迷うことはなさそうです。 樹林帯を超えてからはまっすぐ尾根道を登るだけですが、遮るものがないのでかなり強風でした。 |
その他周辺情報 | 道の駅みょうぎすぐ傍のひしや旅館に宿泊 |
写真
撮影機器:
感想
山岳会の望年山行1日目、浅間山外輪山の鋸岳へ行ってきました。風が強かったですが、とても良い天気に恵まれて、気持ち良い山行を楽しむことができました。
来週の富士山雪訓に備えて歩荷トレだと30kgを背負ったはいいものの、中々歯応えのある登りでバテバテに。まだまだ修行が足りないですね(一体何を目指してるんだと突っ込まれる)。
なんとか鉄アレイを放棄せずに降りてこられました。
登山口周辺のシャクナゲ園はアクセス道の狭さからは想像もできないくらい広く、様々なコースがありました。シャクナゲが咲く頃に来てみたいですね。
バテバテで若干遅れ気味な中後ろを見守ってくれたS倉さん、今回はアイゼン歩行の極意を教えてくれたT井さん、バカ尾根で40kg担ぐのはバケモノだろ...と痛感させられたT形さん、時間配分完璧リーダーのO橋さん、皆様ワイワイと楽しい山行をありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する