ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626400
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺(裂石〜上日川峠)

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:14
距離
10.5km
登り
1,185m
下り
487m

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:06
合計
5:14
8:34
8:34
87
10:01
10:07
73
11:20
11:25
5
11:30
12:10
0
12:10
12:10
13
12:23
12:23
3
12:26
12:26
11
12:37
12:52
17
13:09
13:09
4
13:13
13:13
3
13:16
13:16
13
13:29
13:29
0
13:29
13:29
0
13:29
ゴール地点
※ルートは手書き
高度計測 MAX:2,026 MIN:906 ASC:1,107 DSC:436
天候 快晴 ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:07:37(定刻2分遅れ)塩山駅南口発・大菩薩峠登山口(裂石)行 [山梨交通バス 大菩薩峠登山口線]
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/timetable03.htm
塩山からのバス乗車は4名。同乗の方から聞いた話では普段より少ないとの事。
帰りも裂石から塩山駅行に乗る予定なら混雑が予想されるため早めの到着を、とは運転手さんの話。

復路:13:47(13分早く臨時発車)上日川峠発・甲斐大和駅行 [栄和交通バス 大菩薩上日川峠線]
http://eiwa-kotsu.com/timetable/
13時半の時点でロッヂ長兵衛前にはバス計4台待機。人の出を見ながら順次発車している様子。途中バス停からの乗車もあったが補助席が埋まる程ではなかった。
コース状況/
危険箇所等
大菩薩峠登山口(裂石)〜丸川峠入口
 …舗装路。
〜丸川峠
 …ミゾ沢沿いの道と別れ尾根登り。やや痩せた箇所あり。砂礫と岩ガレ。蜜蜂。
〜大菩薩嶺
 …林の中の緩やかな稜線歩きから登りに入る。山頂は樹木に覆われ眺望なし。
〜大菩薩峠
 …雷岩から眺望良。よく踏まれた道であるが石も多い。大菩薩峠は東面も望める。
〜上日川峠
 …歩き易い。福ちゃん荘からは舗装路と並行する登山道でも下りられる。

コース全般乾いている。大菩薩嶺直下一ヶ所のみ残雪。アイゼン等必要なし。

登山ポスト(山梨県警察 登山者名簿保管箱)
 …塩山駅改札外の観光案内所、裂石公衆トイレ、大菩薩峠介山荘
  実際確認した所のみ記載。塩山駅南口には交番もある。

お手洗い
 …塩山駅南口階段下、裂石公衆トイレ、丸川荘、介山荘、福ちゃん荘、
  ロッヂ長兵衛、甲斐大和駅改札内
その他周辺情報 塩山駅南口…ロータリーに交番、土産物店(朝開店前)など。
大菩薩上日川峠線…途中に日川渓谷レジャーセンター、天目山温泉。
甲斐大和駅…駅正面に食事処、坂下に山崎ストア、国道沿いに711。
塩山駅の登山ポスト。目立たない。階段下で警官に呼び止められる。登山者に対し注意喚起。
塩山駅の登山ポスト。目立たない。階段下で警官に呼び止められる。登山者に対し注意喚起。
登山届提出の旨伝えお話を聞くとアルミシート頂けた。そうこうしてる内にバス到着。
登山届提出の旨伝えお話を聞くとアルミシート頂けた。そうこうしてる内にバス到着。
V甲府のデコバスに乗り、大菩薩峠登山口(裂石)からスタート。
V甲府のデコバスに乗り、大菩薩峠登山口(裂石)からスタート。
いいお天気。
丸川峠入口
新緑の中を歩く。
1
新緑の中を歩く。
尾根道へ、本格的な登りスタート。
尾根道へ、本格的な登りスタート。
ツツジのピンクが目に入る。
2
ツツジのピンクが目に入る。
枝がクルクルと。尾根上から北面の様子。
1
枝がクルクルと。尾根上から北面の様子。
青空でよかった。
青空でよかった。
太い幹だったんだね。
1
太い幹だったんだね。
ゴツゴツ。お子さんや上背のない方なら慎重に行きたい箇所も。
1
ゴツゴツ。お子さんや上背のない方なら慎重に行きたい箇所も。
南面に富士山が現れる。
南面に富士山が現れる。
エイザンスミレを見つける。丹沢に続き二度目。
4
エイザンスミレを見つける。丹沢に続き二度目。
注意します。
丸川峠。小屋のご主人他5名ほど休憩されていた。
1
丸川峠。小屋のご主人他5名ほど休憩されていた。
すばらしい。雲一つない富士山。結果的に今日イチ。
3
すばらしい。雲一つない富士山。結果的に今日イチ。
白い小さな花がちらほらと。これがバイカオウレンか。
3
白い小さな花がちらほらと。これがバイカオウレンか。
姿は見せてくれなかったが色々な鳥の囀りが聴こえる。
姿は見せてくれなかったが色々な鳥の囀りが聴こえる。
あれは…南アルプス?連なりを山の上で見られたのは初めてなので嬉しい。
1
あれは…南アルプス?連なりを山の上で見られたのは初めてなので嬉しい。
アンテナ生やしてる。
アンテナ生やしてる。
白い花弁に中央緑、黄色にピンクと、よく見れば小さな花の中に色んな色。
5
白い花弁に中央緑、黄色にピンクと、よく見れば小さな花の中に色んな色。
貝に見えた。
ここだけ色が抜けたように白っぽい。陽が当たるからだろうか。
ここだけ色が抜けたように白っぽい。陽が当たるからだろうか。
雪が。下りてきた方にここだけですよと教えていただく。
1
雪が。下りてきた方にここだけですよと教えていただく。
コケ植物と仲良く斜面に咲いている。
1
コケ植物と仲良く斜面に咲いている。
大菩薩嶺。登山口からの標高差1,133m。三角点の角とれてしまっている。四座目の百名山。
3
大菩薩嶺。登山口からの標高差1,133m。三角点の角とれてしまっている。四座目の百名山。
雷岩。唐松尾根との合流地点。眺望が一気に開ける。
雷岩。唐松尾根との合流地点。眺望が一気に開ける。
富士山と大菩薩湖。
3
富士山と大菩薩湖。
少し雲は出たが美しい御姿。
1
少し雲は出たが美しい御姿。
南アルプスを望む。
南アルプスを望む。
あの高いのが北岳か。白峰三山、雪山だ。
1
あの高いのが北岳か。白峰三山、雪山だ。
たまにはパノラマ。日本第一〜三位の高峰を一度に。
たまにはパノラマ。日本第一〜三位の高峰を一度に。
あまりの景色の良さに早めの休憩。羊蹄産か、蝦夷富士の記憶って無いなあ。
2
あまりの景色の良さに早めの休憩。羊蹄産か、蝦夷富士の記憶って無いなあ。
いつまでも居たかったがそうもいかない。写真でよく見る稜線を下る。石尾根を思い出す。
2
いつまでも居たかったがそうもいかない。写真でよく見る稜線を下る。石尾根を思い出す。
時折振り返る。
賽ノ河原
親不知ノ頭。ここも見晴し良く右手に休憩する方々。絵になる山ガールさん。
1
親不知ノ頭。ここも見晴し良く右手に休憩する方々。絵になる山ガールさん。
東面の眺望が開け奥多摩三山も。
東面の眺望が開け奥多摩三山も。
担いで登るの大変だったろうな。
担いで登るの大変だったろうな。
大菩薩峠
立派な方位盤。
石尾根が見える。
1
石尾根が見える。
登った道に比べ歩き易い下り。
登った道に比べ歩き易い下り。
転がり積もった?山側に数多の石。
転がり積もった?山側に数多の石。
福ちゃん荘まで下りてきた。
福ちゃん荘まで下りてきた。
テント場賑やか。
1
テント場賑やか。
この辺りから姿を見せ始めたスミレ。
この辺りから姿を見せ始めたスミレ。
上日川峠。甲斐大和行バスが数台待機。
上日川峠。甲斐大和行バスが数台待機。
ロッヂ長兵衛のアイスコーヒーで寛ぐ。14時前の臨時便に乗車。
2
ロッヂ長兵衛のアイスコーヒーで寛ぐ。14時前の臨時便に乗車。
早く着いたが次の電車まで1時間まち。駅周辺をうろうろしていたら武田勝頼像が。
1
早く着いたが次の電車まで1時間まち。駅周辺をうろうろしていたら武田勝頼像が。
甲斐大和から中央本線高尾行。
1
甲斐大和から中央本線高尾行。
介山荘オリジナルバッジ。大菩薩"峠"ので良いか聞かれたが気に入ったこれを購入。
4
介山荘オリジナルバッジ。大菩薩"峠"ので良いか聞かれたが気に入ったこれを購入。

装備

個人装備
雨具 ヘッドライト 地図 コンパス 非常食 救急キット エマージェンシーシート スマートフォン コンデジ 充電器 予備電池 ソーラーライト 防寒具 帽子 サングラス 手袋 下着靴下予備 トレッキングポール 熊鈴 水筒 カイロ
備考 ・麓で一枚羽織ったが、道中はピーカンで風も無かったので休憩中含めドライアンダーに長袖ベースレイヤー一枚で通した。
・雷岩以降開けた稜線歩きになるので帽子サングラス日焼け止めなど必要。風の強い日はストッパーなどあると良。

感想

登りが長い方を歩きたく裂石側から。
丸川峠まですれ違い数名、大菩薩嶺から人が多く。
バスで高度を稼げ高低差も少ない上日川峠〜大菩薩嶺往復ルートが人気なのだろう。
雷岩からの眺望は正面に富士山、右に目を移せばアルプスの峰々。
お天気にも恵まれた。静かに湧いてくる感動。
暫し休憩の後、富士の見える稜線下り。
峠で見えた奥多摩方面、歩いた山々を探す。
花の時期や雪のころ歩きにきても良いなと思う。
他の感想は写真に添えて。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:865人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら