ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6264053
全員に公開
ハイキング
奥秩父

黒川鶏冠山&ハンゼノ頭 ☆柳沢峠からダブルヘッダー☆

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
17.1km
登り
888m
下り
891m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
1:08
合計
5:50
7:18
4
7:22
7:22
33
7:55
7:55
18
8:13
8:13
15
8:28
8:29
8
8:37
8:37
14
8:51
8:52
44
9:36
10:03
3
10:06
10:15
10
10:25
10:25
2
10:27
10:28
13
10:41
10:41
14
10:55
10:55
9
11:04
11:04
32
11:36
11:40
2
11:42
11:42
35
12:17
12:37
6
12:43
12:43
6
12:49
12:52
14
13:06
13:08
0
13:08
ゴール地点
コース中に鹿による食害防止のための侵入防止ネットがあります。
初めて見るタイプのものだったので最初に遭遇した際には通過せずに別ルートに迂回し次の遭遇で漸くしくみを理解して通過できた次第。
それが原因で計画ルートから外れ、先の分岐では下山予定ルートに入り込んで誤って逆方向に進んで登り返したりその他余分に歩いたりしてますので、歩行距離や累積標高はちょっぴり大盛りになってるでしょう。🤣🤣🤣
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
googleMAPに目的地「柳沢峠 市営駐車場」として出発。
かなり広い駐車場、トイレがあるがこの時期は冬季専用トイレ男女兼用で一人づつしか使用できない。
R411沿いにあるので道路事情は良い。
登山ポストは見かけなかった。
登山届、自分はコンパスで事前提出。
コース状況/
危険箇所等
登山口から黒川鶏冠山まではよく整備されたハイキングコース。
登りでは横手山峠の分岐から一旦落合集落に向かうルートに入って大回りして山頂目指したが、こちらはやや普通の登山道の様相で少々歩きごたえがある・・少々である。
ルートから鶏冠神社に向かう道に入るとこちらはゴツゴツした岩場を通過することになるので慎重に。
登山口からハンゼノ頭、柳沢ノ頭方面は序盤は舗装道路、まもなく案内に従って山歩きとなるが特に危険な箇所はない。
駐車場
これは朝の出発時でなく黒川鶏冠山下山してハンゼノ頭に向けて出発する際のもの。
登山者だけでなく国道411号の峠通過する方が休憩で立ち寄ったりもします。
2023年12月09日 11:36撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
12/9 11:36
駐車場
これは朝の出発時でなく黒川鶏冠山下山してハンゼノ頭に向けて出発する際のもの。
登山者だけでなく国道411号の峠通過する方が休憩で立ち寄ったりもします。
展望台
北の方角に広がるのは多摩川源流域だそうですが・・・自分にはあまり馴染みのない山がほとんどでピンとこない。
ここから誤って下山方向に進んでしまい、途中で気づいて登り返し、ここは2度通過しています。
2023年12月09日 07:55撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
12/9 7:55
展望台
北の方角に広がるのは多摩川源流域だそうですが・・・自分にはあまり馴染みのない山がほとんどでピンとこない。
ここから誤って下山方向に進んでしまい、途中で気づいて登り返し、ここは2度通過しています。
よく整備されたハイキングコース。
退屈な山歩きが続きます。
北八ヶ岳を思い起こさせる苔むした岩々が登場したのでパチリ。
2023年12月09日 08:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
5
12/9 8:18
よく整備されたハイキングコース。
退屈な山歩きが続きます。
北八ヶ岳を思い起こさせる苔むした岩々が登場したのでパチリ。
六本木峠
「丸川峠、大菩薩嶺に行かれるんか!」少々心が揺れます。
足元に「丸川峠まで80分」の文字。
暇なときに赤線つなぎもいいかな!😍
2023年12月09日 08:29撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
12/9 8:29
六本木峠
「丸川峠、大菩薩嶺に行かれるんか!」少々心が揺れます。
足元に「丸川峠まで80分」の文字。
暇なときに赤線つなぎもいいかな!😍
横手山峠
この先で落合集落と黒川鶏冠山方面の分岐がありますが、行き帰りできるだけ別の道を歩きたいので落合集落方面に一旦下り登り返します。
2023年12月09日 08:53撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
12/9 8:53
横手山峠
この先で落合集落と黒川鶏冠山方面の分岐がありますが、行き帰りできるだけ別の道を歩きたいので落合集落方面に一旦下り登り返します。
鶏冠神社
神社への分岐から少しの区間岩ゴツのルートを歩きます。それまでの歩きやすいハイキングコースとは明らかに様変わりです。
2023年12月09日 09:40撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
12/9 9:40
鶏冠神社
神社への分岐から少しの区間岩ゴツのルートを歩きます。それまでの歩きやすいハイキングコースとは明らかに様変わりです。
富士山見えた!
2023年12月09日 09:41撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
24
12/9 9:41
富士山見えた!
富士山とその左に大菩薩嶺。
2023年12月09日 09:42撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
13
12/9 9:42
富士山とその左に大菩薩嶺。
大菩薩嶺の左奥に丹沢の山々、その左に奥多摩の山々が展開しています。
良い景色だが・・当面あちらのエリアに行くことはなさそうな・・。
2023年12月09日 09:43撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
9
12/9 9:43
大菩薩嶺の左奥に丹沢の山々、その左に奥多摩の山々が展開しています。
良い景色だが・・当面あちらのエリアに行くことはなさそうな・・。
鶏冠神社をあとにして鶏冠山三角点
三等三角点
基準点名:黒川
標高:1710.09
2023年12月09日 10:15撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
11
12/9 10:15
鶏冠神社をあとにして鶏冠山三角点
三等三角点
基準点名:黒川
標高:1710.09
三角点から少し進むと黒川鶏冠山山頂到着
左に見えているのは国師ヶ岳や金峰山など、やや右の方に木賊山や破風山辺りか。
2023年12月09日 10:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
17
12/9 10:18
三角点から少し進むと黒川鶏冠山山頂到着
左に見えているのは国師ヶ岳や金峰山など、やや右の方に木賊山や破風山辺りか。
富士山も見えているが樹木が邪魔なので眺望の点では鶏冠神社の方が良かったかな。
2023年12月09日 10:19撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
12/9 10:19
富士山も見えているが樹木が邪魔なので眺望の点では鶏冠神社の方が良かったかな。
南アルプスの白い頂も見えている。
実はこのあと登るハンゼノ頭からより見えるのでここではこの程度にしときます。
2023年12月09日 10:25撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
4
12/9 10:25
南アルプスの白い頂も見えている。
実はこのあと登るハンゼノ頭からより見えるのでここではこの程度にしときます。
一旦柳沢峠登山口まで下山。
ダブルヘッダー第2試合はハンゼノ頭を目指します。
柳沢峠から林道笠取線のゲート脇を通って進むとまもなく三窪高原の案内標識があるのでここから山道に入ります。
2023年12月09日 11:49撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
5
12/9 11:49
一旦柳沢峠登山口まで下山。
ダブルヘッダー第2試合はハンゼノ頭を目指します。
柳沢峠から林道笠取線のゲート脇を通って進むとまもなく三窪高原の案内標識があるのでここから山道に入ります。
青空のもと落ち葉でふかふかの道を進む。
2023年12月09日 12:06撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
6
12/9 12:06
青空のもと落ち葉でふかふかの道を進む。
ハンゼノ頭に到着すると南アルプスの眺望。
中央に北岳、間ノ岳、農鳥山、右に仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳。手前に鳳凰三山、左には悪沢岳や赤石岳。
2023年12月09日 12:16撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
12/9 12:16
ハンゼノ頭に到着すると南アルプスの眺望。
中央に北岳、間ノ岳、農鳥山、右に仙丈ヶ岳や甲斐駒ヶ岳。手前に鳳凰三山、左には悪沢岳や赤石岳。
もちろん富士山もバッチリ。
その手前左から三ッ峠山、富士山の正面やや右に黒岳、右に先日歩いた十二ヶ岳や鬼ヶ岳。
以前に友人と歩いた縦走路でもある。
2023年12月09日 12:18撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
30
12/9 12:18
もちろん富士山もバッチリ。
その手前左から三ッ峠山、富士山の正面やや右に黒岳、右に先日歩いた十二ヶ岳や鬼ヶ岳。
以前に友人と歩いた縦走路でもある。
絶景の中でおにぎり頬張りながらのんびり過ごす。
眺望の点ではこの日ここが最高でした。
黒川鶏冠山方面には大勢ハイカーがいたのにこちらでは誰にも会っておらず絶景独り占め。
2023年12月09日 12:21撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
15
12/9 12:21
絶景の中でおにぎり頬張りながらのんびり過ごす。
眺望の点ではこの日ここが最高でした。
黒川鶏冠山方面には大勢ハイカーがいたのにこちらでは誰にも会っておらず絶景独り占め。
南アルプス悪沢岳、赤石岳、聖岳の上から飛行機が真っ逆さまに突っ込んゆく・・・訳ないけど。

最高の天気の中とても良い時間を過ごせました。
2023年12月09日 12:27撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
16
12/9 12:27
南アルプス悪沢岳、赤石岳、聖岳の上から飛行機が真っ逆さまに突っ込んゆく・・・訳ないけど。

最高の天気の中とても良い時間を過ごせました。
帰り際に大菩薩嶺方面をパチリ!
樹木がちょっとお邪魔なのです。
2023年12月09日 12:31撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
12/9 12:31
帰り際に大菩薩嶺方面をパチリ!
樹木がちょっとお邪魔なのです。
柳沢ノ頭到着。
ここからも富士山とか見えていたのだけど眺望に関しては断然ハンゼノ頭が勝ります。
なので三角点と小さな手作り標識だけ写して下山します。
2023年12月09日 12:50撮影 by  DC-TZ95D, Panasonic
8
12/9 12:50
柳沢ノ頭到着。
ここからも富士山とか見えていたのだけど眺望に関しては断然ハンゼノ頭が勝ります。
なので三角点と小さな手作り標識だけ写して下山します。

装備

MYアイテム
Q_B
重量:3.93kg

感想

黒川鶏冠山に登ってきた。
黒川山、鶏冠山と2つの名前のあるお山です。
鶏冠山は「ケイカンザン」と読みます。

黒川鶏冠山だけでは物足りないかと思い登山道から反対方向に登るハンゼノ頭、柳沢ノ頭も登る計画にした。

ハイキングルートはよく整備されていて物足りなさを通り越してやや退屈な道だったけど黒川鶏冠山頂エリアにある鶏冠神社に着いたら富士山の素晴らしい眺望が見られ「訪れてよかった!」と思えた。

一旦登山口に戻り”オマケ”のつもりのハンゼノ頭目指した。
驚いた!
素晴らしい眺望が待っていた。
詳細は写真の方ご覧頂いただきたいけど、この日最高の景色だった、オマケ大当たり!。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人

コメント

Q_Bさん、大変ご無沙汰しております💦
このコース取り、懐かしくて
久しぶりにコメさせて頂きます^ ^

オマケのハンゼノの頭、素晴らしいですよね♪
変わらない、健脚と嗅ぎ分ける嗅覚に
脱帽です😀
2023/12/12 0:57
naotosasさん、こんばんは、ハンゼノ頭からの眺望素晴らしかった。
地図眺めてみるとあそこから北にルート伸ばしていくのも面白そうですね。
まだ明確なルートイメージできる段階ではないけどいつか行ってみたいです。

六本木峠から丸川峠と大菩薩嶺への案内表示見て赤線つなぎがしたいと心が動きました。
naotosasさんの先月のレコに「柳沢峠から大菩薩嶺〜」のレコ発見。
今後の天候次第ですがこちらも一つの目標になります。

このエリアは家から高速道路で沢山走るし「遠いなあ!」のイメージでしたが、最近車替えたら長距離走行が楽になって思わず足を伸ばせました。
今後の参考にレコのぞかせていただこうと思いますのでよろしくお願いします。
2023/12/12 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら