ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 626814
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳・常念岳【三股から周回】

2015年05月01日(金) 〜 2015年05月02日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.9km
登り
2,048m
下り
2,043m

コースタイム

1日目
山行
5:40
休憩
0:00
合計
5:40
7:20
7:20
20
7:40
7:40
80
9:00
9:00
220
12:40
12:40
0
2日目
山行
8:40
休憩
0:40
合計
9:20
5:30
5:30
10
5:40
5:40
230
9:30
10:10
40
10:50
10:50
200
14:10
14:10
10
14:20
ゴール地点
天候 2日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
まめうちだいらから先のトラバース箇所は要注意(滑落者あり)
稜線にはほとんど雪なしだが、標高の低いところには腐れ雪あり。
その他周辺情報 下山後は「ほりでーゆ〜四季の里」で入浴。おとな530円
露天風呂からは常念岳が良く見えて気持ちいい。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
烏川ゲート駐車場にて。蝶槍が見える。
2015年05月01日 07:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 7:22
烏川ゲート駐車場にて。蝶槍が見える。
今回のルート。蝶ヶ岳から登る。
2015年05月01日 07:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 7:42
今回のルート。蝶ヶ岳から登る。
6.2kmか。キツそうだな。
2015年05月01日 07:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/1 7:44
6.2kmか。キツそうだな。
けっこう揺れる吊橋。
2015年05月01日 07:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/1 7:55
けっこう揺れる吊橋。
そうなの?
2015年05月01日 08:14撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 8:14
そうなの?
ゴジラだw
2015年05月01日 08:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 8:15
ゴジラだw
まめうちだいら。ここから雪道。
2015年05月01日 09:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 9:29
まめうちだいら。ここから雪道。
最初は樹間を緩やかに登る。
2015年05月01日 09:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 9:54
最初は樹間を緩やかに登る。
木々の間から常念が見える。
2015年05月01日 10:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 10:16
木々の間から常念が見える。
沢をトラバース。けっこうヤバい。
2015年05月01日 10:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 10:20
沢をトラバース。けっこうヤバい。
胸突く急登。ふくらはぎパンパン。
2015年05月01日 12:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
5/1 12:10
胸突く急登。ふくらはぎパンパン。
振り返りたくなる景色
2015年05月01日 12:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 12:32
振り返りたくなる景色
スカイライン
2015年05月01日 12:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 12:50
スカイライン
あと少しで稜線。でも足は上がらず。
2015年05月01日 12:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 12:50
あと少しで稜線。でも足は上がらず。
一気に夏山?
2015年05月01日 13:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 13:01
一気に夏山?
ハイマツの上に三角錐が見える
2015年05月01日 13:03撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 13:03
ハイマツの上に三角錐が見える
稜線に到着。
2015年05月01日 13:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/1 13:09
稜線に到着。
あぁ、なんて雄大な…
2015年05月01日 13:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
5/1 13:36
あぁ、なんて雄大な…
槍〜
2015年05月01日 13:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
6
5/1 13:36
槍〜
穂高〜
2015年05月01日 13:36撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
5/1 13:36
穂高〜
蝶ヶ岳山頂。とってもおだやか。
2015年05月01日 13:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 13:37
蝶ヶ岳山頂。とってもおだやか。
2677mですか。お疲れさんでした。
2015年05月01日 13:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 13:38
2677mですか。お疲れさんでした。
文句のつけようがない天気と景色。。。
2015年05月01日 13:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
5/1 13:38
文句のつけようがない天気と景色。。。
絶景のテン場
2015年05月01日 14:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 14:05
絶景のテン場
蝶ヶ岳ヒュッテと常念
2015年05月01日 14:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 14:06
蝶ヶ岳ヒュッテと常念
夕焼けにテントが染まる
2015年05月01日 18:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
5/1 18:30
夕焼けにテントが染まる
北穂に夕日が落ちる。
2015年05月01日 18:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/1 18:30
北穂に夕日が落ちる。
おやすみなさい…
2015年05月01日 18:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/1 18:53
おやすみなさい…
おはようございます!
2015年05月02日 05:17撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/2 5:17
おはようございます!
今日も元気に行こう。
2015年05月02日 05:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 5:27
今日も元気に行こう。
雲に浮かぶ八ヶ岳
2015年05月02日 05:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 5:49
雲に浮かぶ八ヶ岳
蝶槍
2015年05月02日 05:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/2 5:55
蝶槍
朝日を浴びる槍と
2015年05月02日 05:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/2 5:55
朝日を浴びる槍と
穂高
2015年05月02日 05:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/2 5:55
穂高
蝶槍から行く手を見る。けっこうUP&DNなのね…
2015年05月02日 06:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/2 6:01
蝶槍から行く手を見る。けっこうUP&DNなのね…
ルートはホワイトカーペット。
2015年05月02日 06:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 6:12
ルートはホワイトカーペット。
東に寄り過ぎるとヤバい。
2015年05月02日 06:33撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 6:33
東に寄り過ぎるとヤバい。
ため息が出る段付きの登り。
2015年05月02日 06:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 6:41
ため息が出る段付きの登り。
登りきったとこ
2015年05月02日 06:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 6:50
登りきったとこ
蝶槍を振り返ってみた。
2015年05月02日 06:51撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/2 6:51
蝶槍を振り返ってみた。
遠くに南アルプスが見える
2015年05月02日 07:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 7:12
遠くに南アルプスが見える
八ヶ岳、富士、南アルプス
2015年05月02日 07:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 7:12
八ヶ岳、富士、南アルプス
myザックと大キレット
2015年05月02日 07:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 7:58
myザックと大キレット
標高差400m。最後の登り
2015年05月02日 08:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/2 8:07
標高差400m。最後の登り
ちょっと癒されたが、少し切なくもある。
2015年05月02日 08:22撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 8:22
ちょっと癒されたが、少し切なくもある。
だんだん過呼吸になってきたww
2015年05月02日 08:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 8:44
だんだん過呼吸になってきたww
景色は抜群、でも体力は激減
2015年05月02日 08:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 8:44
景色は抜群、でも体力は激減
神社の屋根?みたいな岩
2015年05月02日 08:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 8:54
神社の屋根?みたいな岩
あと少しだっ!(でも足は上がらず)
2015年05月02日 08:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 8:54
あと少しだっ!(でも足は上がらず)
絶景を眺めて現実逃避
2015年05月02日 08:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 8:54
絶景を眺めて現実逃避
屏風岩。このアングルからは初めて
2015年05月02日 08:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 8:56
屏風岩。このアングルからは初めて
今日の道のりを振り返る
2015年05月02日 09:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/2 9:26
今日の道のりを振り返る
やっと着いた〜
2015年05月02日 09:49撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 9:49
やっと着いた〜
申し分なしの景色
2015年05月02日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/2 9:50
申し分なしの景色
記念にパチリ
2015年05月02日 09:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
5/2 9:57
記念にパチリ
大天井、燕方面
2015年05月02日 09:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/2 9:58
大天井、燕方面
立山連峰
2015年05月02日 09:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
5/2 9:58
立山連峰
下山ルート。ゆるやかに見えるが…
2015年05月02日 09:59撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 9:59
下山ルート。ゆるやかに見えるが…
常念小屋を俯瞰
2015年05月02日 10:39撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 10:39
常念小屋を俯瞰
さらば常念坊
2015年05月02日 10:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
5/2 10:42
さらば常念坊
岩ゴツゴツで歩きにくい
2015年05月02日 10:55撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 10:55
岩ゴツゴツで歩きにくい
前常念の石室
2015年05月02日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 11:09
前常念の石室
入口は不気味
2015年05月02日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 11:09
入口は不気味
内部は…石室ですね
2015年05月02日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 11:09
内部は…石室ですね
ここから大下り(ヒザが大爆笑)
2015年05月02日 12:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 12:26
ここから大下り(ヒザが大爆笑)
ですよね〜
2015年05月02日 14:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
5/2 14:29
ですよね〜
お疲れ様でした。
2015年05月02日 14:30撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5/2 14:30
お疲れ様でした。

感想

蝶ヶ岳・常念岳
これまで幾度となく安曇野から見上げ、穂高から見下ろしていた山…

これらの山に今回ようやく登る機会を得て、仕事を終えた午後8時に自宅を出発し、烏川ゲート駐車場に到着したのが午前1時30分。まだ駐車場は半分程度の埋まりようで一安心。
仮眠して7時出発。本当は8時出発の予定だったが、目が覚めてしまったのでコンビニで買ったおにぎりとチョコバーを食べ、眠気を覚ます(覚めなかったが)
林道をぼんやり20分ほど歩くと三股登山口に到着。ここで登山届を提出し、管理人のおじさんに見送られて登山道へと歩を進める。
足元スケスケの吊橋を渡り、まめうちだいらへ向かうがこのあたりどうも記憶に無い。睡眠不足のせいだろうか?それとも年齢のせいだろうか…
都合よく前者と決めつけ、淡々と歩くうち「ゴジラみたいな木」に到着。ほんと似てるわ。
このあたりはまだ雪もなく歩きやすいので、まめうちだいらには9時に到着。一服したのち上を目指す。
ここからルートは雪の上となり、トレースと赤ペンキを頼りに進むが、傾斜がとたんに急になり、まさに「胸突く急登」を喘ぎつつ登る。30分ほどで早々にバテて、何か食べようと傾斜の緩いところで休んでいると、上のほうから「ズシャー」と妙な音。
「雪崩?」と思い身構える(でも逃げられはしない)と、「大丈夫か〜」と人の声がして、誰かが滑落した音だとわかり一安心(滑落者にケガはなし)
この先もひたすら急登で、沢をトラバースする箇所などはかなり怖い。ピッケル・アイゼンを装備してはいるが、スリップしたら果たして止まるかどうか?
やがて樹林帯を抜け、直登が始まると眼下には安曇野の街が広がり、稜線が近いことを知る。近いことは知ったが、足は疲労のカタマリで言うことを聞かないため、斜面にバケツを掘って腰をおろし休憩。
最後の斜面を登り切ると、ハイマツのうえにちょこんと槍の穂先が見え、そこが蝶ヶ岳のテン場だった。まだ時間が早いのでテン場は空いており、穂高がよく見える場所を選んでテントを張り、徒歩1分の山頂へ。
いままで見聞きしたとおり、ここからの槍・穂高の眺めはすばらしく、天候にも恵まれたことを喜びながらあちこち散歩していたが、なぜかだんだん頭痛がしてきてテンションが下がりはじめる。まさかの高山病?いや、帽子を被らなかったから日射病?
夜になっても頭痛は治まらず、シュラフに入ってもほとんど眠れない状態で、ウツラウツラしながら朝を迎えた。
ところが、朝メシ(パン1個)を食べてキジを撃ったら頭痛が消えてしまい、わけが分からないまま出発。今日もいい天気だ!
蝶ヶ岳から蝶槍まではほぼフラットな稜線漫歩。右に安曇野、左に槍・穂を眺めながらきわめて快適な時間をすごす。しかし、快適なのは蝶槍までで、そこから先は結構なアップダウン(しかも雪あり)が続き、最後の登りは標高差400mの責め苦が待つ。
朝早く出発したおかげで、雪面は凍っておりアイゼンが快調に効き、イヤな踏み抜きもなくペースが上がる。P2512の手前で雪がなくなったのでアイゼンを外し、思ったより短い時間で400m登りのスタート地点に着いた。
ここから見上げる常念は、北岳山荘から見上げた北岳にそっくりで、稜線の感じもとてもよく似ている。登り始めると標高こそ北岳より若干低いが、その苦しさはまったく引けをとらず、口をパクパクさせながら酸素を求め、足をプルプルさせながら休息を求める。
短い休みをとりつつ、9時30分に常念岳山頂に到着。蝶ヶ岳ヒュッテから4時間半で着いたのは、途中の雪面が凍っていたところによるものが大きい。あのイヤな踏み抜きが一度もなかったから。
頂上は想像してたよりも狭く、岩石累々たる絶頂でたくさんの人が立てる場所ではなかったが、居合わせた方に写真を撮っていただき、直下の平らな岩の上でちょっと長めの休憩。立山、後立山も良く見え、御嶽山の噴煙も見える。
30分後、さあ下山だ、と思って前常念を見ると、常念から傾斜の緩い尾根が続いており、歩きやすそうに見える。がしかし、実際に足を踏み入れると険しい岩稜で、岩の上をピョンピョン跳ねながら前常念に到着。
ここからの下りはかなりの急降下、しかも岩稜のためストックをしまい、手を使って下りる。登って来る人もかなりキツそうで、疲れた顔でお互い苦笑い。
P2207下の三股への下降点に着いた時点で、ヒザも腿もガクガクになっており、ここからさらに2時間半の下りはとても気が重い。
意を決して下り始めると、案の定すぐにヒザが笑い出し、後から来る人にどんどん追い越される。まあ仕方ないねと諦めつつ、転んでケガだけはしないようゆっくり下る。
下るにつれ気温が上がり、不快感の増すジグザグのながーい道をヨロヨロで歩き、いい加減に耐え切れなくなったころ、眼下に沢が見え、ようやく三股に到着した。

長いこと「見るだけ」だった蝶・常念の稜線を歩いてみたが、見た目と同様に良い山だと思う。今度は秋に歩いてみたいな。

※コースタイムと写真の撮影時間に食い違いがありますが、これはカメラの時計が22分進んでいたためです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
蝶ケ岳〜蝶槍往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら