記録ID: 626865
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
月山・姥沢〜山頂(ペアリフト使用)
2015年05月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 520m
- 下り
- 860m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
初めての人は、素直にペアリフト使用した方が良いとは思います!! |
その他周辺情報 | 環境維持費(駐車料)500円 ペアリフト1回券580円 地図に書いてある料金より高いので注意!! |
写真
装備
備考 | 日焼けが強烈なので、ネックゲイター忘れが痛かった(笑) |
---|
感想
いつも一緒に登ってくれる相棒に便乗して、月山は姥沢口に連れて行ってもらいました!!
初めてだったので、登りはペアリフトを使おうと相談し、リフト山頂駅からのスタート。登山客、スキー客が多いので敷かれたレールの上を歩くように進んだが、ちょっとはしゃげばトレースを無視してガンガン進んでも大丈夫な状態。雪山なので名前の無い場所を突き進んではちょくちょく立ち止まって写真を撮ったり小休止を入れたりした。
山頂に着いた時は、夏場だと自由に立ち入り出来ない神社敷地内にも入られる状態。しかし、個人的にズカズカ入るのに抵抗があった為、鳥居はくぐらない事にした。三角点に着いたら昼食にしようと。
昼食をとったら下山だが、流石に下山は姥ヶ岳を経由して行こうと頑張った。途中、無茶な登りもあったが無事に予定通りの行動をとる事が出来た。
帰りはゲレンデを歩いて下ったが、端より真ん中の方が歩きやすそうだったので注意しないと滑っている人達の邪魔をしてしまいそうだった。
人も賑わっていても駐車場が溢れるまではいかなかったので、いい賑わい具合でこれぞゴールデンウィークといった感じの山行を楽しむ事が出来た。絶好の環境と、連れてきてくれた相棒に感謝!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:785人
天気も良く眺望も楽しめ良い山歩きでした! もう少し自分無理のないペースで歩くのを覚えたいとこですね(苦笑
良い山行でしたね!!また、ご一緒しましょう!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する