ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6268843
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

鎌倉・燃える獅子舞 釜利谷→天園→勝上献→葛原岡→長谷

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
10.5km
登り
336m
下り
366m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
0:46
合計
4:05
10:18
52
野村住宅センターバス停
11:10
11:10
5
11:15
11:15
8
11:23
12:01
3
12:04
12:04
3
12:07
12:07
8
12:15
12:15
15
12:30
12:30
8
12:38
12:38
6
12:44
12:47
5
13:15
13:16
7
13:23
13:24
7
13:31
13:31
20
13:51
13:51
16
14:07
14:08
15
14:23
天候 快晴。しかし季節外れの暖かさで遠望は霞む。
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
START……京急線・金沢文庫駅西口から、京急バス・野村住宅センターゆき (文1系統) に乗り、終点下車。
GOAL……江ノ電の長谷駅まで。
途中、JR横須賀線・北鎌倉駅の南を通ります。
鎌倉大仏では藤沢駅・鎌倉駅行きの江ノ電バスを利用できます。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありませんが、木の根の出っ張りと車に注意。
泥岩地の上を歩きますので、雨天のあと表面が乾くまでは非常に滑りやすくなります。雨天の直後や湿気た季節に歩く場合は要注意!
01. 夜更かし仕事のため朝8時前起床という遅いスタートでしたが、順調に乗り継いで10時前に京急の金沢文庫に到着しました。まぁ、獅子舞への光の差し込み具合から、これくらいの時間で全然OKです。
2023年12月10日 20:20撮影 by  iPhone XR, Apple
14
12/10 20:20
01. 夜更かし仕事のため朝8時前起床という遅いスタートでしたが、順調に乗り継いで10時前に京急の金沢文庫に到着しました。まぁ、獅子舞への光の差し込み具合から、これくらいの時間で全然OKです。
02. 金沢文庫駅西口10:04発の京急バス「文1」系統・野村住宅センター行きに乗り、15分ほど乗って終点下車。折り返し場にて待機中のバスをパチリ。
2023年12月10日 10:22撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
12/10 10:22
02. 金沢文庫駅西口10:04発の京急バス「文1」系統・野村住宅センター行きに乗り、15分ほど乗って終点下車。折り返し場にて待機中のバスをパチリ。
03. バスはすでに釜利谷界隈の高いところまで登ってきていますので、住宅街を歩き始めると目の前に武相国境尾根が迫っています。
2023年12月10日 10:24撮影 by  Canon EOS R7, Canon
8
12/10 10:24
03. バスはすでに釜利谷界隈の高いところまで登ってきていますので、住宅街を歩き始めると目の前に武相国境尾根が迫っています。
04. 横浜横須賀道路脇の小園地からハイキングコースに入ります。
その入り口付近でもモミジがキレイで、万が一獅子舞の紅葉が終わっている場合に備えて一生懸命撮ったのですが、杞憂でした w
2023年12月10日 10:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
21
12/10 10:33
04. 横浜横須賀道路脇の小園地からハイキングコースに入ります。
その入り口付近でもモミジがキレイで、万が一獅子舞の紅葉が終わっている場合に備えて一生懸命撮ったのですが、杞憂でした w
05. 横浜横須賀道路の歩道トンネルをくぐった後、一気に激階段を登ると、野島方面がよく見えます。
この霞み具合ですので、房総は見えず……(苦笑)。
2023年12月10日 10:37撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
12/10 10:37
05. 横浜横須賀道路の歩道トンネルをくぐった後、一気に激階段を登ると、野島方面がよく見えます。
この霞み具合ですので、房総は見えず……(苦笑)。
06. 階段が終わると、かつて鎌倉武士が駆け巡った、切り通しもある稜線の道となり、すぐに円海山方面からの道 (ビートルズ・トレイル) と合流します。
2023年12月10日 10:39撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
12/10 10:39
06. 階段が終わると、かつて鎌倉武士が駆け巡った、切り通しもある稜線の道となり、すぐに円海山方面からの道 (ビートルズ・トレイル) と合流します。
07. 天園へとガンガン進む途中、横浜自然観察の森界隈を望む。
2023年12月10日 10:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
12/10 10:49
07. 天園へとガンガン進む途中、横浜自然観察の森界隈を望む。
08. 三浦半島という土地柄、稜線には常緑樹が多く、余り見栄えのしない森が続きますが、たまにまぁまぁキレイに染まっている木もありパチリ。
2023年12月10日 10:52撮影 by  Canon EOS R7, Canon
15
12/10 10:52
08. 三浦半島という土地柄、稜線には常緑樹が多く、余り見栄えのしない森が続きますが、たまにまぁまぁキレイに染まっている木もありパチリ。
09. 息を飲むようなイチョウの紅葉の中に日の丸のような真紅が見えるようになると、天園はもうすぐ!
2023年12月10日 11:00撮影 by  Canon EOS R7, Canon
18
12/10 11:00
09. 息を飲むようなイチョウの紅葉の中に日の丸のような真紅が見えるようになると、天園はもうすぐ!
10. 天園休憩所への巻道に入り、下から紅葉を見上げてみました♪
2023年12月10日 11:03撮影 by  Canon EOS R7, Canon
17
12/10 11:03
10. 天園休憩所への巻道に入り、下から紅葉を見上げてみました♪
11. 今年の紅葉、何だかんだでよく染まっているではないか……ということで、早くも首が痛い w
2023年12月10日 11:06撮影 by  Canon EOS R7, Canon
15
12/10 11:06
11. 今年の紅葉、何だかんだでよく染まっているではないか……ということで、早くも首が痛い w
12. 銀杏の黄葉単体を切り取っても本当に素晴らしく、絶妙なタイミングで来たなぁ……と☆
2023年12月10日 11:07撮影 by  Canon EOS R7, Canon
24
12/10 11:07
12. 銀杏の黄葉単体を切り取っても本当に素晴らしく、絶妙なタイミングで来たなぁ……と☆
13. 天園に到着〜。
しかし稲村ヶ崎の眺めも霞み、伊豆も箱根もうっすら。そして何と言っても、12月とは思えないほど暑い!!
2023年12月10日 11:11撮影 by  Canon EOS R7, Canon
17
12/10 11:11
13. 天園に到着〜。
しかし稲村ヶ崎の眺めも霞み、伊豆も箱根もうっすら。そして何と言っても、12月とは思えないほど暑い!!
14. 天園ピークのちょっと下、休憩所入口分岐の前に立つモミジの紅葉は、いつも殊のほか真っ赤になりますが、今年も凄く赤い!
2023年12月10日 11:13撮影 by  Canon EOS R7, Canon
17
12/10 11:13
14. 天園ピークのちょっと下、休憩所入口分岐の前に立つモミジの紅葉は、いつも殊のほか真っ赤になりますが、今年も凄く赤い!
15. 下から見上げたこの眺めでも十分に代表写真クラスの見栄えですが、まだまだ甘かった! プチ岩場を下り、さらに獅子舞への細道を下ると……
2023年12月10日 11:15撮影 by  Canon EOS R7, Canon
22
12/10 11:15
15. 下から見上げたこの眺めでも十分に代表写真クラスの見栄えですが、まだまだ甘かった! プチ岩場を下り、さらに獅子舞への細道を下ると……
16. ハイカーの笑顔と感嘆があふれる獅子舞の谷に到着!!
激混みかと思いきや、日曜はヤバいと尻込み予想する人も多いためでしょうか、さほど激混みというわけではなく、平日よりも多少多いくらいか?と思います。
というわけで、ますます首が痛くなりつつも (笑)、折り重なる絶頂の紅葉に「撮れ!」と誘われるままに激写しまくり、眺めまくりました……。
2023年12月10日 11:57撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
12/10 11:57
16. ハイカーの笑顔と感嘆があふれる獅子舞の谷に到着!!
激混みかと思いきや、日曜はヤバいと尻込み予想する人も多いためでしょうか、さほど激混みというわけではなく、平日よりも多少多いくらいか?と思います。
というわけで、ますます首が痛くなりつつも (笑)、折り重なる絶頂の紅葉に「撮れ!」と誘われるままに激写しまくり、眺めまくりました……。
2023年12月10日 11:25撮影 by  Canon EOS R7, Canon
13
12/10 11:25
2023年12月10日 11:26撮影 by  Canon EOS R7, Canon
26
12/10 11:26
2023年12月10日 11:28撮影 by  Canon EOS R7, Canon
15
12/10 11:28
2023年12月10日 11:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
12/10 11:33
2023年12月10日 11:27撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
12/10 11:27
2023年12月10日 11:28撮影 by  Canon EOS R7, Canon
16
12/10 11:28
2023年12月10日 11:30撮影 by  Canon EOS R7, Canon
13
12/10 11:30
2023年12月10日 11:31撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
12/10 11:31
2023年12月10日 11:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
12/10 11:35
2023年12月10日 11:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
12/10 11:35
2023年12月10日 11:36撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
12/10 11:36
2023年12月10日 11:40撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
12/10 11:40
2023年12月10日 11:45撮影 by  Canon EOS R7, Canon
17
12/10 11:45
2023年12月10日 11:46撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
12/10 11:46
2023年12月10日 11:47撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
12/10 11:47
2023年12月10日 11:49撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
12/10 11:49
2023年12月10日 11:54撮影 by  Canon EOS R7, Canon
12
12/10 11:54
2023年12月10日 11:58撮影 by  Canon EOS R7, Canon
9
12/10 11:58
2023年12月10日 11:56撮影 by  Canon EOS R7, Canon
7
12/10 11:56
2023年12月10日 11:23撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/10 11:23
37. 獅子舞からは再び天園に登り、本日の第2部・鎌倉アルプスから大仏ハイキングコースへとつなぐ稜線歩きに入ります。
お昼時の大平山直下の広場は昼食のハイカーで賑わっていました。(紅葉どきの日曜にしては、この程度でまったりなのか……という印象も)
2023年12月10日 12:12撮影 by  Canon EOS R7, Canon
11
12/10 12:12
37. 獅子舞からは再び天園に登り、本日の第2部・鎌倉アルプスから大仏ハイキングコースへとつなぐ稜線歩きに入ります。
お昼時の大平山直下の広場は昼食のハイカーで賑わっていました。(紅葉どきの日曜にしては、この程度でまったりなのか……という印象も)
38. 大平山直下の広場から鎌倉市街と稲村ヶ崎を望む。
天園ピークよりもこちらの方が好展望ですね。
2023年12月10日 12:13撮影 by  Canon EOS R7, Canon
12
12/10 12:13
38. 大平山直下の広場から鎌倉市街と稲村ヶ崎を望む。
天園ピークよりもこちらの方が好展望ですね。
39. 鎌倉アルプスの核心部は、展望が開けない常緑樹多めの「The ガマン」の道で、たまに急な下りもありますが、何だかんだで歩きやすく (※路面が濡れると滑りやすい泥岩質のため最悪に w)、名所と名所を稜線経由で結びますので、良い道だと思います。
パンプスやロングコート姿で迷い込んでくるパンピー観光客もいるのは、ちょっとシャレにならない気もしますが、よくまぁ歩けるな、と (汗
2023年12月13日 10:08撮影 by  iPhone XR, Apple
7
12/13 10:08
39. 鎌倉アルプスの核心部は、展望が開けない常緑樹多めの「The ガマン」の道で、たまに急な下りもありますが、何だかんだで歩きやすく (※路面が濡れると滑りやすい泥岩質のため最悪に w)、名所と名所を稜線経由で結びますので、良い道だと思います。
パンプスやロングコート姿で迷い込んでくるパンピー観光客もいるのは、ちょっとシャレにならない気もしますが、よくまぁ歩けるな、と (汗
40. 勝上献が近づいたあたりで、1ヶ所だけキレイな紅葉がありましたので、見上げてパチリ。
2023年12月10日 12:38撮影 by  Canon EOS R7, Canon
13
12/10 12:38
40. 勝上献が近づいたあたりで、1ヶ所だけキレイな紅葉がありましたので、見上げてパチリ。
41. 勝上献に到着〜。
若宮大路界隈と、その先の輝く海を、絞り込んでズームアップ☆
2023年12月10日 12:45撮影 by  Canon EOS R7, Canon
20
12/10 12:45
41. 勝上献に到着〜。
若宮大路界隈と、その先の輝く海を、絞り込んでズームアップ☆
42. 藤沢市街の奥に聳える富嶽も辛うじて見えました!
2023年12月10日 12:46撮影 by  Canon EOS R7, Canon
20
12/10 12:46
42. 藤沢市街の奥に聳える富嶽も辛うじて見えました!
43. 勝上献からは建長寺に下らず、明月院へと下る道を初めて (^^;) 歩いたのですが、意外や意外、一旦階段で一気に登り返すところがあり、地味にマイッタ w
2023年12月13日 10:21撮影 by  iPhone XR, Apple
5
12/13 10:21
43. 勝上献からは建長寺に下らず、明月院へと下る道を初めて (^^;) 歩いたのですが、意外や意外、一旦階段で一気に登り返すところがあり、地味にマイッタ w
44. 谷間の住宅街に出た後は淡々と下るだけですが、サザンカとモミジのコラボに目が止まりパチリ。
2023年12月10日 13:05撮影 by  Canon EOS R7, Canon
15
12/10 13:05
44. 谷間の住宅街に出た後は淡々と下るだけですが、サザンカとモミジのコラボに目が止まりパチリ。
45. 明月院の手前で見事な紅葉がありました。獅子舞を訪れていなければこれが代表写真?!
2023年12月10日 13:05撮影 by  Canon EOS R7, Canon
16
12/10 13:05
45. 明月院の手前で見事な紅葉がありました。獅子舞を訪れていなければこれが代表写真?!
46. 明月院まで来るとパンピー観光客の波!
(たまたま人が途切れた瞬間にパチリ)
2023年12月10日 13:07撮影 by  Canon EOS R7, Canon
13
12/10 13:07
46. 明月院まで来るとパンピー観光客の波!
(たまたま人が途切れた瞬間にパチリ)
47. 横須賀線の線路に出たところで、ちょうど来た湘南新宿ラインの電車をパチリ。
2023年12月10日 13:13撮影 by  Canon EOS R7, Canon
14
12/10 13:13
47. 横須賀線の線路に出たところで、ちょうど来た湘南新宿ラインの電車をパチリ。
48. 踏切を渡った後は、浄智寺の脇を通って源氏山へと向かうハイキングコースを進みます。
2023年12月10日 13:17撮影 by  Canon EOS R7, Canon
16
12/10 13:17
48. 踏切を渡った後は、浄智寺の脇を通って源氏山へと向かうハイキングコースを進みます。
49. 浄智寺の谷の銀杏。
鎌倉のどこでも銀杏がキレイで良き一日哉♪
2023年12月10日 13:18撮影 by  Canon EOS R7, Canon
16
12/10 13:18
49. 浄智寺の谷の銀杏。
鎌倉のどこでも銀杏がキレイで良き一日哉♪
50. 鎌倉アルプスと同様の山道をガンガン登り、先刻歩いていたあたりを東に遠望します。
2023年12月10日 13:30撮影 by  Canon EOS R7, Canon
10
12/10 13:30
50. 鎌倉アルプスと同様の山道をガンガン登り、先刻歩いていたあたりを東に遠望します。
51. 葛原岡神社に到着〜。
今日の素晴らしき紅葉日和に感謝しました。
2023年12月10日 13:33撮影 by  Canon EOS R7, Canon
6
12/10 13:33
51. 葛原岡神社に到着〜。
今日の素晴らしき紅葉日和に感謝しました。
52. 葛原岡神社前の広場はイチョウの黄葉に包まれ、人出も全然多くなく、まったりと晩秋を楽しむ陽だまりとなっていました。
2023年12月10日 13:35撮影 by  Canon EOS R7, Canon
18
12/10 13:35
52. 葛原岡神社前の広場はイチョウの黄葉に包まれ、人出も全然多くなく、まったりと晩秋を楽しむ陽だまりとなっていました。
53. 葛原岡神社南側にもそこかしこにキレイな紅葉あり!
2023年12月10日 13:41撮影 by  Canon EOS R7, Canon
16
12/10 13:41
53. 葛原岡神社南側にもそこかしこにキレイな紅葉あり!
54. 仮粧坂・銭洗弁天・大仏コースの分岐の脇にあるモミジも絶頂でしたが、ドピーカンのため陰になってしまっていました (^^;
2023年12月10日 13:43撮影 by  Canon EOS R7, Canon
12
12/10 13:43
54. 仮粧坂・銭洗弁天・大仏コースの分岐の脇にあるモミジも絶頂でしたが、ドピーカンのため陰になってしまっていました (^^;
55. 大仏コースに入り、ガンガン進みます。
2023年12月10日 13:51撮影 by  Canon EOS R7, Canon
5
12/10 13:51
55. 大仏コースに入り、ガンガン進みます。
56. このコースも景色の面白みは薄いものの、下界を避けてスピーディーに名所を結ぶというのが取り柄でしょう。最後に岩場と階段を下り、県道に合流します。
2023年12月13日 01:11撮影
8
12/13 1:11
56. このコースも景色の面白みは薄いものの、下界を避けてスピーディーに名所を結ぶというのが取り柄でしょう。最後に岩場と階段を下り、県道に合流します。
57. 鎌倉大仏の門前に来るとスゲー人人人! w
画面右側・外国人観光客集団のガラの悪さとファッションセンスに失笑を禁じ得なかったです (汗
その後は人をかき分けながら長谷駅へと進み、駅のちょっと手前にある豆屋にて、母に頼まれていた白インゲンを購入〜。(品質が素晴らしく、ものすごく美味いです)
2023年12月13日 01:19撮影
12
12/13 1:19
57. 鎌倉大仏の門前に来るとスゲー人人人! w
画面右側・外国人観光客集団のガラの悪さとファッションセンスに失笑を禁じ得なかったです (汗
その後は人をかき分けながら長谷駅へと進み、駅のちょっと手前にある豆屋にて、母に頼まれていた白インゲンを購入〜。(品質が素晴らしく、ものすごく美味いです)
58. 長谷駅に無事ゴールした後は、江ノ電に乗って藤沢へ。
14分間隔ダイヤになってから初めて乗りましたが、混む上に交換駅での待ち時間も1分ずつプラスされてトロいため、元の12分間隔に復帰希望……。
2023年12月11日 12:38撮影 by  iPhone XR, Apple
14
12/11 12:38
58. 長谷駅に無事ゴールした後は、江ノ電に乗って藤沢へ。
14分間隔ダイヤになってから初めて乗りましたが、混む上に交換駅での待ち時間も1分ずつプラスされてトロいため、元の12分間隔に復帰希望……。
59. 藤沢では中華「古久家」に入って遅い昼食。ジャンボラーメンと餃子をスルリと美味しく頂きました♪
2023年12月13日 10:13撮影
19
12/13 10:13
59. 藤沢では中華「古久家」に入って遅い昼食。ジャンボラーメンと餃子をスルリと美味しく頂きました♪
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
師走に入りますますフワモコまんまるです☆
38
60. うちのにゃんこ雪丸殿。
師走に入りますますフワモコまんまるです☆

感想

最近はすっかり毎年恒例となった(というか、毎年1回必ず行きたい)鎌倉・獅子舞の紅葉。ベストなタイミングを見計らうにつけ、今年の全般的に遅めな紅葉にもかかわらず、終盤の首都圏低地の紅葉はだいたい昨年並みになってきたこと、そして12日(火)に強い雨が降り散ってしまう可能性があったことから、個人的ベストデーとして10日(日)に照準を当て、出かけて参りました。当日の深夜1時まで、たまっていた仕事をしており、それがうまく片付くかハラハラでしたが、辛うじて何とかなったことから、朝8時起床と出遅れ気味ながらいざ出発!

そこで訪れた獅子舞の谷は、これまで見た中でも最高潮レベルな真っ赤に染まっており、しかも日曜日の人出の可能性に恐れをなした人が多いためか、意外と平日+α程度の混み具合で済んだ中 (?)、晩秋の最後にやって来る超絶な紅葉絵巻を満喫することが出来ました。ほか、鎌倉アルプスや源氏山界隈のハイキングコースも、予想したほど混んでいるわけではなく、下界の電車や街の人人人!ぶりと比較して、「やっぱちゃんとハイキング姿になって歩いたヤツの勝ちだな☆」と思った次第です。

以上、ご覧頂き誠にありがとうございました m(_ _)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

bobandouさん、こんにちは!

日曜日の鎌倉!?
それでも山の中は渋滞でなかった様子で、燃える紅葉の満喫振りがキラキラと伝わって来ましたよ〜( ≧∀≦)


金沢文庫からのバス便で天園の下まで行けるのですね。

なるほど〜、メモメモφ(..)。

獅子舞から明月院、ここは人人人、

浄智寺から大仏のコース、なるほどー、源氏山と美味しいとこ取り、とても参考になりました。
どうも横須賀線しか考えられないアタマでして(^o^;)。

横須賀線の踏み切りを湘南新宿ラインが走る絵、
bobandouさん的にはどうなのでしょ?
私はやはり聖子ちゃんの歌ではないけれど『春色の汽車』かなー。

浄智寺、
兄が慕っていた文学者のお墓参りに昨年訪れて以来行っていないです。
あの静かな雰囲気、好きです。

おつかれさまでした♬
2023/12/15 11:21
いいねいいね
1
>miketamaさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
天気と紅葉の具合と個人的な都合で結局日曜日に鎌倉に出かけるにあたり「鎌倉アルプスも獅子舞谷もマジヤバ級の混雑では?」とビビりながらの訪問でしたが、誰でもそう思うがゆえに、逆に多くのハイカーが足を運ばない・・・という展開になりましたcoldsweats01 獅子舞谷ですらそれなりに余裕もあり、鎌倉アルプスの稜線はそんなに渋滞することもなく、思い切りスタコラ飛ばせたほどでした
意外と穴場です・・・日曜日の鎌倉
もっとも、それは鎌倉駅やメジャーなスポットを外せばの話で、下界に下ってからの明月院界隈と大仏界隈はカオスでした www
今回の金沢文庫から入るルートは、天園・獅子舞までの到達時間は意外と最短レベルで、混雑とも全く無縁ですのでオススメです 鎌倉駅から鎌倉宮までバスで行き、そこから永福寺跡経由で獅子舞へ、というのが最短かも知れませんが、如何せん鎌倉宮までバスはノロノロ大渋滞ですし、獅子舞への谷間の道も湿った道が多くのハイカーに踏まれて泥グチャ・・・ 今回はそんな展開とは無縁でした ww
源氏山界隈を通る今回の後半戦も、ここまで来る観光客は少ないことから本当にオススメです。浄智寺と源氏山でもっとゆっくり出来ればよかったですが、既に獅子舞で眼福面はお腹いっぱいで、いっぽう3時頃には藤沢に着いてラーメン食べたいという考えでしたので、今回は飛ばしてしまいました
北鎌倉界隈を走る電車、今どきの湘南新宿ラインのステンレス電車ではなく、昔の青とクリーム色の電車なら詩情も湧いたかも知れませんcoldsweats01
まぁ何だかんだで、鎌倉の紅葉を眺めると、もう新春の花の季節は目の前ということで・・・
2023/12/15 11:51
いいねいいね
1
bobandouさん、こんにちは!
今年の忘年ハイキングは鎌倉だったのですが、獅子舞には行けませんでした。
みんなが「わあきれい!」と感嘆するその場所に行ってみたいです。
晴れた日の昼頃がいいんですね。中々条件難しそうですが毎年ゲットお見事です。

それにしてもお写真、赤だけなのに何故こんなに綺麗なのでしょう!他の方のレコでは言葉でしか伝わらない美しさが、直に伝わってきます。

山だけ歩く今回のコースもとてもいいですね。江の電に乗りたいと言ってるメンバーも大満足しそうで、
お気に入りまた追加です!
2023/12/17 14:10
いいねいいね
2
>mattyanさま
こんにちは、コメントどうもありがとうございます!
そして、毎年恒例の鎌倉・逗子界隈忘年ハイキング、私のレコを参考にして頂きありがとうございました
披露山公園・大崎公園をめぐるルート、超高級な別世界感もありつつ、観光客がほとんどいない超絶景をめぐるということで、大いに楽しんで頂けたことがレコから伝わって来ました 
私は朝方に歩きましたが、時間帯を変えるのも良さげですね・・・flair

さて獅子舞ですが、今回は余りにも当たりすぎて、何も考えずに紅い世界を紅いままに撮っただけです
とにかく、紅葉ドンピシャな頃合いの、太陽光もドンピシャな時間帯に獅子舞を訪れて、もし「わぁキレイ!」「マジすげー!」という言葉が口を突いて出てこないとしたら、その人の感覚は明らかにおかしい……としか思えないほど、余りにも凄い小宇宙的世界なんですよ・・・ 問答無用の紅!紅!紅!で、まさに年忘れというか四季をめぐるハイキングのシメにふさわしい空間ですspa
空いている朝早くや午後遅くに行こうとすると、全くの暗い陰で悲しい思いをしますので、人出を覚悟してもやはり太陽が一番高い頃合いに訪れるのがオススメです
あと、今回選んだコースは、何だかんだで人多すぎな下界を最小限にでき (大仏〜長谷はしゃーない w)、しかも縦走しまくった感もお手軽に感じられますのでオススメですnotes 源氏山界隈でもゆっくりするようにして、午後3時台の遅い時間から4時頃に長谷に着くようにすると、逗子のイタリアンにもちょうど良い時間に到着できそうですね
2023/12/17 15:24
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら