記録ID: 626902
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
快晴が続く乗鞍岳で二日間BCを満喫
2015年05月01日(金) 〜
2015年05月02日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:47
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,008m
- 下り
- 2,540m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:06
距離 9.8km
登り 786m
下り 1,335m
15:36
2日目
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 6:25
距離 11.0km
登り 1,223m
下り 1,223m
13:39
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
三本滝レストハウス前にも駐車場があり、今回はここに駐車しました。 それぞれにきれいなトイレもあります。 三本滝〜位ヶ原山荘前まで片道1250円です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今シーズンは積雪が少ないです。 雨水がバーン表面を流れた縦溝が深いです。 登山ポストは位ヶ原山荘にあります。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は少し高いですが、湯けむり館(\720)がおすすめです。 浸かるだけなら「せせらぎの湯」(無料)もあります。冬期閉鎖・ 21時消灯 今回、開いていたので浸からせて頂きました。 高山方面に帰られる方は、平湯の森(\500)もいいですよ! |
写真
感想
今シーズン初の乗鞍岳に行ってきました。 もちろん山スキーです。
GWの積雪量にしては非常に少なく、去年の5月末〜6月初め位の感じでした。
天気に恵まれ、二日とものんびり過ごせました。
特に5月1日は風もほとんどなく、なんの音もしない無音の世界を
大黒岳山頂と位ヶ原で思う存分あじわいました。
これから乗鞍岳にBCを予定されている方は、いつもより積雪量が少ないので
予定を早めた方がいいと思います。
それでは、皆さんご安全に!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する