ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6290395
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ぐんま氷の祭典前半・十二ヶ岳❄氷の華シモバシラ

2023年12月18日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:01
距離
4.9km
登り
447m
下り
431m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:21
合計
2:00
9:09
58
10:07
10:28
41
 ぐんま氷の祭典前半として、十二ヶ岳のシモバシラの霜華を観賞してきました。初冬を告げる氷の華は美しかったです。
天候 晴れ 7〜10m/sの強風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・火ノ口登山口前駐車場。5台程度。林道の日陰は凍結していた。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜分岐:薄暗いスギ林の中を歩く。カタクリ自生地手前からシモバシラ多数。沢にもある。

・コル分岐〜女道〜山頂:女道の谷側斜面にシモバシラ。シカに踏まれているものもあった。

・下山は途中から作業道へ。(木にタオルの目印がある)舗装路がヤブに覆われた所を過ぎると、右手の沢沿いにシモバシラ多数。転落注意。駐車場近くの林道にもある。

・霜華、フロストフラワーの説明。
https://en.wikipedia.org/wiki/Frost_flower
その他周辺情報 ・こいずみ食堂:地場産小麦のうどんや米を使用。安価でおいしい定食類。もつ煮込み定食500円。
https://www.gunlabo.net/shop/shop.shtml?s=2774
今日はぐんま氷の祭典。まずは赤城山鳥居峠へ。6時の朝焼け。気温マイナス9℃と10m/s以上の強風は写真に写らない。
2023年12月18日 06:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 6:12
今日はぐんま氷の祭典。まずは赤城山鳥居峠へ。6時の朝焼け。気温マイナス9℃と10m/s以上の強風は写真に写らない。
目覚め始めた街灯りと朝焼け。
2023年12月18日 06:13撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 6:13
目覚め始めた街灯りと朝焼け。
朝焼けと筑波山。
2023年12月18日 06:13撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 6:13
朝焼けと筑波山。
6時50分日の出。地平の雲と大気で変形の朝日。
2023年12月18日 06:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 6:52
6時50分日の出。地平の雲と大気で変形の朝日。
歪み霞む朝日と筑波山。
2023年12月18日 06:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
12/18 6:52
歪み霞む朝日と筑波山。
覚満淵の霜柱。
2023年12月18日 07:01撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:01
覚満淵の霜柱。
鳥居峠と覚満淵でご一緒した、きじむな〜さん。これから黒檜山へ行かれるとのこと。私は悪天候のため午前は十二ヶ岳、午後から晴れ予想の黒檜山へ。ぐんま氷の祭典ダブルヘッダー。
2023年12月18日 07:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 7:27
鳥居峠と覚満淵でご一緒した、きじむな〜さん。これから黒檜山へ行かれるとのこと。私は悪天候のため午前は十二ヶ岳、午後から晴れ予想の黒檜山へ。ぐんま氷の祭典ダブルヘッダー。
朽ちた木道と朝日。群馬県と特に前橋市は金が無い。
2023年12月18日 07:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:33
朽ちた木道と朝日。群馬県と特に前橋市は金が無い。
凍結した覚満淵と小地蔵岳。
2023年12月18日 07:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:36
凍結した覚満淵と小地蔵岳。
霧氷とガスの黒檜山と大洞赤城神社。やはり黒檜山は午後にして十二ヶ岳へ移動する。大沼の波で強風なのがお分かり頂けるだろう。
2023年12月18日 07:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 7:52
霧氷とガスの黒檜山と大洞赤城神社。やはり黒檜山は午後にして十二ヶ岳へ移動する。大沼の波で強風なのがお分かり頂けるだろう。
赤城から1時間移動して、火ノ口登山口に停めた。誰もいない。気温マイナス3℃。
2023年12月18日 09:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
12/18 9:07
赤城から1時間移動して、火ノ口登山口に停めた。誰もいない。気温マイナス3℃。
薄暗いスギ林を抜けて、カタクリ自生地手前にシモバシラの霜華。
2023年12月18日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
12/18 9:30
薄暗いスギ林を抜けて、カタクリ自生地手前にシモバシラの霜華。
トリオのフロストフラワー。
2023年12月18日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
12/18 9:31
トリオのフロストフラワー。
美しい氷の華。
2023年12月18日 09:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 9:33
美しい氷の華。
きれいな霜華。
2023年12月18日 09:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
12/18 9:33
きれいな霜華。
根が地中で生存し、道管から水が吸い上げられ続けるので、外気温が氷点下以下になると道管と周りが凍結する。
2023年12月18日 09:41撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
12/18 9:41
根が地中で生存し、道管から水が吸い上げられ続けるので、外気温が氷点下以下になると道管と周りが凍結する。
シモバシラはシソ科の花なので、この花ガラを目印にすると見つけやすい。
2023年12月18日 09:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 9:42
シモバシラはシソ科の花なので、この花ガラを目印にすると見つけやすい。
茎から染み出るように凍結したシモバシラの霜華。
2023年12月18日 09:49撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 9:49
茎から染み出るように凍結したシモバシラの霜華。
薄暗い山中にひっそりと氷の華。
2023年12月18日 09:52撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 9:52
薄暗い山中にひっそりと氷の華。
女道の谷側斜面に、見事なフロストフラワー。
2023年12月18日 10:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
12/18 10:00
女道の谷側斜面に、見事なフロストフラワー。
地中から咲く氷の華。
2023年12月18日 10:01撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 10:01
地中から咲く氷の華。
十二ヶ岳山頂。12月18日標高1200m。気温マイナス2℃、10m/sの強風。
2023年12月18日 10:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
12/18 10:17
十二ヶ岳山頂。12月18日標高1200m。気温マイナス2℃、10m/sの強風。
十二ヶ岳山頂から東方面。子持山、赤城山。
2023年12月18日 10:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:18
十二ヶ岳山頂から東方面。子持山、赤城山。
十二ヶ岳山頂から南方面。榛名山、関東平野。
2023年12月18日 10:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:18
十二ヶ岳山頂から南方面。榛名山、関東平野。
十二ヶ岳山頂から南西方面。四阿浅間草津。
2023年12月18日 10:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:18
十二ヶ岳山頂から南西方面。四阿浅間草津。
赤城山。きじむな〜さんに手を振る。黒檜山は爆風だろうな。
2023年12月18日 10:21撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:21
赤城山。きじむな〜さんに手を振る。黒檜山は爆風だろうな。
東京スカイツリー。
2023年12月18日 10:21撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 10:21
東京スカイツリー。
群馬県庁と東京都心高層ビル群。100km超の圧縮効果。
2023年12月18日 10:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 10:22
群馬県庁と東京都心高層ビル群。100km超の圧縮効果。
水沢山と伊香保温泉街。
2023年12月18日 10:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 10:22
水沢山と伊香保温泉街。
TV中継局の双子山、相馬山。
2023年12月18日 10:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:22
TV中継局の双子山、相馬山。
榛名富士と烏帽子岳。
2023年12月18日 10:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:22
榛名富士と烏帽子岳。
八ヶ岳。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、ニュウ。
2023年12月18日 10:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:23
八ヶ岳。赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳、ニュウ。
北横岳、双子岳、蓼科山。
2023年12月18日 10:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:23
北横岳、双子岳、蓼科山。
浅間山。
2023年12月18日 10:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:23
浅間山。
草津白根山と草津温泉街。
2023年12月18日 10:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:23
草津白根山と草津温泉街。
草津本白根山、湯釜、渋峠、横手山。
2023年12月18日 10:23撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
12/18 10:23
草津本白根山、湯釜、渋峠、横手山。
下山は作業道を下る。道沿いの沢にシモバシラ。たくさんあった。
2023年12月18日 10:54撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:54
下山は作業道を下る。道沿いの沢にシモバシラ。たくさんあった。
大きく成長した氷の華。大きくなったり繰り返すと茎が壊れて終わりとなる。
2023年12月18日 10:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 10:58
大きく成長した氷の華。大きくなったり繰り返すと茎が壊れて終わりとなる。
日陰に咲く氷の華。
2023年12月18日 10:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 10:59
日陰に咲く氷の華。
これは倒れていて、横に氷の華が出来ていた。
2023年12月18日 10:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
12/18 10:59
これは倒れていて、横に氷の華が出来ていた。
少し早いが、カエデと針葉樹でメリークリスマス。
2023年12月18日 11:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
12/18 11:03
少し早いが、カエデと針葉樹でメリークリスマス。
下山後は、お気に入りの「こいずみ食堂」で昼食。
2023年12月18日 11:33撮影 by  KYG03, KYOCERA
3
12/18 11:33
下山後は、お気に入りの「こいずみ食堂」で昼食。
もつ煮込み定食500円。うどんを+100円で大盛りにした。ダシが効いた優しいもつ煮は臭みがなく柔らかい。ガッツリ食って、氷の祭典後半戦へ!次のレコに続く。
2023年12月18日 11:36撮影 by  KYG03, KYOCERA
8
12/18 11:36
もつ煮込み定食500円。うどんを+100円で大盛りにした。ダシが効いた優しいもつ煮は臭みがなく柔らかい。ガッツリ食って、氷の祭典後半戦へ!次のレコに続く。

感想

 週末土曜16日の気温19℃が、幻に思える月曜の寒気流入。日本の由緒ある季節感はもはや過去の出来事。春と秋は1ヶ月もなく、長く暑い夏と不安定な冬しか存在しない。いったい私たちの地球や日本はどうなるのだろうか?。

 そんな疑問を自問考査しつつ、寒気流入を狙って十二ヶ岳のシモバシラの霜華と、赤城山の霧氷を観賞へ。予想より県境山稜の天候が悪そうだが、まずは赤城山鳥居峠へ朝焼け観賞に行く事にした。

 5時に自宅を出発。赤城県道は若宮町で工事中。鳥居峠には5時40分に着いたが、気温マイナス9℃で10m/s以上の爆風。極寒。車内で待機したのち日の出撮影。筑波山と日の出ではいつ見てもきれいだった。

 それより前に月曜の男たち、きじむな〜さんも来て、覚満淵でも一緒になった。午後から用事があるので黒檜山へ行かれるそうだ。悪天で大変だろうなと思ったが、霧氷が強風で落ちないかなと思った。私は予定通り晴れ確実の午後に行くことにした。

 約1時間移動して火ノ口登山口前駐車場へ。林道は日陰で一部凍結していた。誰もいない駐車場を出発。気温マイナス3℃で、赤城ほどではないが風が強い。薄暗いスギ林を歩いて行く。二ホンシカがうろうろしてガサガサうるさい。

 カタクリ自生地手前から、シモバシラの霜華が現れた。沢の方にも多数ある。美しい氷の華を地べたに寝そべり撮影して観賞した。コルの分岐を経て女道へ。谷側の斜面にシモバシラの華を観賞して山頂へ。

 12月18日の十二ヶ岳は誰もいなかった。強風に耐えて撮影して下山。途中から作業道へ。舗装路脇の沢にシモバシラの霜華がたくさんあった。今後は大きくなるが、繰り返せば茎が崩壊するので、見られるのは今月末までかな。

 駐車場に戻り移動。お気に入りの「こいずみ食堂」のもつ煮込み定食で温まり腹いっぱいになり、後半戦の赤城山黒檜山へ。次のレコへ続く。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:307人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら