記録ID: 6292855
全員に公開
ハイキング
丹沢
蛭ヶ岳
2023年12月20日(水) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,274m
- 下り
- 2,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 9:42
距離 25.2km
登り 2,274m
下り 2,274m
16:43
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
この数年、自分の山体力が減りまくってしまい、
来年こそあの山やこの山へリベンジするぞ
1日で花をたくさん見ながらロングするぞ
ずっとやってみたかった沢登りとかトレランとかにもチャレンジするぞ
あ、息子も引き続きいろんな山連れてくぞ
などなど、多様なやりたいことに対応できるには
まず身軽な身体を手に入れるのです!
といった動機から
ここ3-4年ぐらいリバウンドを繰り返した生活からさよならすべくまず痩せよう!という決意を胸に、
3ヶ月弱で10kg程度のダイエットに成功。
・・嗚呼、今のこの喜びがずっと続きますようにw
ということで、再びロングやるぞ、体力測定だ!
塔片道2H程度で行けるかどうかの検証と
ロングに耐えられる身体になってるかの検証の2つを
コース取りとかバスのダイヤとか、極力悩まずにできそうなヒルトンで決行。
結果、4時間程度の行動なら、速度維持はほぼ問題なし
身体が軽い分息は上がってもすぐ回復するが、次第に脚の疲れが顕著に出る。
これは山ロングやってないことが原因な気がした。
そして下りの負担は山トレやってないのでモロに出た。
結論、今のまま体重キープすればまったく問題なさげ。
あとは、山歩きをするだけで、自然と山力が全盛期には戻りそうと確信。
これで来年こそ、山いっぱい歩くぞ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
こんばんは😃
10kg程度のダイエットに成功って素晴らしいです👍
そして、ロング!速い!凄いです👏
私もロング(私のロングは20km 笑)を挑戦したいなぁと思っていた所でしたので、頑張ります!
お子様の写真が可愛らしくていつも癒されております🥰
良いお年をお迎えください😊
こんにちは。
痩せるといいことばかりですね!肌身で実感します♪
今年もあとわずかですが、引き続き山楽しみます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する