記録ID: 6295817
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山の冬至パーティー(裏高尾〜いろは〜稲荷山)
2023年12月22日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:43
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 451m
- 下り
- 440m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 4:38
距離 10.2km
登り 451m
下り 449m
17:30
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稲荷山コースは踏むなと書かれている踏み板が目立ちました。枯れ葉もやや多め。 山頂滞在時は防寒対策を忘れずに。被るものがあると良いです。 |
写真
前にヘッドライトをつけた人が歩いていたので私もつけました。木々の隙間から月が見えるので見えないことも無いのですが、つまづいて滑落し骨折して行動不能になりスマホも壊れ助けも呼べず寒い中で低体温症になってはつまらないので。
実際にはもうちょっと見えます。犬を連れた4人組(家族?)を追い越しました。先頭の人が小さなライトを持っているだけで後ろの人はほとんど真っ暗な中歩いてました。すごいなぁ。抜くときに根っこに足を引っかけて転びそうになりました。危ない危ない。
撮影機器:
感想
一昨日も来ましたがダイヤモンド富士山は見えず。もう一度行こうか迷いましたが、どうせ行くなら冬至の日でもいいかなと思い昨日は行きませんでした。でも昨日は綺麗に見えたそうですね。
今日もしっかり見えて良かったです。冬至ということもあるのか山頂は賑わいお祭り気分を味わうこともできました。
裏高尾のお散歩も稲荷山コースのナイトハイクも楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する