記録ID: 630492
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山
残雪の月山(月山スキー場〜姥ヶ岳〜月山)
2015年05月05日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:45
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 936m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 5:44
距離 11.5km
登り 937m
下り 1,008m
13:43
ゴール地点
天候 | 強風、曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフトは1回券で580円でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースに危険箇所はありませんが、雪質によっては注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
連休中に何処か登りたいなと思い、比較的近い、雪が残っているという事で、初めて月山に登りました。
朝は天気予報通りの強風で気温は1,2度ぐらいでした。
強風で体温を奪われ、念の為に持ってきたフリースと厚手のグローブで寒さをしのぎました。
姥ヶ岳までは登山客は私一人で、初めての山という事もあり、撤退しようか悩んでいたのですが、他に登って来る方の姿が見えたので、取り合えず行ける所まで行ってみようと思い登りました。
雪質はガリガリに凍結していて、アイゼンが無いと登れない状態でした。
私は持っていかなかったのですが、ピッケルも有った方が良いと思います。
下山時は一転して風は弱くて気温が高く、汗をかきながら降りました。
雪質もザラザラのシャーベット状で安全に下りられました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:691人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する