記録ID: 630994
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
ちち山・笹ヶ峰(大永山コース)
2015年05月05日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,182m
コースタイム
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一部道幅が狭い箇所があるので、対向車に注意して下さい。 大永山トンネル南口の道路脇に10台程度の駐車スペースがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜獅子舞の鼻: 踏み跡明瞭、目印有り。分岐点には各所道標があります。 迷い込み易いわき道や獣道には木切れで目印してくれています。 獅子舞の鼻〜笹ヶ峰 一部笹がルートに重なっている箇所があります。 分かり難いですが、踏み跡自体は深いので、よく探せば見つかります。 ちち山トラバース道: 道幅狭いので、通行時は要注意です。 |
その他周辺情報 | コンビには新居浜ICを降りたすぐから、R11沿いに数軒あります。 県道47号線に入ったら、もう無いのでご注意を。 下山後の温泉・土産物はマイントピア別子で。 http://www.besshi.com/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今年もアケボノツツジが見たく、奥さんとTOMOKImama夫妻を誘い、
獅子舞の鼻経由で笹ヶ峰に登ることに。
目的のアケボノツツジはもう花が終わった株、まだ蕾の株がほとんどで、
何とも中途半端な状態…。
途中で出会った方の話では、ここのアケボノツツジはピークが2回あるとのこと。
第一弾には遅く、二弾には早かったみたいです。
しかし、天候に恵まれ、抜群の展望を堪能できたので納得です。
石鎚系の山は鹿の食害が少ないのか、稜線上の笹が元気だったり、
針葉樹の緑が鮮やかだったり、歩いていてとても気持ちが良いです。
近いうちにまた来ようか?
今年のGWの楽しみは『アケボノツツジ』を観賞すること!
開花のピークは過ぎている様子で、花を探す感じが残念でしたが、山の上に咲くピンク色の大輪に癒されました。
咲いていてくれてありがとう!
帰りは道の駅『マイントピア別子』にある温泉に寄り道しました。
駐車場は満車、温泉以外にも色々楽しめる施設があり老若男女で賑わっていましたよ♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:871人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する